タラの芽には毒性はある?偽物・類似植物との違いや見分け方も解説!

タラの芽には毒性はある?偽物・類似植物との違いや見分け方も解説!

タラの芽は、春を代表する人気の山菜です。近年多く栽培・収穫されていますが、昔は一時期にしか食べられない貴重なものでした。特徴的な苦味が食欲をそそりますが、一方では毒草といわれる場合もあります。タラの芽の毒性や類似植物、おすすめの食べ方などを詳しく解説します。

記事の目次

  1. 1.タラの芽とは
  2. 2.タラの芽の毒性
  3. 3.タラの芽と偽物・類似植物とその見分け方
  4. 4.タラの芽のおすすめの食べ方
  5. 5.タラの芽の保存方法
  6. 6.タラの芽に毒はないので美味しく調理して食べよう

タラの芽とは

Photo by iyoupapa

タラの芽とは、ウコギ科のタラの木の新芽です。山菜として人気が高く「山菜の王様」としても知られています。現在、タラの木は日本各地の山地に多く自生していますが、昔は貴重なものでした。近年はハウス栽培が進んだため、旬の時期になると店頭にタラの芽が並びます。

味・食感・におい

タラの芽には、独特の苦味があります。天ぷらやかき揚げなどの揚げ物にするとサクサクと軽く、おひたしや和え物にするともっちりとした食感です。においは特になく食べやすいでしょう。

旬の時期

タラの芽は、4月~6月上旬が旬の時期です。日本の広い地域で収穫できるので場所によって多少異なりますが、桜が咲くころが目安です。ハウス栽培では天然ものよりも早く収穫され、2月下旬から店頭に並ぶ場合もあります。

美味しいタラの芽の見分け方

見分け方のポイント

  • 葉の成長具合
  • 全体が鮮やかな緑色をしているか

全体が鮮やかな緑色をしているタラの芽が、美味しいものです。葉が少し開いているものが味わい深く、風味を感じられますよ。葉が開きすぎていると苦味が強い場合があるので、好みにあわせて選びましょう。

タラの芽の毒性

毒性がある

タラの芽には毒性はありません。毒草といわれる理由は、タラの芽に類似している「ウルシ」にかぶれを引き起こす作用があるからでしょう。タラの芽とウルシは別の植物でタラの芽には毒はないので、安心して食べられますよ。

タラの芽と偽物・類似植物とその見分け方

偽物・類似植物①コシアブラ

コシアブラは、ウコギ科・ウコギ属の山菜です。見た目や苦味のある味、旬の時期などがタラの芽とよく似ています。コシアブラは、日本各地で収穫できますが、日持ちがしないので店頭に並ぶことはあまりありません。

タラの芽との違い・見分け方

  • 付け根部分には小さなトゲがある
  • 葉の先が尖っている(タラの芽の葉は先がまるい)
  • 表面全体が細かい毛で覆われている

偽物・類似植物②ウルシ(毒成分がある)

ウルシは見た目がタラの芽に似ていて、ウルシオールという毒成分をもっていることから「毒タラ」とも呼ばれています。毒草なので、人によってはウルシに素手で触るとかぶれる場合があり、注意が必要です。ウルシは調理して火を通すと美味しく食べられますよ。ねっとりとした食感が特徴です。

タラの芽との違い・見分け方

  • ウルシの方が根本部分が大きい
  • 茎の色が濃い緑色をしている
  • 葉が茶色がかっている

タラの芽のおすすめの食べ方

はじめに〈アク抜きの方法〉

  1. タラの芽はよく洗い、根本のかたい部分の皮をむく
  2. 1Lの水に塩を20gいれて、沸騰させる
  3. タラの芽を2~3分茹でる
  4. 冷水にいれて、そのまましばらく放置する
サイズが小さいものや新鮮なものは、アクがそれほど強くありません。調理方法やタラの芽のサイズにあわせて茹でる時間を調整しましょう。

おすすめの食べ方①タラの芽の天ぷら

タラの芽の天ぷらは、人気の食べ方です。シンプルなレシピで、タラの芽の特徴である苦味がしっかり味わえます。食べる直前に、塩やオリーブオイルをかけるとより一層美味しく仕上がるのでおすすめです。

材料 (2人)

・タラの芽:10本くらい
・小麦粉:大さじ2くらい
・水:大さじ1〜2くらい(適当)
・油:揚げ油(かぶるくらい)

作り方

  1. タラの芽の根元とかたい皮を取り除く
  2. 多めの水と塩を鍋にいれて沸騰させてタラの芽をさっと茹でる
  3. 冷水で冷ます
  4. タラの芽に小麦粉を加えて水を少量加えながら天ぷら粉を作る
  5. 170~180℃の油でカラッと揚げて完成

おすすめの食べ方②タラの芽の胡麻味噌和え

タラの芽と胡麻味噌は相性抜群です。うすめの味付けなので、好みにあわせて調味料の量を変えてください。すり胡麻がよいアクセントで、ご飯ともよくあいますよ。

材料 (1人分)

・タラノメ:大きめ6~7本
・水:500mL~1L
・塩:ふたつまみ
・☆すりごま(白):大さじ2
・☆味噌:小さじ1
・☆砂糖:小さじ1
・☆料理酒:小さじ1
・☆顆粒だし:小さじ1/2

作り方

  1. タラの芽の根元を切り、水でよく洗う
  2. サイズが大きい場合は火が通りやすいように切れ目をいれる
  3. 沸騰させたお湯に塩をいれて、タラの芽を約1分茹でる
  4. ☆の調味料をすべてあわせる
  5. タラの芽を全体に絡ませたら完成

おすすめの食べ方③タラの芽の肉巻き

肉巻きに絡ませるタレは、タラの芽の苦味が抑えられる甘辛い味付けです。砂糖の量を調整することで甘みを変えられます。胡麻や小ねぎを添えると、彩りもよくなるのでおすすめです。フライパンで焼くときは、あまり動かさないようにするときれいに仕上がります。

材料 (2~3人)

・豚バラ肉:230g
・タラの芽:1パック
・塩、胡椒:少々
・片栗粉:適量
・☆醤油:大さじ2
・☆砂糖:大さじ1
・☆みりん:大さじ1
・☆酒:大さじ1

作り方

  1. タラの芽の葉の部分を切り落とし、水でよく洗う
  2. タラの芽を沸騰させた湯でさっと茹でて豚バラ肉を均等に巻く
  3. 片栗粉を全体にかける
  4. フライパンに油をひいて、豚バラ肉がカリカリになるまで焼く
  5. ☆の調味料をすべてあわせて、全体にかけて完成

タラの芽の保存方法

短期間の場合

  1. タラの芽を新聞紙に包む
  2. 小さな穴をあけたポリ袋にいれて野菜室で保存する
タラの芽はあまり日持ちしないので、なるべく早く消費しましょう。上記の方法では約3日新鮮なまま保存できますが、こまめに確認してにおいや色味が変わっていないかチェックします。

長期間の場合

  1. 沸騰させたお湯に塩をいれて、タラの芽を約1分茹でる
  2. 冷水にいれてしばらく放置する
  3. 水気をしっかり切ってアルミパットの上に小分けにして並べる
  4. 冷凍庫で一気に凍らせる
  5. 小分けにしたものをラップで丁寧に包む
タラの芽は、一気に冷凍することで食感や風味が失われずに保存できます。小分けにすると使いやすいので便利です。

タラの芽に毒はないので美味しく調理して食べよう

Photo by regvn

山菜の王様として知られているタラの芽は、毒性はなく安心して食べられます。調理方によってさまざまな食感が楽しめて、飽きずに食べられてアレンジも可能です。日本各地で収穫できるので、旬の時期が訪れたらぜひ食べてみてはいかがでしょうか。

タラの芽は育てられる?増やし方など栽培のコツをわかりやすく解説!のイメージ
タラの芽は育てられる?増やし方など栽培のコツをわかりやすく解説!
「山菜の王様」と呼ばれるタラの芽を食べたことがありますか? タラの芽は落葉性の木、タラノキに芽吹く新芽のことですが、少し苦くて独特の味がして、天ぷらにするとおいしいです。買うとなかなか高価ですよ。タラの芽は自分で育てられるので、育て方のコツをご説明しましょう。
あゆ
ライター

あゆ

初めまして。花の栽培や、花言葉について調べたり、育てたりすることが大好きです。記事を読んでいただき、ありがとうございます。どんな方にでも見やすい記事を書いていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

関連記事

Article Ranking