ダリアの育て方!枯らさずに管理する水やりのコツや株分けでの増やし方 | 植物図鑑

ダリア(ピンク)
ダリア(紫)
ダリア(オレンジ)
ダリア(複色)
学名Dahlia
和名天竺牡丹
別名テンジクボタン
英名Dahlia
科・属名キク科・テンジクボタン属
原産地メキシコ
花言葉華麗、気品、優雅、移り気、不安定

ダリアの概要

Photo byAnnaER

ダリアはポンポン咲きや一重咲きなど、さまざまな形の花を咲かせる球根植物です。メキシコが原産で、大きな品種は200cmほどまで成長します。ピンク色や黄色など花色がたくさんあり、自分好みのダリアを探すのも楽しみのひとつです。

基本情報

園芸部類 球根植物
形態 多年草
樹高・草丈 20cm〜200cm
花の色 赤、ピンク、オレンジ、黄、白、紫、複色
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
特性・用途 開花時期が長い、花壇の寄せ植え
栽培難易度 ★★☆☆☆

特徴

ダリアは「天竺牡丹(テンジクボタン)」という名前でも流通している、耐寒性の多年草です。開花時期は7月〜11月で、華やかな咲き姿から「夏〜秋の花壇の主役」としても親しまれています。水もちがよく、切り花やフラワーアレンジメントにも利用されている人気の植物です。

ダリアの花言葉は?

ダリア全体には「華麗」「優雅」「気品」「移り気」「不安定」という花言葉がついています。ダリアには、色別にそれぞれ違う花言葉がついているので、プレゼントなどに利用する場合は、花言葉を調べてから贈りましょう。

ダリアの花言葉は?色別の意味はある?日頃の感謝を伝えるにはおすすめ?のイメージ
ダリアの花言葉は?色別の意味はある?日頃の感謝を伝えるにはおすすめ?
重なった花びらが豪華で美しいダリアは、プレゼントとして人気の花です。プレゼントとして贈るときは、花言葉の持つ意味が気になりますよね。実はダリアには前向きな意味の花言葉と後ろ向きな意味の花言葉があります。ここではダリアの花言葉、色別の意味、特徴をご紹介します。

ダリアの代表品種・種類

①マキシ・ロメロ

ガーデン ダリア マキシ ロメロ 1株宿根草 栄養系

参考価格: 498円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天498円

マキシ・ロメロは成長が早く、花付きがよいのが特徴です。鮮やかな黄色い花を次々と咲かせ、花壇に明るい印象を与えてくれます。

花色
草丈25cm〜35cm

②ガッツァリア・フラミンゴ

皇帝ダリア ガッツァリア フラミンゴ 1株

参考価格: 2,080円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天2,080円

ガッツァリア・フラミンゴは「皇帝ダリア」に分類される品種です。中輪タイプのダリアで、10月〜11月に花を咲かせます。草丈が200cmほどまで成長するため、支柱を立てておくと安心です。

花色濃ピンク
草丈150cm〜200cm

ダリアの育て方①時期

Photo byCapri23auto

植え付けから開花までの時期

植え付け時期 3月〜4月
植え替え時期 3月〜4月
肥料の時期 4月〜5月
剪定の時期 7月〜11月
花が咲く時期/開花時期 7月〜11月

栽培スケジュールカレンダー

時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
植え付け
植え替え
肥料
剪定
開花時期
休眠期

ダリアの育て方②栽培環境

Photo byAlexas_Fotos

栽培方法

プランター・鉢植え・露地

ダリアは、地植えでも鉢植えでも育てられます。花壇の寄せ植えにする場合は、草丈が高く成長するので、ほかの植物の背景になるように植え付けるのがおすすめです。鉢植えにする場合は、基本的には1つの鉢に1株ずつ植え付けます。鉢が倒れてしまわないように、重みのある鉢を使用しましょう。

育てる場所

室内・屋外/置き場所・日当たり

ダリアは、日当たりと風通しのよい場所で管理します。日当たりの悪い場所で育てると、茎だけがヒョロヒョロと間延びして、草姿が乱れてしまうので注意しましょう。室内で育てる場合は、適度に日光が当たる窓辺で管理してください。

葉が黄色く変色する理由は?

日当たりの悪い場所で育てると、葉が黄色く変色したり、茎が細くなったりします。ほかの植物や建物の陰になっている場合は、日当たりのよい場所へ移動させましょう。

用土

ダリアは、排水性の高い用土で育てます。市販されている「草花用培養土」を使用しても構いません。自分で配合する場合は、赤玉土の小粒と腐葉土を混ぜ込んだ用土を使用してください。鉢植えの場合は、鉢底ネットと鉢底石を使用すると、さらに水はけがよくなります。

地植えにする場所が粘土質の場合は?

水はけが悪いと球根が腐りやすくなるため、粘土質の場合は、腐葉土や堆肥をたっぷりとすき込んでから植え付けましょう。

ダリアの育て方③管理のポイント

Photo byAlexas_Fotos

水やり

ダリアを地植えで育てている場合は、降雨のみで十分です。鉢植えの場合は、土の表面が乾いてから水やりをしてください。水を与えすぎると球根が腐って枯れる恐れがあるため、やや乾燥気味に管理するのがポイントです。

肥料

4月〜5月に緩効性の化成肥料を施します。肥料の与えすぎは、肥料やけを起こして枯れる原因になるので注意しましょう。

害虫対策

ハダニ

ハダニは、やや乾燥している時期に発生しやすい害虫です。葉の裏側などの見つけにくい場所に寄生するため、発見が遅れると大量発生している恐れがあります。ダリアの成長に必要な栄養分を吸汁するため、早めの駆除が必要です。水が苦手な性質を利用して、定期的に葉水をしてハダニの発生を予防しましょう。

ハダニとは?その生態や発生原因から被害症状や駆除方法まで解説!のイメージ
ハダニとは?その生態や発生原因から被害症状や駆除方法まで解説!
葉や果実に寄生して外観を損ねるどころか、株自体を弱らせてしまう赤い強敵、ハダニ。繁殖力も強く、いつの間にか駆除し切れないほど増えてしまうこともあります。そんなハダニの生態や発生原因、駆除の方法、被害や症状、対策などについてご説明します。
ハダニの駆除方法4選!無農薬での対策も含めおすすめの対処法を紹介!のイメージ
ハダニの駆除方法4選!無農薬での対策も含めおすすめの対処法を紹介!
家庭菜園の敵となる害虫、ハダニの駆除方法についてご紹介する記事です。無農薬での駆除方法と、農薬を使用した駆除方法もお届けします。また、予防法もあわせてチェックし、植物をハダニから守りましょう。「牛乳や木酢液、重曹が使えるか」といった疑問にもお答えしています。
ハダニ駆除に有効な薬剤10選!予防・治療それぞれ効果別にご紹介!のイメージ
ハダニ駆除に有効な薬剤10選!予防・治療それぞれ効果別にご紹介!
あなたは植物栽培の際にハダニと呼ばれる昆虫の被害にあったことはありませんか。ハダニは葉の養分を吸い弱らせるだけでなく、病気を発生させて枯らしてしまう害虫です。ここではハダニ対策(駆除、予防、治療)にはどんな薬剤が効果的なのかを薬剤の種類も含め解説していきます。

病気対策

灰色カビ病

灰色カビ病は、梅雨時期などのジメジメとした季節に発生しやすい病気です。感染した部分が灰色の楕円形状に変色するのが特徴で、放置すると腐敗が始まりダリアが枯れ込んできます。枯れてしまった部分は薬剤を散布しても治せないので、早めに切り取って処分してください。

「灰色カビ病」とは?原因や対策・対処におすすめの薬剤まで詳しく解説!のイメージ
「灰色カビ病」とは?原因や対策・対処におすすめの薬剤まで詳しく解説!
灰色カビ病がどのような病気かご存じですか?経験した人以外は、よくわからないという方が多いかもしれません。今回は、灰色カビ病の「見分け方」「原因」「対策」などについて詳しく紹介していきます。ポイントを押さえて上手に対処しましょう。
灰色かび病の代表的な症状と原因まとめ!予防・治療に効果的な対策は?のイメージ
灰色かび病の代表的な症状と原因まとめ!予防・治療に効果的な対策は?
灰色かび病は、ほとんどの植物に起こりえる病気です。症状は小さなシミが進行するにつれ灰色のカビにおおわれていきます。発生原因は多湿や日照不足などです。灰色かび病は初期での発見と対策が大切な病気なので、紹介する見分け方や予防対策、治療方法を参考にしてくださいね。

ダリアの育て方④詳しい栽培方法

Photo byCouleur

苗の選び方

ダリアをポット苗の状態で購入する場合は、茎が太く、葉につやのある苗を選びましょう。葉の裏側までしっかりとチェックして、アブラムシやハダニのついていない苗を購入してください。

剪定

7月〜11月の開花時期にあわせて、花後に切り戻し剪定をします。花がらを放置するとカビが発生しやすくなるので、花後は花茎から切り落としましょう。また葉が込み入っている部分や茎が伸びすぎている部分を剪定し、草姿を整えてください。

冬越し

ダリアは冬前に葉を落とし、地上部が枯れた状態で冬越しするのが特徴です。球根を地面に植えっぱなしで冬越しさせる場合は、球根が凍らないようにマルチングをしておきましょう。寒冷地の場合は、冬が来る前に球根を掘り上げ、室内で冬越しさせると安心です。

マルチングとは?栽培における役割・効果から具体的なやり方まで解説!のイメージ
マルチングとは?栽培における役割・効果から具体的なやり方まで解説!
マルチングは農業や家庭栽培など、作物の栽培に便利な資材です。マルチングの素材によって使い方や効果が違うため、種類によっては寄せ植えや鉢植え、観葉植物などにも使えます。そこでマルチングの栽培における役割や効果、さらに具体的なマルチングのやり方まで解説します。

増やし方

分球

ダリアは2月〜3月にかけて、分球で増やしていきましょう。大きく成長した球根に「発芽点」と呼ばれる新しい芽がつくので、丁寧に切り分けてください。植え付けに適した時期は3月〜4月のため、3月に分球してすぐに植え付けるのがおすすめです。

ダリアの関連記事

皇帝ダリアとは?大きさや色などの特徴をご紹介!ダリアとの違いは?のイメージ
皇帝ダリアとは?大きさや色などの特徴をご紹介!ダリアとの違いは?
晩秋に背の高いダリアが咲いていて驚いたことはありませんか?皇帝ダリアと呼ばれるピンク色の花です。皇帝ダリアは日が短くなると成長する短日植物です。青空を背に、美しい大きな花を咲かせる皇帝ダリアの特徴や、ダリアとの違いをご紹介します。
町田ダリア園ってどんなところ?おすすめの訪問時期や魅力をお届け!のイメージ
町田ダリア園ってどんなところ?おすすめの訪問時期や魅力をお届け!
町田ダリア園は東京都町田にある関東一といわれるダリアの植物園です。日当たりのよい丘陵に500品種、4000株のダリアが植えられています。ポンポン咲きや直径30cmの巨大花など美しいダリアがたくさんです。町田ダリア園おすすめの訪問時期や魅力をご紹介しましょう。