ゆず(柚子)の育て方!肥料・剪定などの手入れの仕方や害虫対策を紹介

ゆず(柚子)の育て方!肥料・剪定などの手入れの仕方や害虫対策を紹介

さわやかな香りが楽しい、柚子の栽培に挑戦してみませんか?今回は柚子の育て方を紹介します。育てていても結実しないトラブルや、害虫被害にあうこともあるかと思います。そんなときには、こちらの育て方や虫除け方法を参考にしてみてください。

記事の目次

  1. 1.柚子とは
  2. 2.柚子の育て方
  3. 3.柚子の手入れと剪定方法
  4. 4.柚子の増やし方
  5. 5.まとめ

柚子とは

Photo byJirreaux

さわやかな酸味と香りが特徴的な柚子。料理に使ったり湯船に浮かべて柚子湯にしたりと、いろいろな楽しみ方があり、日本人には馴染みが深い果実です。今回は、柚子の栽培方法を紹介します。はじめに、柚子の基本情報から見てみましょう。

柚子の基本情報

科目 ミカン科ミカン属
原産地 日本などの東アジア
開花時期 5月
収穫時期 10~12月
耐暑性 強い
耐寒性 普通

特徴

柚子は5月頃になると、白い花を咲かせます。葉はミカンに似ていて、枝にはトゲがあります。柚子といえば黄色い果実を想像するかと思いますが、黄色く色づくのは10月頃です。10月より先に収穫したものは青柚子と呼ばれ、柚子胡椒などに使われています。

カボスやスダチとよく似ているけど、同じものじゃないの?

青い柚子はとくに間違われやすいけど、3つの中でカボスが一番大きいの。それぞれ皮の触り心地も違うよ。

本当だ!柚子はデコボコしているけど、カボスやスダチはツルツルだね!

柚子の種類

柚子は地域によって、さまざまな種類のものが栽培されています。一番多く出回っている種類は本柚子で「木頭」や「海野系」「多田錦」があります。ほかにも「花柚」や「鬼柚子」という種類がありますが、これは柚子の親せきに位置づけられています。それぞれの種類の特徴を見てみましょう。

本柚子

品名 特徴
木頭(きとう) 香りがよく、豊作になりやすい。徳島県の特産品。
海野系(かいの) 酸味と香りのバランスがよい。病気になりにくい。
多田錦(ただにしき) 種がない品種で、果実は小ぶり。枝にトゲがないので扱いやすい。

花柚(はなゆ)

果実の大きさは50g程度と本柚子に比べると小さく、皮が薄いのが特徴的です。早い時期から実をつけやすいのも特徴といえるでしょう。果実だけでなく、花も香料として使用されています。

鬼柚子(おにゆず)

獅子柚子(ししゆず)とも呼ばれる大玉の種類で、大きいものでは1kgになるものもあります。ミカンと比べると、その大きさは一目瞭然ですね。名前に柚子とついていますが、ブンタンの仲間です。

それでは、柚子の育て方を見ていこう!

次のページ

柚子の育て方

関連記事

Article Ranking

記事はありません。