雪椿(ユキツバキ)とは?花の特徴や名前の由来、開花時期をご紹介!

雪椿(ユキツバキ)とは?花の特徴や名前の由来、開花時期をご紹介!

北陸の豪雪の中で耐え忍び、雪解けとともに美しく花を咲かせる雪椿。その名前は、新潟県にある蔵元の日本酒や小林幸子氏の唄に使われるほどです。雪椿は、庭木でよく見かける椿(ヤブツバキ)とは何が違うのでしょうか。雪椿の特徴やその名前の由来を探っていきましょう。

記事の目次

  1. 1.雪椿(ユキツバキ)とは
  2. 2.雪椿の開花時期
  3. 3.雪椿の名前の由来
  4. 4.雪椿の花の特徴
  5. 5.椿(ヤブツバキ)との違い・見分け方は?
  6. 6.雪椿のように!
  7. 7.雪椿の育て方
  8. 8.まとめ

雪椿(ユキツバキ)とは

出典:写真AC

雪椿(ユキツバキ)は、東北の奥羽地方から山陰地方の日本海側に自生する椿の1種です。学名Camellia rusticanaのツバキ科ツバキ属の常緑低木で、別名にオクツバキ、サルイワツバキ、ハイツバキがあります。豪雪地帯でたくましく生きる雪椿の姿が、新潟県の県民性を表しているとし、昭和41年に「県の木」に指定されました。同県加茂市、阿賀町や長野県の飯山飯山市の花にも指定されています。

雪椿の開花時期

出典:写真AC

雪椿の開花時期は、雪が解け始めた春4月から6月の間です。濃いピンク色に近い紅色の花が平たく咲くのが特徴で、雄しべの黄色との対比が絵になる美しくも馴染みのある花姿です。日本の庭木でよく植えられている椿(ヤブツバキ)との見分け方の1つである一重咲きの花弁は原種の特徴で、八重咲きで開花する雪椿も存在します。

雪椿の名前の由来

出典:写真AC

雪椿は、太平洋側の山地に分布するヤブツバキが、日本海側の寒冷な気候に対応して変化、進化したとされています。そのため、本来冬の寒さに勝てないはずの椿が、豪雪の厳しさに耐え変化を遂げ、春には美しい椿の花を咲かせたことが由来で、「雪椿」と呼ばれるようになりました。

雪椿の花の特徴

出典:写真AC

雪深い山地に分布する雪椿の花は、ピンク色に似た紅色の一重咲で、花糸は黄色、雄しべは筒状ではなく散開しているのが特徴です。しかし、新潟県内でも庭木に見られる雪椿は、この原種の紅一重咲きから花色や花姿まで変化したものが多く植えられています。なので、開花した雪椿の花弁だけではヤブツバキとの違いを見付けるのは難しいかもしれません。

雄しべの花糸にも注目!

出典:写真AC

花弁では見分けられない場合は、雄しべの花糸に注目してみましょう。花糸とは、雄しべの葯(やく)を支えている糸状の柄を指します。そして、雪椿の花糸は黄色で散開していますが、ヤブツバキの花糸は白色で筒状になっています。

椿(ヤブツバキ)との違い・見分け方は?

出典:写真AC

ヤブツバキとの見分け方は、葉の違いを見ても調べることができます。雪椿の葉もヤブツバキの葉もとてもよく似ていますが、雪椿の方がより薄い葉をしていて光に透かすと葉脈が明瞭で、さらにギザギザの鋸歯がより鋭いのが特徴です。また、葉柄は短く両側に毛が生えています。この見分け方が分かれば、開花時期に関係なく雪椿を見付け出すことができます。

中間種がある!

出典:写真AC

実は、雪椿とヤブツバキの中間種である「ユキバタツバキ」という中間の地域で自然に交配された品種も存在します。中間種ということもあり、花弁、雄しべ、葉ともに中間の特徴を持ち、花色は白色と紅色のまだら、ピンク色、朱色、濃い紅色から「黒椿」と呼ばれるほどの暗い紅色まであります。このユキバタツバキは、岐阜県上郡市大和町の群落に自生し、大切に保護されています。

樹高の秘密!その①

出典:写真AC

雪椿の樹高には、豪雪地帯で生き抜く秘密が隠されています。それは、ヤブツバキとは違い雪椿の樹形が株元から枝分かれた低木で、根元に近い枝は匍匐するようにしなって伸びていることです。そのため、大量の雪が積もっても簡単に折れない丈夫な柔軟さを兼ね備えているのです。

樹高の秘密!その②

環境が合えば樹高が高く伸びるヤブツバキと違い、雪椿は雪の重さに耐える必要があるため、その地域で積もる雪よりも高く伸びることはないと言われています。そのため、その地域の雪椿の樹高を見れば、積雪量の目安になるとされているほどです。

乙女椿とは?その美しい花の特徴や花言葉、山茶花との見分け方まで紹介!のイメージ
乙女椿とは?その美しい花の特徴や花言葉、山茶花との見分け方まで紹介!
長く日本で愛されてきた椿の花に、乙女椿という種類があるのをご存知でしょうか。その名前が示すように、清楚で可憐な魅力に満ちた、とても美しい花です。この記事では、乙女椿の特徴や花言葉、椿によく似ている山茶花との見分け方を紹介します。

雪椿のように!

厳しい寒さや積もり積もる雪にも負けない健気でたくましくも美しい姿を誇り、県木や市の花になるほど、雪椿は雪国の人達に愛され大切にされてきました。また、その姿を見習って丹精込めて造られた日本酒や雪椿を擬人化して母の生き様を歌った小林幸子氏の唄をご紹介します。

日本酒「雪椿」

創業1806年から200年以上の歴史を誇る蔵元である新潟県の「雪椿酒造」の純米酒です。雪国の厳しい冬の寒さを乗り越え花開く雪椿の姿を酒造りに対する姿勢に活かそうとする思いを込めて名付けられました。昔ながらの手造り製法にこだわり、発酵のバランス管理に従事して「飽きのこない旨みある純米酒」を造り、過去10年間で6回新酒鑑評会金賞を受賞した蔵元の日本酒「雪椿」です。

雪椿酒造 越乃雪椿 純米吟醸 [ 日本酒 新潟県 720ml ]

参考価格: 1,683円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,683円
楽天

小林幸子氏の唄「雪椿」

おもいで酒/雪椿

参考価格: 1,132円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,132円
楽天

やさしさと かいしょのなさが
裏と表に ついている
そんな男に 惚れたのだから
私がその分 がんばりますと
背をかがめて 微笑み返す
花は越後の花は越後の 雪椿

夢にみた 乙女の頃の
玉の輿には 遠いけど
まるで苦労を 楽しむように
寝顔を誰にも見せないあなた
雪の谷間に 紅さす母の
愛は越後の愛は越後の 雪椿

つらくても がまんをすれば
きっと来ますよ 春の日が
命なげすて 育ててくれた
あなたの口癖 あなたの涙
子供ごころに 香りを残す
花は越後の花は越後の 雪椿

小林幸子氏の1987年(昭和62年)発売のシングルに入っている「雪椿」は、厳しい環境に居ながらも強い心を持って、たくましく輝く母の姿を雪椿が冬を乗り越える様と照らし合わせて歌っています。子供時代の母親の思い出や新潟のふるさとへの思いが心に辛くも美しく響く唄です。

雪椿の育て方

出典:写真AC

雪椿の育て方は、ヤブツバキと特に変わらず土壌の質も選ばないので育てやすいです。日当たりが良すぎる場所よりは、半日陰から日陰での栽培の方が葉の色、艶ともによく育ちます。育て方は難しくありませんが、4月と7月頃にチャドクガという害虫の被害を受けやすいので、消毒や剪定などの手入れが必要になります。

まとめ

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか。日本の定番の庭木としても、着物や浴衣などの古典柄としても椿の花は親しまれていますが、雪椿という雪国で生き抜いた固有の椿はさらに興味深く、趣があります。育て方も容易なので、是非栽培してその花の美しさを身近で味わってみてはいかがでしょう。

カメリアとは?シャネルのマークにも採用された花の特徴や花言葉を紹介!のイメージ
カメリアとは?シャネルのマークにも採用された花の特徴や花言葉を紹介!
カメリアという名前をきいたことはありますか?宝飾品や高級リゾートにもこの名前がつけられています。実はカメリアは椿のことなのです。椿が海を渡ったヨーロッパで、高貴な人たちに愛されました。そんなカメリアの花の歴史やシャネルとの関係、花言葉などをまとめました。
殿堂入りのバラ17種!世界バラ会議で選出された品種を一覧でご紹介!のイメージ
殿堂入りのバラ17種!世界バラ会議で選出された品種を一覧でご紹介!
3年に一度、世界バラ会議が開催されます。そこで選ばれる「殿堂入りのバラ」は素晴らしい品種ばかりです。この記事では、これまでに選出された殿堂入りのバラ17品種の一覧で紹介します。一覧から、興味のあるバラを見つけて、ぜひ栽培にチャレンジしてください。
ゆき
ライター

ゆき

ガーデニングや洋画鑑賞が趣味の2児の母です。 ハーブや珍しい花を探して育てたり、お料理に使ったり、ドライフラワーを作ったりして楽しんでいます。 英国のナチュラルガーデンや自然に憧れて大学時代には語学の勉強も兼ねて留学をしました。 子供の頃から花屋さんに行くことが好きで、公園の草花にも興味があります。 これからも沢山の草花との出会いを楽しみにしています。

関連記事

Article Ranking