陳皮とは?その効能や使い方は?みかんの皮を捨てるのはもったいない?

陳皮とは?その効能や使い方は?みかんの皮を捨てるのはもったいない?

みかんの皮を乾燥させた漢方の生薬「陳皮(チンピ)」の効能や使い方をご紹介します。捨ててしまうのは、もったいない!みかんの皮でできる、自家製陳皮の作り方と使い方や効能についても解説していきます。お茶やお風呂など、毎日の暮らしにみかんの皮を役立てましょう!

記事の目次

  1. 1.陳皮(チンピ)とはなに?
  2. 2.陳皮の成分と効能とは?
  3. 3.みかんの皮を捨てないで!
  4. 4.陳皮はこんな方におすすめです!
  5. 5.自家製陳皮の使い方と健康効果
  6. 6.まとめ

陳皮(チンピ)とはなに?

陳皮(チンピ)は漢方薬の生薬のひとつとして、日本薬局方で「ウンシュウミカンやマンダリンオレンジの成熟した果皮」と定義されています。漢方薬として利用される陳皮は、「1年以上陰干しで乾燥させたヘスペリジンを4.0%以上含むもの」です。「陳」という漢字には「古い」という意味があり、中国漢方では年数を経た物の方がより珍重されるそうです。

香辛料のひとつ

漢方の生薬以外にもスパイスのひとつとして、七味唐辛子やおなじみの赤い缶のカレー粉にも陳皮が入っています。陳皮はみかんの色やさわやかな香りに加え、風味付けにもなる身近な食材でもあったんですね。

陳皮は漢方でもよく使われる

フリー写真素材ぱくたそ

胃腸を調整

漢方において、陳皮は胃酸の分泌を促進させるとともに、胃から腸への排出を早めたり、腸の蠕動運動を促進させたりする「理気薬」として使用されてきました。

風邪の症状改善

陳皮は咳や痰を鎮める働きが期待できるため、漢方では風邪薬にも用いられます。

陳皮は漢方でもよく知られている原材料で、特に抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)の処方に使われています。この漢方は自律神経の調節を促し、血(けつ)を巡らせる効能を持ちます。イライラなどのストレスを和らげ、胃腸の調子を整えてくれるので、まさに陳皮は現代人向きの効能を持っているのです。

ボタニ子

ボタニ子

みかんの皮に含まれている、このような成分にはどんな働きがあるのか、さらに詳しくみていきましょう!

陳皮の成分と効能とは?

果皮にはリモネン、リナロール、テルピネオールを主成分とする精油約0.2%や、配糖体のヘスペリジン、フラボノイドのノビレチンなどが含まれています。

陳皮には

  • リモネン
  • ヘスペリジン
  • β-クリプトキサンチン
  • レビノチン
などが含まれています。このように栄養素たっぷりなので、昔の人は漢方に利用してきたんですね!それではこれらの成分にはいったいどんな効能があるのでしょうか。

成分と効能①リモネン

リラックス効果
柑橘特有のさわやかな香り成分「リモネン」にはリラックス効果や、気の巡りをよくして胃の働きを活発にする作用があります。

リモネンは柑橘類の皮に多く含まれている、独特のさわやかな香りが特徴です。ファイトケミカルのひとつで、リモネンにはリラックス効果以外にも、抗菌作用・免疫力アップといった働きがあると言われています。

成分と効能②ヘスペリジン

冷え改善

陳皮は血管を拡張させて血流を良くし、末梢体温を維持する効果のある「へスぺリジン(ポリフェノールの一種)」を含みます。

ヘスペリジンはフラボノイド(フラバノン)配糖体のひとつです。血中の中性脂肪やコレステロールの改善、高血圧の抑制など、血の流れをよくする働きがあることが知られています。みかんの白いスジや薄皮にも、ヘスペリジンが多く含まれています。

成分と効能③β-クリプトキサンチン

トウガラシやパプリカにも含まれている、オレンジ色の色素成分が、β-クリプトキサンチンです。スーパーカロテノイドとも呼ばれ、生活習慣病や骨粗鬆症の予防につながるとして、今後の研究にも注目が集まっています。

成分と効能④ノビレチン

柑橘類の皮に含まれる成分ノビレチンは、抗酸化作用や抗炎症作用といった働きが知られています。近年の研究により認知症の治療に効果があるとされ、話題になっています。

みかんの皮を捨てないで!

みかんを食べたら皮を捨てないで、自家製陳皮を作って活用していきましょう。ある程度の量がまとまるまでは、食べ終わったみかんの皮をネットに入れて、カビたり腐ったりしないように、吊るしておきます。

とっても簡単!自家製陳皮の作り方

【みかんの皮で自家製陳皮を作る方法】

  1. みかんを食べる前に台所用の中性洗剤で、汚れや農薬を洗い流す
  2. ヘタを取り適度な大きさにちぎる、またはカットして陰干しする
  3. 1週間ほどかけて、面も裏もしっかりと乾燥させる
  4. スパイスや薬味用には、ミキサーなどで細かく砕く
  5. 保存瓶に入れて、冷暗所で保管する
手順はとてもシンプルですが、忙しい方には電子レンジ乾燥もおすすめです。

ボタニ子

ボタニ子

自家製陳皮のおすすめのポイント、健康によい使い方は次のページへ!

次のページ

陳皮はこんな方におすすめです!

関連記事

Article Ranking