パーライトとは?土壌改良剤としての特徴や適切な使用方法をご紹介!

パーライトとは?土壌改良剤としての特徴や適切な使用方法をご紹介!

園芸をするにあたって重要な作業の一つに「土づくり」はありますが、パーライトは土の性質を調整する土壌改良剤として使用することができ、花壇など、使い古した土を使いたいときなどに便利です。今回はそんなパーライトの選び方や使い方をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.バーライト(pa-raito)って何?
  2. 2.パーライトの特徴
  3. 3.パーライトの種類
  4. 4.パーライトの購入
  5. 5.パーライトの使い方(使用量)
  6. 6.パーライトの使い方(方法)
  7. 7.パーライトを挿し木の用土に使用する
  8. 8.パーライトを使う際の注意点
  9. 9.パーライトのデメリット
  10. 10.まとめ

バーライト(pa-raito)って何?

Photo byFree-Photos

パーライト(pa-raito)は、バーミキュライトなど他の用土と合わせて使用する土壌改良剤の一種です。植木鉢の中でつやつやと輝く小さな粒といえば、見たことがあるという方もいるでしょう。園芸用品店やホームセンターのコーナーなどで普通に販売されているので、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

パーライトの特徴

パーライトの製造方法と特徴

パーライト(pa-raito)はガラス質の火山石を高温で加熱して、水分を蒸発させて作ります。高温により水分が急速に蒸発するため、内部に空気の穴が多くできているのが特徴です。主に水はけの悪い粘土質の土地などの改良に使用されることが多いので、土づくりから園芸をする人にとっては、なくてはならないものでもあります。

園芸用途だけでなく、建築用資材としても

パーライトは保温性や断熱性にも優れているので、園芸用品としてだけではなく、建築用の資材の代用品としても使用されます。また、空気の層が多い分、軽く、土に混ぜることで全体の重さを軽くすることができます。室内で育てる植物に使用すると、軽くなり移動も楽になりますし、ハンギングする際の軽量剤としても使用方法もあります。

バーミキュライトとの違いは何?

あかぎ園芸 バーミキュライト 40L

出典: Amazon
Amazon
楽天

バーミキュライトは排水性と保水性のバランスがよく、パーライトのように性質を選ぶ必要のない土壌改良剤ですが、これをパーライトと混ぜることで、粘土質などの特に排水性の悪い土壌を良い状態にすることができます。鉱物を熱して作るという点は同じですが、成分に違いがあるので、pH調節などをする場合は事前に確認しておきましょう。

パーライトには種類があるということをご存知でしょうか?

パーライトの種類

Photo bycongerdesign

パーライト(pa-raito)は主に「黒曜石」を使用したものと「真珠岩」を使用したものがあります。作り方は同じでも、性質が異なるため、二つの違いをきちんと理解し、正しく選択する必要があるので、その違いや特徴を見ていきましょう。

①黒曜石パーライト

国産 黒曜石 パーライト 20L×3袋セット (M(5-7mm))

参考価格: 3,610円

出典: Amazon
Amazon3,610円
楽天

黒曜石で作られたパーライトは、「排水性が高い」という特徴が上げられます。軽く芯がしっかりしているため、つぶれてしまわなければ、いつまでも使用することができます。これは、熱を加える前の黒曜石自体に水分が少ないため、蒸発しても外側に新たに穴を開けるほどにはならず、内部にだけ空洞ができた状態だからです。

黒曜石パーライトの性質

内側が空洞化することで、石自体が軽くなり、さらに通気性と浸透性が上がりますので、地中の温度を下げる効果も期待できます。成分にはミネラルを多く含んでいるので、有効微生物も増えやすく、粘土質などの土自体の状態改善もできるため、水はけのよい土壌を好む植物の土づくりに役立ちます。

②真珠岩パーライト

瀬戸ヶ原花苑 パーライト 10L

参考価格: 980円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon980円
楽天

真珠岩を使用したパーライトは「保水性」の良さが特徴で非常に軽く、柔らかい質感です。黒曜石に比べて、もともと水分を多く含んでいるので、熱して蒸発させると、壁を壊し穴を開けるほどの気化が起こり、気孔が多くできます。それによってスポンジのように水分を芯まで含むことができます。

真珠岩パーライトの性質

通気性も良く、保水性もあるので、すぐに乾いてしまう場所の土壌改良に利用することができます。周りの温度に左右されず、温度を一定に保ったり、断熱したりできるので、うまく利用すると植物にとって良い土壌環境を作ることができます。

パーライトの購入

Photo byNadineDoerle

パーライトの購入先

パーライト(pa-raito)は園芸用品店やホームセンターの園芸コーナーなどで販売されています。商品名の他に、黒曜石や真珠岩などの種類が書かれているので、見ればどちらかわかります。ちなみにビーナスライトという名前で売られていることがありますが、これは水はけに優れた黒曜石のパーライトになります。使う環境に合わせて、水はけと保湿性を見極め種類を決めましょう。

パーライトの販売金額

価格は量にもよりますが、最近は100円ショップの園芸コーナーにも置いてあることがあるので、小さい植木鉢用に使う場合は、これでも十分です。大量に使用する場合はキロ単位の大袋も安く販売されているので、必要に応じて購入することができます。

パーライトの選び方

水はけが悪い・高温多湿の改善の場合

平和 パーライト 4L

参考価格: 1,236円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,236円
楽天

水はけが悪く、排水が上手くいかない粘土質などの性質の場所や土地の場合は、黒曜石パーライトを選びましょう。黒曜石は地中の温度を下げる性質もありますので、地中の温度が上がり蒸れて根腐れしてしまうことも防ぐことができます。またミネラル成分も豊富で土の中に空気も行き渡るので、植物の根の成長を助け、丈夫な植物を育てることができます。

水やりをしてもすぐに土が乾いてしまう土を改善する場合

あかぎ園芸 パーライト 10L

参考価格: 240円

出典: Amazon
Amazon240円
楽天

水はけが良すぎて、植物に十分に水分が届く前に排出、蒸発してしまうような土の性質を改善したい場合は、真珠岩を使用したパーライトを選びましょう。スポンジのような気孔の中に水分を蓄えて、適度に発散してくれます。また、黒曜石パーライトと同じように、気孔が多い分空気の流れも確保できるので、植物の根の成長を妨げず、健やかな成長を助けます。

次のページ

パーライトの使い方(使用量)

関連記事

Article Ranking