春に植える野菜25選!3月〜5月頃に植えられる春蒔き野菜の種類をご紹介!

春に植える野菜25選!3月〜5月頃に植えられる春蒔き野菜の種類をご紹介!

春に植える野菜の種類をご紹介しています。3月〜5月は気温が安定していて、比較的簡単に野菜が育てられ、初心者が家庭菜園に挑戦するのにもおすすめの時期。この記事を参考に、バリエーションもさまざまある、春に植える野菜の栽培に挑戦してみてください。

記事の目次

  1. 1.春に植える野菜は種類は多い!
  2. 2.春に植えるおすすめ野菜(人気8選)
  3. 3.春に植えるおすすめ野菜(葉もの8選)
  4. 4.春に植えるおすすめ野菜(その他9選)
  5. 5.春に植える野菜の栽培に失敗しないコツは?
  6. 6.まとめ

春に植えるおすすめ野菜(葉もの8選)

Photo bytookapic

春に植える野菜の中で、フレッシュで美味しい葉野菜を紹介します。比較的栽培期間が短く、プランターなどの狭いスペースでも育てやすい葉野菜は、家庭菜園初心者にもおすすめです。お馴染みのものから、珍しい種類のものまで、おすすめの春植え葉野菜に挑戦しましょう。

春植え野菜9:サニーレタス

フリー写真素材ぱくたそ

サニーレタスは水溶性の食物繊維が豊富な人気の葉野菜で、栽培期間も短く、家庭菜園でも簡単に育てられます。ただし、直射日光に弱いので気をつけましょう。種まきの時期は3月上旬、苗の植え付けは3月中旬〜4月中旬です。プランターは小型〜標準サイズのもので充分で、根が浅く張るので浅いもので問題ありません。収穫時期は植え付けから2ヶ月ほどです。

レタス・サニーレタスの種(タネ)【メール便OK】

参考価格: 225円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天225円
サニーレタスの栽培方法!初心者でも失敗せず収穫できるコツを紹介!のイメージ
サニーレタスの栽培方法!初心者でも失敗せず収穫できるコツを紹介!
料理の彩りに欠かせないサニーレタスは、丈夫で育てやすく使い勝手もよいため、家庭菜園でも人気の野菜です。しかし、いくら丈夫なサニーレタスといえど、間違った栽培では美味しく食べられません。この記事ではサニーレタスの栽培方法について、詳しくご紹介しています。

春植え野菜10:ツルナ

Photo by Starr Environmental

ツルナはあまり聞き慣れないかもしれませんが、こぼれ種からでも育つほど丈夫で、簡単に育てられる野菜です。ほうれん草に似た葉野菜で、鉄分・ビタミン・ミネラルが豊富で、炒め物やお浸しなどさまざまな料理に活用できます。プランターは小型でもよく育ち、3月頭〜8月に種まきをして、約2ヶ月弱で収穫です。夏に花が咲き、種が取れるので、翌年再び植えることができます。

サカタのタネ 実咲野菜3079 つるな 00923079

参考価格: 1,295円

出典: Amazon
Amazon1,295円
楽天
ツルナとは?その特徴・栄養から栽培方法や食べ方・レシピまで紹介!のイメージ
ツルナとは?その特徴・栄養から栽培方法や食べ方・レシピまで紹介!
ツルナ(蔓菜)という野菜をご存知ですか?ツルナは7月が一番おいしい夏野菜と言われています。今回は、ツルナの特徴や栽培方法、食べ方などをご紹介します。初心者でも簡単に家庭菜園で育てることができるので、ぜひ、挑戦してみてください。

春植え野菜11:キョウナ

Photo by isaac'licious

キョウナは種まきから収穫まで約1ヶ月と大変短く、夏野菜までの繋ぎにできる葉野菜です。種まきは年中可能ですが、春は4月上旬からでき、小型なプランターでもよく育ちます。風通しのよい場所を好み、土が乾燥すると生育が悪くなり、こまめなな水やりを必要です。追肥などは必要としませんが、育てがいがあります。

水菜 種 サカタのタネ 千筋キョウナ 千筋京菜 ミズナ 種子 追跡可能メール便選択可

参考価格: 220円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天220円

春植え野菜12:サラダカラシナ

Photo by elminium

サラダカラシナは、名前の通りピリッとした辛味が特徴的な、大人向けの葉野菜です。春と秋に植え付けができますが、春は4月上旬ごろがおすすめで、春植えの場合は害虫対策を必要とします。プランターは標準サイズのものを使い、日当たりのいい場所で育てましょう。種まきから収穫まで約1ヶ月半しかかからず、すぐに収穫できるのが魅力的です。

サラダからし菜 トキタ種苗の種です

参考価格: 324円

出典: Amazon
Amazon324円
楽天

春植え野菜13:シソ

Photo by iyoupapa

シソは日本料理に多く用いられる、日本の代表的な香菜です。春に種まきをしてから秋まで、長く収穫ができ、家庭菜園として人気があります。色や香りの違う、多くの種類があるシソですが、栽培の方法はどれも同じです。とても丈夫で育てやすいので、株を抜かずに残しておけば、こぼれ種から再び発芽します。プランターは小型でも充分に育ち、土質も選びません。

サカタのタネ 実咲野菜3076 赤ちりめんしそ 00923076

参考価格: 198円

出典: Amazon
Amazon198円
楽天
しそ(紫蘇)の育て方!管理のコツ・収穫方法・増やし方など!のイメージ
しそ(紫蘇)の育て方!管理のコツ・収穫方法・増やし方など!
しそは古くから日本で食べられている香味野菜です。赤紫蘇、青紫蘇はそれぞれ違いがあり、さまざまな利用方法があります。しそは初心者でも庭やプランター、室内で比較的簡単に育てられます。新鮮で美味しい赤紫蘇や青紫蘇を栽培してみましょう。
シソ(大葉)の水耕栽培!発芽のコツやおすすめの液肥など詳しく解説!のイメージ
シソ(大葉)の水耕栽培!発芽のコツやおすすめの液肥など詳しく解説!
和製ハーブのシソ(大葉)は家庭菜園やベランダ栽培で夏に育てている方も多い植物です。いまブームの水耕栽培で育てることができれば一年中収穫できて便利ですね。水耕栽培は土の代わりに水と液肥をつかって育てるシンプルな栽培法です。シソの水耕栽培のコツを調べてみました。

春植え野菜14:スイスチャード

Photo by .Annna

スイスチャードは、ビタミンや鉄分などのさまざまな栄養がバランスよく含まれ、栄養価がとても高い葉野菜です。プランターはやや大きめのものがいいでしょう。4月に種まきをすれば5月には収穫ができ、栽培期間が短いのが特徴で、12月まで収穫できるのも魅力です。

スイス チャード/ふだん草/カラフル/有機 種子 固定種/グリーンフィールド/葉菜 [大袋]

参考価格: 5,292円

出典: Amazon
Amazon5,292円
楽天
スイスチャードとは?野菜としての特徴やおすすめの食べ方をご紹介!のイメージ
スイスチャードとは?野菜としての特徴やおすすめの食べ方をご紹介!
カラフルな色と栄養価の高さが人気のスイスチャード。まだ日本ではあまりなじみがありませんが、サラダやおひたし、炒め物など、さまざまな食べ方が楽しめる魅力的な野菜です。今回はそんなスイスチャードの特徴と、おすすめの食べ方や簡単レシピをご紹介します!
スイスチャードの育て方!プランター栽培で上手に収穫まで育てる方法!のイメージ
スイスチャードの育て方!プランター栽培で上手に収穫まで育てる方法!
カラフルな見た目が美しいスイスチャードは、家庭菜園としても観葉植物としても人気です。育て方も簡単で、初心者の方でも失敗が少なく長期間の栽培が楽しめます。今回はスイスチャードの育て方を種まきから収穫まで、栽培日記を通して詳しく紹介します。

春植え野菜15:シュンギク

フリー写真素材ぱくたそ

シュンギクは独特の香りを持つ日本の香草で、マーガレットに似た美しい花が咲くことから、実は観賞用としても人気があります。他の野菜と一緒に植えると害虫を防いでくれるので、家庭菜園におすすめです。種まきは3月末からでき、収穫まで2〜3ヶ月ほどかかります。プランターは60cmほどの標準の大きさがおすすめです。

サカタのタネ 実咲野菜3272 生でもおいしい春菊 きくまろ 00923272

参考価格: 305円

出典: Amazon
Amazon305円
楽天
シュンギク(春菊)の育て方!種まきから収穫までの栽培のコツをご紹介!のイメージ
シュンギク(春菊)の育て方!種まきから収穫までの栽培のコツをご紹介!
独特の香りが特徴で、天ぷらや鍋として親しまれるシュンギク(春菊)。病害虫に強く育て方も簡単なので、家庭菜園で栽培しやすい野菜の一つです。今回は種まきから収穫までの栽培日記を通して、シュンギク(春菊)の育て方とその魅力についてご紹介します!

春植え野菜16:ツルムラサキ

Photo by Dinesh Valke

ツルムラサキは青茎系の野菜で、独特の香りと「ぬめり」があり、炒め物に向いています。元は熱帯アジアの植物のため高温に強く、夏場に生育がよくなるのが特徴です。種まきは4月頭〜7月半ばまで、苗の植え付けは4月末〜7月末まで、収穫は6月半ば〜10月半ばまでできます。プランターは大きく深いものを選びましょう。

サカタのタネ 実咲野菜3080 つるむらさき 00923080

参考価格: 198円

出典: Amazon
Amazon198円
楽天
ツルムラサキの育て方・栽培方法!摘心方法や上手な収穫の仕方を解説!のイメージ
ツルムラサキの育て方・栽培方法!摘心方法や上手な収穫の仕方を解説!
ツルムラサキはプランターでも栽培でき、支柱を立てれば夏はグリーンカーテンとして利用できます。そんなツルムラサキの初心者でも簡単にできる、種まきから収穫までの栽培方法や、手入れの仕方、増やし方、気を付けたい病害虫、おいしい食べ方についてそれぞれ解説します。
ボタニ子

ボタニ子

おすすめ春植え野菜はまだまだありますよ!次ページでも9種類をご紹介します!

次のページ

春に植えるおすすめ野菜(その他9選)

関連記事

Article Ranking