7月に植えられる多年草・宿根草16選!開花期間・花色・草丈を紹介

7月に植えられる多年草・宿根草16選!開花期間・花色・草丈を紹介

今回は夏本番の7月に開花期を迎える、多年草・宿根草についてご紹介します。庭を彩る多年草・宿根草、現在ではさまざまな種類が販売されていますが、7月の人気「草花」「グランドカバー」「ハーブ」「山野草」[多肉植物」に分けて詳しくご紹介します。

記事の目次

  1. 1.多年草・宿根草とは?
  2. 2.7月植えで人気【多年草・宿根草】草花5選
  3. 3.7月植えで人気【多年草・宿根草】グランドカバー3選
  4. 4.7月植えで人気【多年草・宿根草】ハーブ3選
  5. 5.7月植えで人気【多年草・宿根草】山野草3選
  6. 6.7月植えの人気【多年草・宿根草】多肉植物2選
  7. 7.まとめ

多年草・宿根草とは?

Photo byBuntysmum

多年草・宿根草とは、1度植え付ければ毎年花を咲かせる草花をいいます。種類にもよりますが多くのものが植えっぱなしで大丈夫です。開花時期の水やりや肥料は適宜必要ですが、花後の掘り起こしや管理などがほとんど必要なく、手間がかからないのが特徴です。生育期以外は地上部の花や葉は枯れますが、翌年再び新芽の時期を迎えます。また、時期に関わらず葉が通年楽しめる「常緑多年草」などもあります。

常緑多年草

Photo byDreamyArt

常緑多年草とは、開花時期以外も通年葉を茂らせるものをいいます。秋や冬の寒い季節に地上部が枯れてしまう多年草とは異なり、季節に関わらず葉が楽しめるので、グランドカバーなどにも用いられます。かわいらしい鈴状の花を咲かせる「すずらん」もそのひとつです。

多年草・宿根草の違い

Photo bywebandi

ガーデニングには欠かせない多年草・宿根草。どちらも1度植え付ければ毎年花を咲かせてくれます。何が違うの?という方も多いのではないでしょうか。宿根草は多年草の一種、一言でいえば、「多年草=宿根草」です。専門的な違いはあれど一般的には同じとされています。香りが魅力のハーブなども多年草・宿根草です。

7月植えで人気【多年草・宿根草】草花5選

Photo byeliza28diamonds

7月に開花時期を迎える多年草・宿根草は、真夏の日差しのもとでも元気に花を咲かせます。まずは、「草花」5選です。それぞれの特徴や開花期間、草丈、花色などもあわせてご覧ください。

①クレマチス

Photo bymatthiasboeckel

ガーデニング好きで知らない人はいない「クレマチス」。古くから親しまれ、現在ではたくさんの品種が改良されています。年に一度開花時期を迎える「一季咲き・春咲き」と、年に複数の季節花を咲かせる「四季咲き」があります。花の大きさや形もさまざまで、鉢植えでも楽しめることからガーデニング愛好家に広く親しまれています。

科名/属名 キンポウゲ科/センニンソウ属
開花期間(一季咲き・春咲き) 3月上旬~5月
開花期間(四季咲き) 3月上旬~10月
草丈 20~300cm
花色 白・薄紫・濃い紫・ピンク・濃いピンク・黄色
耐寒/耐暑 共に普通

②ゼラニウム

Photo bybegonvilliev

さわやかな香りが特徴の「ゼラニウム」。アロマオイルの原料にも用いられ、庭にあると風にのって特有の香りが漂います。四季咲きで開花条件がそろえば、季節を問わず通年開花を繰り返します。品種も多く一重咲き・八重咲き、葉に白や黄色の斑が入るものなどさまざまです。湿気が少々苦手なので、雨でも移動可能な鉢植えで育てるのをおすすめします。

科名/属名 フウロソウ科/テンジクアオイ属
開花期間 3月~12月上旬
草丈 20~40cm
花色 白・赤・ピンク・オレンジ・紫
耐寒/耐暑 やや弱い/普通

③ペチュニア

Photo byGellinger

たくさんの花を咲かせる「ペチュニア」も、ガーデニングには欠かせない定番の花のひとつです。苗を1ポット鉢やコンテナに植え付け、切り戻しを繰り返すと、わき芽をたくさん出し何倍にも大きく成長します。花も一重咲き・八重咲き、大輪・小輪などたくさんの種類が販売されています。水濡れは変色の原因になるので、水は株元にそっとやりましょう。

科名/属名 ナス科/ツクバネアサガオ属
開花期間 3月~11月上旬
草丈 15~30cm
花色 ピンク・赤・黄色・オレンジ・紫・白
耐寒/耐暑 やや弱い/普通

④アガパンサス

Photo byRonPorter

細く伸びた茎が特徴で、先に青や白の花をたくさん咲かせる「アガパンサス」。風にそよぐ姿からは「涼」を感じ、梅雨の季節から真夏にかけて見ごろを迎え、公園の花壇などにもしばしば植え付けられています。

科名/属名 ムラサキクンシラン科/ムラサキクンシラン属
開花期間 5月~8月
草丈 30~150cm
花色 青・白
耐寒/耐暑 強い(種類により半耐寒)/強い

⑤クロコスミア

情熱的なオレンジ色の花が特徴の「クロコスミア」。細い茎にラッパ状の繊細な花をつけます。濃い緑色の葉とのコントラストも美しく、真夏の庭に元気を運んでくれます。地植えにすると地下茎を伸ばし成長するので、増えすぎには気を付けましょう。

科名/属名 アヤメ科/クロコスミア属
開花期間 6月下旬~9月
草丈 40~150cm
花色 赤・濃いオレンジ・黄色
耐寒/耐暑 弱い/強い

次のページ

7月植えで人気【多年草・宿根草】グランドカバー3選

関連記事

Article Ranking