ハオルシアの育て方!成長が遅いと感じる?多肉植物の栽培のコツをご紹介!

ハオルシアの育て方!成長が遅いと感じる?多肉植物の栽培のコツをご紹介!

ハオルシアという植物をご存じでしょうか。透き通るような葉が特徴のかわいらしい多肉植物です。その種類は多様であり、ブラックオブツーサや青雲の舞、玉緑といったものがあります。今回はそんなハオルシアの栽培のコツや育て方をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ハオルシアという植物
  2. 2.ハオルシアの特徴
  3. 3.ハオルシアの種類
  4. 4.ハオルシアの育て方
  5. 5.多肉植物栽培の注意点
  6. 6.多肉植物栽培のコツ
  7. 7.まとめ

ハオルシアの育て方

出典:写真AC
 ​​​​​​​

ハオルシアの種類や花言葉についてご紹介しましたが、ここで育て方もご紹介しておきます。透き通る葉が気になって購入はしたけれど具体的にどうしていいかわからない、という人から、成長が遅い気がする、枯れるかもしれないとお困りの方まで、ぜひ参考にしてみてください。水やりや用土、日当たりなど必要なことを解説していきます。

ハオルシアの育て方①苗の選び方

出典:写真AC
 ​​​​​​​

ハオルシアの苗を選ぶときには、玉緑や青雲の舞といった品種に関係なく、元気がよく葉がきれいに透き通るものがおすすめです。また病気や害虫が付いていないかをきちんとチェックしておきましょう。通販で買う場合には信頼できる販売店かどうかが重要です。疑問に思ったことがあれば、電話などできちんと確認してから購入しましょう。

ハオルシアの育て方②用土

土
Photo byJing

用土は基本的に水はけのよいものを選ぶようにします。市販の多肉植物用の土でも問題はありません。特に初心者であれば、下手に配合するよりも市販の用土がおすすめです。もしブレンドする場合には、赤玉土と鹿沼土、ピートモスなどをバランスよく配合しましょう。

ハオルシアの育て方③水やり

水
Photo byronymichaud

ハオルシアは過湿に弱い多肉植物です。そのため水やりのし過ぎはよくありません。ハオルシアの育成期である春と秋には、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにします。休眠期の夏と冬はできる限り水やりは控えましょう。ただし暖房のある部屋に置いているのであれば休眠しないため、生育期と同じように水やりをしても大丈夫です。

葉水は必要?

ハオルシアは水やりの仕方に気を付けていれば、特別葉水は必要ありません。水やりだけでなく葉水もするなんて面倒、という人も気にしなくても大丈夫です。ただ葉水をしたからといって、度が過ぎなければ枯れることもめったにないので、気になるのであれば葉水をしても大丈夫です。注意点としては、常に湿った状態にしてしまうと害虫が来ることがあるので、ほどほどにしておきましょう。

ハオルシアの育て方④肥料

出典:写真AC
 ​​​​​​​

多肉植物であるハオルシアは、肥料を施すとよく育ちます。特に成長が遅いと感じるようであれば、試してみましょう。肥料は生育期である春と秋に少量与えます。与えすぎや休眠期の肥料は枯れる原因になるので注意が必要です。室内であれば化成肥料の置き肥がおすすめです。

ハオルシアの育て方⑤置き場所

出典:写真AC
 ​​​​​​​

ハオルシアは多肉植物にしては、そこまで日光を必要とするわけではありません。もちろん日陰では成長が遅くなるうえに、ある程度は太陽の光が必要なので、室内の明るい日陰に置くようにしましょう。庭植えには不向きなため、できるだけ鉢植えにして室内で育てるようにします。

日当たり

日照不足になると枯れてしまうこともあるため、ある程度日当たりがよい場所に置くのが望ましいです。夏の強い日差しなどを、カーテンで遮れるような窓辺に置くのがおすすめです。耐暑性や耐寒性はやや弱いため、屋外で管理するようならきちんと手入れをすることが大切です。

直射日光

出典:写真AC
 ​​​​​​​

直射日光が好きな多肉植物が多いなかで、ハオルシアは直射日光にはあまり当てなくても大丈夫です。逆に夏の強い直射日光にさらし続けると、ハオルシアからみずみずしさを奪い、成長も遅くなってしまうことがあります。

多肉植物栽培の注意点

出典:写真AC
 ​​​​​​​

多肉植物を育てるうえでの注意点は、水やりです。枯れる原因のほとんどは、水やりが適切ではないからです。定期的に植え替えをする際に、根が傷んでいないかどうかをきちんとチェックしておきましょう。また土が常に湿っている状態であれば害虫が寄ってくることもあるので、注意しましょう。

成長が遅いと感じるのはなぜ?

出典:写真AC
 ​​​​​​​

ハオルシアの成長が遅いと感じるのは、間違いではありません。もともと成長の遅い植物といわれているからです。多く流通する青雲の舞や玉緑と違い、交配で作り出された希少な品種は、育てる時間や増やす手間などがかかり、あまり多く出回ることがないために高額で取り引きされることもあります。ただし、なかには日照不足や直射日光、害虫によって成長が阻害されていることもあるので、よく状態を観察しましょう。

多肉植物栽培のコツ

出典:写真AC
 ​​​​​​​

多肉植物を育てるときのコツは、水やりに注意することと焦らないことです。ハオルシアは青雲の舞や玉緑といった品種に関係なくほとんど病気になることはありません。そのため初心者にも育てやすいですが成長が遅く、本当に生きているのかと不安になることもあります。しかし決して焦ることなく、ゆっくりとした成長も楽しみましょう。いつかはかわいらしい花を咲かせてくれるはずです。

まとめ

Photo by salchuiwt

まるで宝石のような透き通る葉が美しいハオルシアは、オブツーサ、青雲の舞、玉緑、万象、雫石などさまざまな品種があります。特に変わり種の万象のように、なかには驚くほど高額なものもありますが、金額にとらわれることなく、自分好みのハオルシアを見つけて、ぜひ大切に育ててみてください。

asakamizuki
ライター

asakamizuki

野菜を愛するおばちゃん。今年こそ白なすゲット!

関連記事

Article Ranking