セロジネの育て方!育てやすく咲かせやすい個性的な洋ランを紹介! | 植物図鑑

セロジネ
セロジネ
セロジネ
学名セロジネ
和名
別名
英名セロジネ
科・属名ラン科・セロジネ属
原産地北方系:ヒマラヤ山麓、南方系:東南アジア一帯
花言葉粋なはからい

セロジネの特徴

セロジネ
Photo by sunoochi

セロジネは洋ランとしてはあまり馴染みがないかもしれませんが、独特な雰囲気のある美しい姿が特徴です。園芸品種のセロジネは育てやすく、洋ラン初心者でも花を咲かせやすいといわれています。花色は清楚な印象の白系やシックなグリーン系などで、2.5〜6号鉢の小型〜中型で扱いやすい大きさです。

基本情報

園芸部類 洋ラン、鉢花
形態 常緑性多年草、着生植物
樹高・草丈 10〜60cm
花の色 白、黄色、薄緑、薄茶
耐寒性 弱い〜やや弱い
耐暑性 普通〜強い
特性・用途 香りがある
栽培難易度 ★★☆☆☆

特徴

セロジネは樹木や岩などに根付いて成長する「着生ラン」です。株元にあるぷっくりと膨らんだ、バルブと呼ばれる部分に栄養と水分を蓄えて成長します。バルブの先に1〜4枚の細長い葉をつけ、花は1つの茎に1つの花をつけるものと、複数の花をつけるものがあります。セロジネの原種は暑さに強い南方系と、寒さにやや強い北方系の2系統があります。

名前の由来

学名にもなっているセロジネという名前は、ギリシャ語の「穴」と「雌」という言葉に由来しています。セロジネの独特な曲線を描いた、花びらの形からつけられた名前です。

セロジネの代表品種・種類

①セロジネ・インターメディア

洋ラン【開花予定株】セロジネ インターメディア Coel.Intermedia 10.5cmポット 洋ラン 洋蘭 インテリア omr

参考価格: 1,650円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天1,650円

セロジネ・インターメディアは、クリスタータとマッサンゲアナを交配した園芸品種です。白花がきれいで香りがよく、育てやすい品種です。

レア度★★☆
サイズ3.5号鉢(直径10.5cm)

②セロジネ・ユニフローラ

洋ラン【開花予定株】セロジネ ユニフローラ 板付き Coel.uniflora ラン 原種 yam

参考価格: 1,430円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天1,430円

セロジネ・ユニフローラは、南方系の原種のセロジネです。原種は実生(種から育てる)のため花色に個体差がありますが、丈夫で育てやすく個性的な色合いが楽しめます。

レア度★★★
形状水苔で板付け

③セロジネ・ロクセニー

Coelogyne rochusseniiセロジネ属 ロクセニー

参考価格: 3,300円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天3,300円

南方系のセロジネで、フィリピン・タイ・マレーシア・インドネシアに自生しています。花茎についた香りのあるたくさんの花が、長く枝垂れるタイプです。

レア度★★★
サイズ3.5号鉢(直径10.5cm)

セロジネの育て方①時期

セロジネ
Photo by sunoochi

植え付けから開花までの時期

植え付け・植え替え時期 4〜5月
肥料を与える時期 4〜9月
北方系の開花時期 12〜4月
南方系の開花時期 5〜6月

栽培スケジュールカレンダー

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け・植え替え                    
北方系の開花期間              
南方系の開花期間                  
北方系の屋外管理          
南方系の屋外管理              
○は適期、●は最適期

栽培適期は?

セロジネには系統があり、開花期間にズレがあります。暑さと寒さに強く育てやすい園芸品種は北方系の育て方を、原種は開花時期でどちらの系統かを判断して育てましょう。

セロジネの育て方②栽培環境

セロジネ

出典:写真AC

栽培方法

鉢植え

セロジネは鉢植えにして育てるのが基本です。水苔を使ったコルクやヘゴ板などの板付けでも育てられます。

育てる場所

室内の置き場所・日当たり

秋~春先まで室内で管理するときも、明るく日当たりのよい場所に置きましょう。日当たりがよくないと花芽の付きが悪くなります。冬の管理は南方系では12℃以上を保ち、園芸品種や北方系も5℃を下回らないように育てます。

屋外の置き場所・日当たり

春~秋まで屋外で管理するときは、半日陰または30%の遮光ネットを使います。真夏は遮光率を50%にするか、常緑樹の木陰などの明るい日陰に移動します。セロジネは梅雨と秋の長雨以外なら、雨に当たる場所でも大丈夫です。

用土と鉢

セロジネの用土は洋ランの土や、バークではなく水苔で育てます。鉢は素焼きやテラコッタが最適ですが、陶器鉢やプラ鉢なども可能です。流木やヘゴ板・コルクには根を水苔で包んで、ワイヤーやひもで縛る板付けでも育ちます。

セロジネの育て方③管理のポイント

セロジネ
Photo by sunoochi

水やり

春~秋までのバルブの生育期は、特にしっかりと水やりをします。真夏は朝と夕方の涼しい時間帯に水やりをするのがポイントです。秋以降室内に移動してからも、水苔を乾かしすぎないよう適度に与えましょう。板付けは霧吹きか浸水で水やりします。

肥料

セロジネには洋ランの肥料を置き肥として与えます。固形肥料は有機肥料と化成肥料どちらでも大丈夫です。肥料を与えるのは5〜9月ですが、真夏は液体肥料に切り替えてもいいでしょう。板付けは液肥を1週間に1回与えます。

害虫対策

屋外で育てるときには、環境によってはナメクジの食害に注意が必要です。特に柔らかい新芽がやられてしまうと、株の成長に影響することがあります。風通しをよくして、ナメクジ除けの忌避剤を使って害虫対策をしましょう。

花後の剪定

花後の剪定は花の色が悪くなってしおれてきたら、花茎を根元近くでカットします。バルブから花茎が出ているものは、バルブや葉を傷つけないよう注意して剪定しましょう。

セロジネの育て方④詳しい栽培方法

セロジネ
Photo by sunoochi

苗の選び方

セロジネの苗は着生ランを扱っている園芸店やネット販売、ラン展の即売会などでも入手できます。春~秋は花が咲いていない状態ですが、色の鮮やかな葉がたくさん出ていて、バルブがしっかりと膨らんだ充実した株を選ぶのがおすすめです。

植え替え

セロジネの植え替えのタイミングは、2年に1回です。南方系は4月頃、北方系は5月頃に行います。古い植え込み材を取り除いて、根を整理して植え付けます。鉢はあまり大きくしすぎないほうが、水の管理がしやすくなります。板付けは毎年の植え替えがベストです。

増やし方

株分け

セロジネの増やし方は株分けです。バルブの数や新芽の数が増えてきたら、植え替えのタイミングで株分けをします。

セロジネの関連記事

デンドロビウムの育て方!洋ランが初めての方にもわかりやすく解説!のイメージ
デンドロビウムの育て方!洋ランが初めての方にもわかりやすく解説!
花の少ない冬の室内を華やかにしてくれる、デンドロビウム・ノビル系の育て方を紹介します。ギフト向きのボリュームあるタイプだけでなく、小さくても花付きのよい小型の品種が増えています。デンドロビウムの育て方は手間がかからず、洋ランが初めての方にもおすすめです!
「蘭の花」の育て方!植え替え方法・花後の管理について詳しく解説!のイメージ
「蘭の花」の育て方!植え替え方法・花後の管理について詳しく解説!
蘭の花は華やかで美しい咲き姿が魅力的で、お祝いごとやギフトなどにも人気の植物です。熱帯地方や亜熱帯地方に多く生息しており、白色やピンク色、黄色やオレンジ色など花色もさまざまです。そんな蘭の花の特徴や育て方、花後の手入れ方法などについて詳しくご紹介します。