ズッキーニの育て方!植え方・支柱の立て方のコツや病害虫対策を解説!

ズッキーニの育て方!植え方・支柱の立て方のコツや病害虫対策を解説!

ズッキーニは家庭菜園でも人気です。正しい植え方や育て方、支柱の立て方を意識して、上手にズッキーニを育てましょう。大きくて美味しいズッキーニに育てるためには害虫や病気対策も考える必要があります。本記事では、育て方や病害虫対策などを解説していきます。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.ズッキーニとは
  3. 3.ズッキーニの植え方
  4. 4.ズッキーニの育て方
  5. 5.ズッキーニの収穫方法
  6. 6.ズッキーニの病害虫対策
  7. 7.ズッキーニを育てる上で悩みやすい点
  8. 8.まとめ

ズッキーニの育て方

出典:写真AC

育苗が無事に終わると順調に葉が大きくなり、元気に育ってくれます。この葉が大きくなった後も、しっかりと守りたい点があるのです。どのような点を意識して育てるべきなのか、上手な育て方のコツをご紹介していきます。

育て方①水やりの頻度

Photo byannawaldl

家庭菜園で悩みやすいのが水やりの頻度です。水が多すぎると腐る野菜や少ないと枯れる野菜があります。ズッキーニは前者にあたります。ズッキーニは乾燥した状態を好み、水をあげすぎると腐るのです。ズッキーニの株元を手で触って乾いていると感じた場合に軽く水やりを行う程度で大丈夫です。

ボタニ子

ボタニ子

水やりを行いすぎると、腐るだけでなく病気の原因にもつながってしまいます!水やりの量には気をつけてください。

水やりの時間帯は朝方

Photo bybertvthul

水やりの量を注意する必要がありますが、水やりの時間もできれば意識してください。家庭菜園を行うとき、自分の活動時間に合わせて水やりを行うことがありませんか?夜に水やりを行ってしまうと葉や茎だけが育ってしまい、その成長が実の成長の阻害になってしまう場合があります。そのため、腐ることがないように水やりの量と時間の調節を行うのが好ましいです。

育て方②肥料の頻度

Photo byJing

水やりの頻度を考えるのは大切ですが、肥料の頻度も知っておく必要があります。肥料は植物や野菜に栄養を与える役割があり、成長を促してくれるのです。肥料がたくさん必要な植物や野菜には追肥を行います。ズッキーニは肥料を多めにして育てるのが好ましいタイプです。追肥は、できれば2週間に1回程度の頻度で行うようにしてください。

肥料をまく位置

追肥の量を間違えると、ズッキーニが腐る可能性が高まります。また、肥料をあげる方法や位置を間違えると腐るかもしれません。初心者は栄養をたくさんあげようとズッキーニの株元に追肥を行いがちで、この方法では栄養過多になってしまうのです。そのため、できれば株元から少し離れた位置に肥料をまきましょう。多くなりすぎないように散りばめるような方法で、栄養となる肥料をあげるようにしてください。

育て方③マルチング

出典:写真AC

地植えの場合は、できればマルチングを行うのがおすすめです。マルチングとは、マルチシートをズッキーニを植えている部分に敷く作業のことです。マルチングを行うと土が乾燥しすぎない状態を作ることができ、ズッキーニがしっかりと育ちます。乾燥を防ぐだけでなく、泥はねや土が傷んでしまう状態も防ぐ効果が期待できます。

ボタニ子

ボタニ子

ポットで植える場合はマルチシートを敷きづらいため、藁を被せてあげるのもおすすめです。

育て方④支柱を立てる

出典:写真AC

ズッキーニを育てる場合は、支柱を立てなければいけません。支柱はつる性植物に使うことがほとんどですが、ズッキーニはつるなしかぼちゃともいわれるためつるはありません。しかし、支柱を立てないと葉が大きくなるにつれて茎も大きく成長してしまい、成長しすぎて倒れてしまう場合があります。倒れるのを防ぐために、支柱をしっかりと立てましょう。

支柱の立て方のコツ

支柱を立てる場合は、本数にも気をつけます。1本だけの人も多いようですが、実はズッキーニは2本必要です。立て方のコツは、2本をクロスさせ株元をしっかり固定するように立てることです。また、上記の画像のようにまっすぐ2本だけ立てて固定する方法もおすすめです。成長した茎や葉が転倒しないようイメージしながら支柱を立てると、上手に立てられるでしょう。

ボタニ子

ボタニ子

立て方が十分ではないと台風などの影響によって株が倒れてしまい、元気に育たない場合があります。手を抜かずにしっかり立ててあげましょう!

育て方⑤受粉

出典:写真AC

ズッキーニの実を多く作りたい場合は、受粉をしっかりと行うようにしてください。受粉には、人工授粉と自然受粉があります。自然受粉を選ぶ場合は、ズッキーニをたくさん育てなければいけません。多くの株を育てられない状況で、どうしても受粉しない場合は人工受粉を行い、ズッキーニが順調に育つように促してあげましょう。

ボタニ子

ボタニ子

人工受粉では筆を使います。筆で花の部分をくすぐるようにして花粉を絡め取り、他の花につけていくようにすると受粉ができます。簡単な方法でおすすめです。

育て方⑥コンパニオンプランツ

フリー写真素材ぱくたそ

ズッキーニがさらに元気に育ってほしい場合は、コンパニオンプランツを植えるがおすすめです。コンパニオンプランツとは、一緒に育てて相乗効果を引き出し合う関係のことを指します。ズッキーニにおすすめのコンパニオンプランツは「マリーゴールド」です。ズッキーニの近くにマリーゴールドを植えて、ズッキーニをより元気に育てましょう。

ボタニ子

ボタニ子

マリーゴールドは見た目がかわいいだけでなく、葉のにおいには防虫効果が期待できます。また、マリーゴールドの根が害虫から守ってくれやすいため、ぜひ一緒に植えてみてください。

ズッキーニの収穫方法

出典:写真AC

ズッキーニを育てて実が成熟したら、いよいよ収穫です。丹精込めて育てたズッキーニを収穫する時間を心待ちにしている人も多いでしょう。しかし、収穫のときにも気をつける点があります。上手に収穫するために、ぜひ参考にしてください。

収穫時期

出典:写真AC

美味しくズッキーニを食べたい場合は、収穫時期も把握しておきましょう。ズッキーニの収穫時期は夏、主に7月や8月です。この時期に、ズッキーニは美味しい実をつけます。ズッキーニは1株に複数の実がなり、それぞれの成長は異なります。そのため、一気に全部収穫するのではなく、成熟したものから順に収穫していくようにしましょう。

ボタニ子

ボタニ子

収穫時期が遅くなると、成熟したものが腐ってしまいやすいです。腐ったものから病原菌が繁殖して、他のズッキーニが病気になる可能性があります。早めの収穫を心掛けましょう。

収穫方法

出典:写真AC

ズッキーニを収穫する方法も知っておくと、収穫時にズッキーニを傷めることが少ないでしょう。ズッキーニの収穫では、ハサミを使用します。ズッキーニには棘があるため、できれば軍手を使って慎重に茎の部分を切り取って収穫をしてください。さらに、収穫した後は他の実の成長を促すために、収穫した実の茎部分を切り落とすのもおすすめです。

ボタニ子

ボタニ子

収穫できなかったものが腐ると、そこから病気の原因になるカビなどが発生しやすいです。収穫できたものだけでなく収穫できなかったものを含めてしっかりと処理を行いましょう。

次のページ

ズッキーニの病害虫対策

関連記事

Article Ranking

記事はありません。