「ニームオイル」とは?虫除け剤としての使い方や効果をご紹介!

「ニームオイル」とは?虫除け剤としての使い方や効果をご紹介!

ニームオイルをご存知でしょうか。天然由来の虫よけ剤として、農業やガーデニングで注目を集めている資材です。虫よけ剤だけではなく肥料としても利用できるなど、いろいろな効果を持っています。今回はニームオイルについて、効果や使い方を紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.ニームオイルとは?
  2. 2.ニームオイルの原材料は?
  3. 3.ニームオイルの製法とは?
  4. 4.ニームオイルの成分
  5. 5.ニームオイルの効能・効果
  6. 6.ニームオイルの使い方
  7. 7.ニームオイルを扱う際の注意点
  8. 8.まとめ

ニームオイルとは?

無農薬農業の強い味方

出典:写真AC

ニームオイルは、薬剤以外で病気や害虫から植物を守る効果を持つ忌避剤です。ニームという樹木から採取できる油であることから、ニームオイルという名前がつけられました。病気を防ぎ、虫よけにもなる忌避剤として有名です。無農薬農業の強い味方として、木酢液などと共に強い期待を寄せられています。

薬効が多い

虫よけ効果が有名ですが、殺菌効果や抗酸化作用など、非常に薬効が多いです。そのため石鹸や歯磨き粉、シャンプーやスキンケア用品など、幅広く活用されています。原産地のインドでは、ニームの葉を使ったお茶も愛飲されていました。

ニームオイルの原材料は?

インド産の樹木

ニームオイルはニームと呼ばれる木の実から抽出したオイルです。ニームの木は別名を「インドセンダン」といい、実から採れるオイルだけでなく、樹皮や葉にも薬効があることから、原産国のインドでは古くから「アーユルヴェーダ」の重要なハーブとして、珍重されてきました。病気や害虫に強く、青々としたきれいな葉を持つことから、日本では観葉植物として扱っている店もあります。

ニームの基本データ

学名 Azadirachta indica
科名 センダン科
属名 アザラディラクタ(インドセンダン)属
別名 ミラクルニーム、インドセンダン(印度栴檀)
原産地 インド、南アフリカ
開花時期 1月~4月
花色 紫、青紫、白、ピンク、複色

ミラクルニームという別名は、効能・効果の多さが由来だよ。

アーユルヴェーダとは?

Photo byRabbixel

アーユルヴェーダとはインド生まれの伝統的医学で、5000年以上の歴史を持つ世界最古の医学です。ギリシャ・アラビア生まれのユナニ医学、中国医学と共に「世界三大伝統医学」と称されています。内容は病気の治療と予防などの医学知識や技術だけではなく、生活の知恵や人生の哲学概念を含んでいるのが特徴です。若さと健康をたもち、人生を心身共に健康に生きることを目的としています。

アーユルヴェーダは、日本でも人気のヨガや瞑想とも深い関りを持っています。

ニームオイルの製法とは?

Photo byCouleur

ニームの実(種子)の核を圧縮機にかけ、油分を絞り出して作るのが、ニームオイル作りの基本です。圧縮する方法や温度など、製法はメーカーによって異なっており、オイルの純度にも差があります。また、ニームオイルは美容効果もあるため、農業やガーデニングだけではなく、スキンケア用品やシャンプーの原材料としても用いられています。

スキンケア用品に用いる場合は、種子じゃなくて葉や樹皮から抽出した油分を使うことが多いよ。

搾りかすも利用できる

大興ニームケーキ20kg【業務用】★代引きの場合は別途+4,000円追加送料★ダイコー

参考価格: 6,338円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天6,338円

ニームオイルを絞ったあとの搾りかすも、有効利用が可能です。「ニームケーキ」といい、虫よけ効果と、放線菌を繁殖させて豊かで健康な土を作る効果もあることから、環境に優しく良質な作物ができる肥料として期待されています。ニームケーキはニームオイルとは違う害虫にも効くと言われており、両方使用することで相乗効果も期待できます。

ニームケーキはバラ栽培にも有効だと言われています。バラによくつく害虫の筆頭であるアブラムシやバラゾウムシへの効果があるからです。

農業でもガーデニングでも、効能や効果が大いに期待できる肥料というわけだね。

ニームオイルの成分

ニームオイルには虫よけ効果がある成分が多く含まれていますが、中心となる成分は「アザディラクチン(アザジラクチン)」です。アザディラクチンはニームの種子に含まれている成分で、多くの昆虫に対して摂食阻害および成長かく乱作用を有しています。一方で人間などの哺乳類に対しての毒性は非常に低く、厚生労働省からも「人体に害を与える恐れのない65物質」の1つに指定されました。

ニームオイルの効能・効果

虫よけ効果

フリー写真素材ぱくたそ

ニームオイルの数多い効能・効果のなかでも、もっとも有名です。ニームオイルの虫よけ効果は、200種類以上の害虫に効くと言われています。そのなかにはアブラムシ、コガネムシ、ハダニといった、ガーデニングを愛する人たちにとって憎き天敵の名前もありますよ。さらにありがたいのは、土を豊かにしてくれるミミズには無害ということです。天然由来で環境に優しいのも嬉しいですね。

美容効果

マグー ニームクリーム 40g ニームオイル配合ハーブクリーム

参考価格: 3,300円

出典: 楽天
楽天3,300円

抗酸化作用があり、油なので保湿効果もあることから、肌のアンチエイジングやニキビ対策にも効果があるとされています。実際にニームオイルを配合したスキンケア用品が多く流通しており、愛用者も多いです。シャンプーやヘアオイルなどのヘアケア用品もあります。

殺菌効果

オカティ チウリ ニーム ソープ 100g*3set  AYURVEDEC OKHATI CHIUREE(CHYUREE) WITH NEEM SOAP/NEPAL HIMALAYA SOAP ヒマラヤ石鹸【お得にお買物 エントリーで対象ショップポイント5倍】

参考価格: 1,653円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天1,653円

ニームオイルは殺菌効果を持つことから、石鹸や歯磨き粉としても利用されてきました。特に石鹸は人気です。殺菌効果だけではなく、ニームオイルの保湿効果のおかげで、乾燥肌の方でも安心して使えます。数種類のハーブを加えて、香りや薬効・美容効果を高めた石鹸も流通しています。

ニームオイルの使い方

使い方①農業・ガーデニングの害虫対策

フリー写真素材ぱくたそ

農業やガーデニングで害虫対策の忌避剤として使用する場合は、スプレーボトルなどに水を入れて希釈し、植物に散布します。特に葉の裏や新芽やつぼみなど、目につきにくい場所や害虫が集まりやすい場所には入念に散布しておきましょう。希釈倍率はメーカーによって異なります。取扱説明書をよく読んで、用法・用量を守ってくださいね。

ニームオイルの希釈液には、虫よけだけではなく葉に栄養を与える効果もあります。定期的に散布して植物たちを健やかに育てましょう。

あまった希釈液は、土に与えると肥料代わりになるよ。ただし、ニームオイルの原液は逆効果になるから、絶対にかけないでね。

使い方②ペットのダニ・ノミよけ

ペットニーム バグオフスプレー 詰替え用 300ml

参考価格: 2,111円

出典: Amazon
Amazon2,111円
楽天

ニームオイルは哺乳類にはほぼ無害です。そのためペットの犬や猫にも安心して使えます。ニームオイルの虫よけ効果は、病気を媒介する蚊やペットの天敵であるダニやノミにも発揮されます。市販品もあるので大いに活用しましょう。

ニームオイルを扱う際の注意点

注意点①独特のにおい

アロマニーム/ニーム オイル

参考価格: 2,980円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,980円
楽天

ニームオイルには独特のにおいがあります。ニームオイルは基本的に水で希釈して使うので、使用する際にはいくらか抑えられますが、どうしても気になるという方には、ニーム独特のにおいを軽減している商品がおすすめです。いろいろと試して、においも効果も合った物を見つけましょう。

注意点②即効の殺虫効果はない

ニームオイルの虫よけ効果とは害虫の食欲を減退させ、衰弱させるものです。殺虫剤のような即効性はありません。そのため、今すぐに害虫を駆除したいという場合には不向きです。害虫を駆除する殺虫剤ではなく、害虫が近寄りにくくなる環境を作る忌避剤であると考えましょう。

注意点③定期的に散布する

フリー写真素材ぱくたそ

ニームオイルの虫よけ効果は、5日~7日と言われています。効果の持続のために、1週間に1度くらいの頻度で定期的に散布しましょう。ただし、栽培環境や気候条件によっては害虫を防ぎきれないこともあります。その場合は薬剤で駆除し、ニームオイルを散布する頻度も4日に1度くらいにしたほうがよいでしょう。

雨が降ると流れ落ちてしまうので、雨後もニームオイルを散布しておきましょう。

注意点④原液で使用しない

Photo by4924546

ニームオイルは水で希釈してから使用するのが基本です。原液を直接葉につけたり、土にまいたりすると、薬害が出てしまう恐れがあります。虫よけしても、葉が変色したり、枯れたりしたのでは本末転倒です。ニームオイルはメーカーによって純度が異なるため、推奨される希釈倍率もメーカーによって違います。取扱説明書をきちんと確認して、指定されている濃度に希釈してから使いましょう。

まとめ

出典:写真AC

環境に配慮した農業やガーデニングが重視されているなか、天然由来の忌避剤であるニームオイルは、これからさらに注目されていくでしょう。良質な商品も多く流通しているので、いろいろと試してみてはいかがでしょうか。自分に合ったニームオイルを、素敵なお庭造りに存分に活用してくださいね。

バットグアノとはどんな肥料か?効果や適切な使用方法を詳しくご紹介! | BOTANICA
バットグアノという肥料をご存知でしょうか?有機栽培でおいしい野菜を作りたい、美しい花をたくさん咲かせたいという方にはぜひオススメしたい肥料の一つなのです。バットグアノにはどのような効果があるか、使用方法も含めご紹介していきます。
オーガニックとは?有機栽培の意味・歴史や無農薬野菜との違いもご紹介! | BOTANICA
オーガニック(organic)ってよく聞くけれど、何かと訊かれると結構曖昧。業界によって定義が違い、誤解も多いオーガニック。本記事ではオーガニックの意味や有機農法の定義を解説します。有機農法の歴史にも触れながら、意味をおさらいしましょう。
Laylah
ライター

Laylah

バラや百合のような美しくて香り高い花も好きですが、スミレやタンポポのような野に咲く可憐で強い花も好きです。

関連記事

Article Ranking