イオナンタとは?種類・特徴や花後の管理、着生の仕方など詳しく解説!

イオナンタとは?種類・特徴や花後の管理、着生の仕方など詳しく解説!

インテリアとして人気のエアープランツ。その中でも特に人気が高いのがイオナンタです。イオナンタは丈夫で、美しく、バリエーションが豊富な品種で、幅広い層の方に支持されています。今回はそんなイオナンタの育て方について詳しく解説しています。

記事の目次

  1. 1.イオナンタとは
  2. 2.イオナンタの種類
  3. 3.イオナンタの選び方
  4. 4.イオナンタの育て方
  5. 5.まとめ

イオナンタとは

土のいらない植物として有名なエアープランツ。最近ではおしゃれなインテリアとしても人気も高くなっています。そのエアープランツアの中でも特に人気があるのがイオナンタです。丈夫でバリエーション豊富、さらに美しい花を咲かせることから、初心者の方からマニアの方まで幅広い層に支持されています。

イオナンタの基本情報

学名 Tillandsia ionantha
科名 パイナップル科
属名 ハナアナナス属
原産地 メキシコ、ニカラグア
耐暑性 普通
耐寒性 やや弱い

エアープランツの一種

イオナンタはエアープランツの仲間です。エアープランツはアメリカ大陸に分布する着生植物です。土に根は張らず、樹木や岩、人工物に着生し、雨や霧から水分を吸収しています。土がいらない植物で、さまざまな形で置くことができ、インテリアとして人気があります。

花言葉

イオナンタには花言葉がつけられていませんが、ティランジア全体には「不屈」という花言葉がつけられています。土に根を張らず、過酷な環境で生き抜く姿に対して付けられたのかもしれませんね。

イオナンタの種類

イオナンタは、園芸品種を含めてたくさんの種類があります。種類によって大きく姿形が異なることはありませんが、それぞれ特徴があります。今回はその中からおすすめの種類をご紹介していきます。

イオナンタ

イオナンタの中だけでなく、ティランジアの中でも最もポピュラーな種類です。開花時には真っ赤に染まり、美しい姿を楽しめます。栽培もしやすいので、初心者の方におすすめです。丈夫な種類ですが、蒸れやすいので風通しのよい場所に置きましょう。

イオナンタ・ストリクタ

開花時以外でも赤や赤紫色に染まる種類です。「ストリクタ」はラテン語でまっすぐなという意味で、名前通り葉はカールせずに直立します。ほかのイオナンタと比べて暑さに弱いので、夏場の管理には注意が必要です。

イオナンタ・フエゴ

「フエゴ」とは、スペイン語で炎を意味します。その名前の通り、開花期には非常に鮮やかな赤色に染まり、イオナンタの中でも最も美しいと言われています。ほかのイオナンタより寒さに弱いので、冬はしっかりと保温して管理してください。

イオナンタ・ルブラ

ほかのイオナンタより一回り大きく育つ種類です。葉も広く肉厚になるので、より一層大きく見えます。普段から薄っすらとピンク~赤紫色をしていますが、開花期になるとより鮮やかになります。

イオナンタ・コーンヘッド

グアテマラ産のイオナンタとされています。肉厚な葉が直立し、名前の通り円錐形のような形が特徴です。肉厚で高さもあり、迫力のある姿が楽しめます。

イオナンタ・ヴァンハイニンギィ

ほかのイオナンタと違い、茎があるのが特徴です。肉厚で広い葉を持ちますが、個体差があり、親指程度にしかならない小さな個体もあれば、葉が開く個体、直立する個体とさまざまです。成長がやや遅く、寒さに弱い面があります。

イオナンタ・アルビノ

赤い色素を持たない種類で、開花時には透明感のある黄色に染まります。また白色の花を咲かせ、他のイオナンタとは違った雰囲気があります。大きさもやや小さく、3~5cmほどです。

ボタニ子

ボタニ子

次ページからはイオナンタの選び方について紹介します。

次のページ

イオナンタの選び方

関連記事

  • チランジア・イオタンナの育て方!水やりなど適切な管理の仕方を解説!
    イオナンタ

    チランジア(エアープランツ)の一種であるイオナンタは、100円ショップで手軽に入手できるものから珍しいものまで種類が豊富で...

    2020年4月30日

Article Ranking