オクラの栽培日記(失敗編)!失敗原因や栽培の注意点をまとめてご紹介!

オクラの栽培日記(失敗編)!失敗原因や栽培の注意点をまとめてご紹介!

家庭菜園で人気のオクラは、栽培初心者でも育てやすいといわれることがあるようです。しかし栽培に失敗することも珍しくありません。この記事では、オクラの露地とプランターでの栽培過程を紹介します。両方の育ち方や栽培の注意点を知って、オクラ栽培に挑戦しましょう。

記事の目次

  1. 1.オクラの概要
  2. 2.オクラの栽培スケジュール
  3. 3.オクラの栽培日記
  4. 4.露地栽培のオクラの失敗原因
  5. 5.失敗から導くオクラ栽培の注意事項
  6. 6.失敗談を生かしてオクラ栽培に挑戦しよう!

オクラ栽培④ 間引き (2019年5月12日)

育苗ポットの間引き

2、3粒まいた種が全部発芽したら、発育のよいものを1本だけ残します。

オクラ栽培⑤定植 (2019年5月12日)

露地栽培での定植(ポット苗でリベンジ)

直接播種したものは全滅したので、育苗ポットで成長した苗を露地栽培に定植します。

枯れてしまった同じ畝に、株間を30cmほど開けて穴を掘ります。今回は苗が多いので、植え方を千鳥植えにしました。画像でわかるように、千鳥植えとは互い違いに定植することです。

育苗ポットから露地に植え替え完了です。どうか無事に成長しますように。

プランター栽培の定植

露地栽培のほうにたくさん植えたので、プランターは3株植えることにしました。幅60cmほどのプランターに、20cmほどの株間で定植します。また露地栽培と同じように、植える前に化成肥料を混ぜ込みます。

オクラ栽培⑥開花(2019年6月19日)

6月19日、成長した苗がついに開花しました。草丈の大きいオクラは大輪の花ですが、小ぶりなせいか花も小ぶりでした。

ボタニ子

ボタニ子

プランターのオクラが開花した同じ日、露地栽培の苗はうまく成長しないでまた枯れちゃった…。

ボタ爺

ボタ爺

実がならないどころか、しっかり成長しないで枯れてしまったということか…!プランター栽培は枯らさないよう気をつけるんじゃ。

オクラ栽培⑦収穫(2019年6月26日)

きれいな薄黄色のオクラの花は翌日に落ち、小さな実をつけはじめました。オクラの実のなり方は、垂れ下がるのではなく空に向かって伸びていきます。

ユニークななり方の実は、ぐんぐん成長しています。オクラは収穫時期を逃すと実が固くなってしまうので、毎日チェックします。収穫が楽しみです!

種まきからほぼ3カ月近く断ち、開花から1週間、ようやく収穫です。丸オクラは大きめに実るオクラですが、台風が近づいたため早めに収穫しました。実がついてから4~5日目が収穫のベストタイミングです。

ボタニ子

ボタニ子

実ってから4~5日で収穫ね。美味しいうちに食べようね。

オクラ収穫のポイント

  • オクラは収穫時期が遅くなると固くなる
  • 実をつけて4~5日目が収穫のタイミング

今回は収穫量がかなり少なかったため、シンプルにオクラ納豆にしました。丸オクラは鞘がやわらかく、板ずりをしなくても美味しく食べられました。

ボタ爺

ボタ爺

オクラは茹でたり焼いたりといろいろな調理方法で食べられるのが魅力じゃ。ニンニクと一緒に炒める方法もおすすめじゃぞ。

露地栽培のオクラの失敗原因

今回はプランター栽培のほうが生育がよかったです。露地栽培は全然育たないで失敗です…。なぜ成長しなかった原因を考えてみました。

今回のオクラの露地栽培は惨敗です。なぜ同じ苗を使って、乾いた状態で水やりも怠らなかったのにこのような結果になったのかを考えました。思い当たる原因は「気温が低かった」「日照不足」「土壌の栄養不足」の3点です。

気温の低さと日照不足

Photo bymarkusspiske

2019年は4月の頭に種まきをしましたが、気温が低い日が続いたり集中豪雨のような日が続いたりしました。そのため移動できるプランター栽培に比べ、露地栽培は天候の影響をしっかり受けてしまいました。

途上の栄養不足

プランター栽培で収穫を終えたあと、オクラ畝のpHを測定しました。pH6.5ほどだったため、pH値に大きな問題はないといえます。土壌環境の悪さの原因では、追肥不足の可能性が高いです。

ボタニ子

ボタニ子

なるほど、土のpHは問題なかったんだね。原因の確認は大事だね!

失敗から導くオクラ栽培の注意事項

露地栽培(地植え)編

露地栽培は、気候・気温に大きく左右されます。今回の敗因は、「気温」「土壌環境」「水」にあったと考えます。臨機応変に対応していく必要があるため、プランター栽培よりも手がかかりました。

露地栽培でのオクラ栽培の注意

  • 気候や気温によりかなり左右するため、ポットである程度育った苗を定植するほうが無難に育つ
  • 土壌環境によって、草丈の変動や生育速度が大幅に異なる
  • 充実した実をつけるために花がついたら追肥する
ボタニ子

ボタニ子

本来だったら露地栽培は保水力もあるし、水やりも基本少ないんだけどね。難しいね。

プランター栽培編

プランター栽培は毎日の水やりがあったという点で、収穫まで育てられたのではないでしょうか。また土はプランター栽培に適した野菜専用土を利用したため、栄養が豊富だったことも成功要因といえそうです。日当たりが悪い場合は、よい場所に移動できるのも利点ですね。

オクラ栽培の注意~プランター栽培編~

  • 水やりは毎日欠かさない。土が乾いたら水をたっぷり与える。
  • 移動性の高さを生かして、日当たりのよい場所に置く
ボタニ子

ボタニ子

プランター栽培は手軽で初心者向きだね。水やりは大変だけど、日当たりのよい場所に動かせるのはポイント高いわ!

病気・害虫対策

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

今回は特別な対策をしていませんが、病気・害虫の被害にあうことはありませんでした。しかし、被害を知っておくことは大切です。路地栽培、プランター栽培ともに病気や害虫の対策を適切にとりましょう。

オクラにつく害虫

害虫名 作物への被害 対策
アブラムシ 葉や茎、果実に群がり汁を吸う
モザイク病の原因
個体数が増える前に駆除
殺虫剤を使う
カメムシ つぼみや果実の汁を吸う 見つけ次第駆除
数が多い場合殺虫剤を使う
タバコガ 幼虫である芋虫が茎や
果実の中へ潜り込んで食べる
見つけ次第駆除
殺虫剤を使う

ボタニ子

ボタニ子

とにかくアブラムシってのは作物にとってロクなことがないわね。見つけたらすぐに駆除しなきゃ!

ボタ爺

ボタ爺

適度に殺虫剤を使うことも大事じゃぞ。害虫を防ぐにはコンパニオンプランツを一緒に植えるのもよい方法じゃ。

ボタニ子

ボタニ子

コンパニオンプランツにはマリーゴールドもあるのね。家庭菜園で花の観賞もできるのはうれしいね!

オクラにおすすめのコンパニオンプランツは何?一緒に植えるべき野菜や植物は?のイメージ
オクラにおすすめのコンパニオンプランツは何?一緒に植えるべき野菜や植物は?
コンパニオンプランツとは、農薬や肥料に頼らず植物本来の力を利用して栽培方法です。人気のオクラ栽培でもコンパニオンプランツを使った栽培が取り入れられています。この記事では、オクラと相性のよいコンパニオンプランツを紹介します。

オクラがかかりやすい病気

病気名 作物の症状 原因 対策
うどんこ病 葉の表面に薄く白い粉っぽい
カビが発生する
糸状菌 発病した葉は切り取る
殺菌剤を使う
モザイク病 葉に濃淡のモザイク模様ができ、
悪化すると葉が縮れて奇形化する
アブラムシ 対策なし
感染した株は焼却処分
苗立枯病
(なえだちかれびょう)
地に近い部分の茎や根が腐敗し
株全体が枯れる
糸状菌 農薬を使う
感染した株は焼却処分

ボタニ子

ボタニ子

過湿になりやすい梅雨の時期はとくに病気に注意しようね!

失敗談を生かしてオクラ栽培に挑戦しよう!

Photo byBuntysmum

今回は昨年のリベンジで育苗からオクラ栽培に挑んでみましたが、大失敗に終わってしまいました。土壌環境をしっかり整え、本来はそこまで水やりを要さない露地栽培であっても、その時々の気温や気候で臨機応変に対応していくことが必要だったようです。今回の失敗を生かして、ぜひオクラ栽培にチャレンジしてください。

オクラ(グリーンスター)の育て方!種まきから収穫まで栽培のコツを解説!のイメージ
オクラ(グリーンスター)の育て方!種まきから収穫まで栽培のコツを解説!
オクラを家庭菜園で収穫してみませんか?オクラは初心者にも育て方の簡単な緑黄色野菜です。グリーンスターという品種を栽培してみました。種まきから収穫までオクラ(グリーンスター)の育て方や世話のコツを詳しい写真付きでご紹介します。
Mippy88
ライター

Mippy88

イヤイヤ期に突入した娘の育児をしながらの簡単菜園、ガーデニングを試行錯誤中。 趣味は料理、家事、園芸、DIY、掃除、写真、裁縫などなど…

関連記事

Article Ranking