アグラオネマってどんな観葉植物?その種類や魅力などの特徴を紹介!

アグラオネマってどんな観葉植物?その種類や魅力などの特徴を紹介!

アグラオネマという観葉植物をご存知ですか?映画「レオン」でも使用され、葉の模様が美しい人気の観葉植物です。病院やカフェなど、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。そんなアグラオネマがどのような観葉植物なのか、その種類や魅力、特徴を紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.アグラオネマとは?
  2. 2.アグラオネマの魅力
  3. 3.アグラオネマの種類
  4. 4.まとめ

アグラオネマとは?

Photo byPENEBAR

アグラオネマは、熱帯地域が原産の観葉植物です。緑と白を基調とした葉の模様が美しい高さ1m程度の観葉植物です。種類が多く、半日陰な場所でも育てやすいため、室内のインテリアとしても人気が高い植物です。

基本情報

学名 アグラオネマ(Aglaonema)
科・属名 サトイモ科アグラオネマ属
原産地 熱帯アジア
開花時期 5月~8月
タイプ 多年草

名前の由来

名前の由来は、光沢のあるおしべ部分の特徴からきており、ギリシア語で「輝く」という意味を持つ「アグオス」と、糸という意味を持つ「ネーマ」からこの名前ができたとされています。

葉の特徴

この植物の一番の魅力は、その光沢のある葉にあります。迷彩柄や斑点が入っているものなど、その特徴的な葉は見る者を楽しませてくれます。アジアでは「富や幸せを招く」として、重宝されている植物でもあります。

花の特徴

8月~9月頃に白い小さな花を咲かせます。細長い房のような形をしていて、サトイモ科特有の花であるといえますが、葉に隠れているので見つけにくいことが多いです。1年に1~2回ほどしか咲きませんが、成長のためには、花は早めに摘んだ方がいいとされています。

アグラオネマの魅力

アグラオネマにはどのような魅力があるのでしょうか。風水や花言葉など、いろいろな視点からアグラオネマの持つ魅力を見ていきます。

空気清浄効果

アグラオネマには空気清浄効果もあり、空気清浄効果のある観葉植物として必ずその名前が上がるほどです。新建材や壁紙から出る「ホルムアルデビド」や「ベンゼン」を除去する作用があるとされており、シックハウス症候群に効果があるとされています。新築の家などにおすすめです。

風水

アグラオネマの置き場所は、空気清浄効果を考えるとリビングもおすすめですが、「気を迎える場所」とされる玄関に置くのもおすすめです。日当たりの悪い場所でも育てやすい植物ですので、安心です。ついでに運気アップもできればうれしいですね。

花言葉

アグラオネマの花言葉は、「青春の輝き」と「スマート」です。インテリアとして人気のあるスタイリッシュな見た目から「スマート」、光沢のある葉の美しさから「青春の輝き」という花言葉がついたとされています。

贈り物におすすめ

紹介した空気清浄効果や風水的な特徴から、贈り物としても最適な植物です。新築祝いや、新しく開業、店舗を起こした方などに贈るのがおすすめです。種類や大きさもいろいろあるので、贈る相手の好みや育てる環境に合わせて選ぶことができます。

映画にも登場

ジャン・レノ主演の、アメリカ合作映画「レオン」に登場し、その主人公のレオンが愛して世話をしていた観葉植物が、アグラオネマでした。この映画で、この観葉植物の存在を知った人も少なくないのではないでしょうか。この映画に登場していた品種は、アグラオネマ・カーティシーです。

アグラオネマの種類

たくさんの魅力を持つ観葉植物のアグラオネマ。その品種も様々で、品種改良されたものを含めると百種類にのぼります。今回は、代表的なアグラオネマの品種をいくつか紹介していきます。

アグラオネマ・ピクタム

写真にもあるような、緑と白を基調とした斑模様のピクタム・トリカラーが人気があります。トリカラーとは3つの色を持つ植物のことで、2色のバイカラーという品種もあります。一番多いトリカラーのタイプは、濃緑・黄緑・白の3色です。

アグラオネマ・ニティドゥム・カーティシー

映画「レオン」に登場して有名になりました。楕円形で濃い緑色の葉に銀白色の模様が矢羽根状に入っています。流通は少ないですが、園芸としては人気のある品種です。

アグラオネマ・マリア

濃い緑色をした葉の側脈の間に白の斑が入るタイプで、しっかりと上を向いている葉の生え方が特徴です。流通も多く育てやすい品種とされています。

アグラオネマ・コンムタツム

緑色の葉に、白や銀のまだら模様が入っているのが特徴です。シルバークイーン、シルバーキング、ホワイトスノーなどの品種があります。白部分が多いので、美しく明るい印象を与えてくれます。草丈は50cmほどと低めで、観葉植物として一番流通していて人気がある植物です。

アグラオネマ・モデスタム

葉が緑一色のタイプが多い品種です。基本的には濃緑色のシンプルな葉が特徴ですが、葉の中央に灰緑色のまだらが入るグリーンゴールドや白色の斑が入るバリエガツムという品種があります。

アグラオネマ・ジュエリー

緑色の葉に赤い模様が入るのが特徴のジュエリー。タイで品種改良され、「アジアの宝石」とも呼ばれています。写真は、一番人気があるバレンタインという品種です。他のアグラオネマと違い、華やかさのある植物です。

アグラオネマ・シンプレックス

湿地性の水草なので、水中でも陸上でも使用でき、テラリウムとしても使用できます。海外などでは水草として販売されていて、同じアグラオネマでもカーティシーなどは水中向きではありません。水中で育てることも可能です。

まとめ

空気の浄化作用があり、見た目にも華やかで育てやすい観葉植物のアグラオネマ。緑の植物は、部屋にひとつあるだけで心が安らぎ、リラックスできます。ぜひ購入して育ててみたり、贈り物として選んだりしてみてくださいね。

梅紅茶
ライター

梅紅茶

のんびりまったりと。自宅の庭で家庭菜園をしつつ、日々生息中。

関連記事

Article Ranking