ピーマンの栄養まとめ!栄養価が高い部位や効率的な摂取法をご紹介!

ピーマンの栄養まとめ!栄養価が高い部位や効率的な摂取法をご紹介!

みなさんはピーマンの栄養や健康への効能・効果をご存知ですか?ピーマンはスーパーなどで季節問わずに入手できるなじみの深い定番野菜です。この記事では、ピーマンの部位の栄養価や、美味しく食べるにはどんな食べ方がいいのかをご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.ピーマンの種類
  3. 3.ピーマンの栄養や成分
  4. 4.ピーマンの正しい選び方・保存方法
  5. 5.おすすめのピーマン料理・食べ方
  6. 6.まとめ

はじめに

フリー写真素材ぱくたそ

ピーマンは、ナス科トウガラシ属の野菜です。日本ではとてもポピュラーな野菜で、1年中スーパーで購入することができる身近な野菜です。苦味がある野菜なので、「好き嫌い」がハッキリ分かれる野菜ですが、実はとっても体にいいんです!今回は、そんな身近な野菜であるピーマンの栄養素・栄養分や、からだへの効能・効果をご紹介します。まずはさまざまなピーマンの種類からご紹介します。

ピーマンの種類

ピーマンの種類① 一般的なピーマン

出典:写真AC

ボタニ子

ボタニ子

日本で一般的なピーマンといえば、この緑色のピーマンだよね!何で緑色が主流なんだろう?

ボタ爺

ボタ爺

明治初期に、アメリカから伝わったピーマンを品種改良して、緑色のピーマンが主流じゃったんじゃよ。近年ではカラフルなピーマンもポピュラーになってきたのう。

ピーマンの種類② 赤ピーマン

出典:写真AC

ボタニ子

ボタニ子

真っ赤なピーマンだ!カラーピーマンとは何が違うんだろう?別の品種なの?

ボタ爺

ボタ爺

赤ピーマンはな、一般的な緑色のピーマンを熟させて赤くしたものなんじゃよ。普通のピーマンよりも、収穫までに時間がかかるからあまり店頭には並ばんのじゃよ。

ボタニ子

ボタニ子

家庭菜園で、収穫が遅くなって赤くなったピーマンも食べられるってこと!?

ボタ爺

ボタ爺

そういうことじゃよ!赤いピーマンは緑色のピーマンよりも栄養価が高いぞ!

ピーマンの種類③ カラーピーマン

出典:写真AC

ボタニ子

ボタニ子

最近、スーパーとか産地直送の売り場で見かけることが増えた「カラーピーマン」。ただ色が違うだけなの?

ボタ爺

ボタ爺

ほう、よく見ておるのう。実はそうなんじゃ。一般的なピーマンが熟成していく過程で「緑→黄色(オレンジ)→赤」と変色していくんじゃが、これを「カラーピーマン」と呼んでるんじゃよ。

ピーマンの種類④ パプリカ

出典:写真AC

ボタニ子

ボタニ子

パプリカって、甘みが強くてピーマンっていうイメージがなかったなぁ。同じピーマンっていう感じがしないよね。

ボタ爺

ボタ爺

パプリカは、ピーマンの仲間なんじゃよ!ただ、ビタミンはパプリカの方が多く含まれているんじゃ!パプリカは、果肉も肉厚じゃし、生でも美味しく食べれるのがいいのう。

ピーマンの種類⑤ フルーツパプリカ

ボタニ子

ボタニ子

ええー!このパプリカ、初めて見たよ!色はカラフルだけど、すごい特徴的な形!平べったくてコロコロしてるね!

ボタ爺

ボタ爺

見た目は特徴的じゃけど、パプリカの一種で、糖度が高くて生でそのままかじれるぞ。あまりスーパーでは見かけないかもしれんなぁ。

ピーマンの種類⑥ ジャンボピーマン

ボタニ子

ボタニ子

すっごーーーい!1個1個のサイズが、私の手のひらくらいのサイズだよ!名前の通り本当に大きいね!

ボタ爺

ボタ爺

ジャンボピーマンは、長さが15~20cmもある品種なんじゃ!パプリカほどではないが、これも肉厚でほんのり甘いんじゃよ。

ピーマンの種類⑦ バナナピーマン

出典:写真AC

ボタニ子

ボタニ子

うわ~!これも特徴的な色や形だね!一見トウガラシに似てるね。これもピーマンなの?

ボタ爺

ボタ爺

特徴的な見た目じゃよなぁ。熟してくるとクリーム色になるんじゃよ。苦味がほとんどなく、食べやすいんじゃが、スーパーとかではあまり見かけない種類かもしれんな。

ピーマンの栄養や成分

Photo bycongerdesign

ピーマンの栄養・成分① ビタミンC

種類 栄養素 1個(100g)あたりの
栄養分
含まれる部位
ピーマン(緑) ビタミンC 76mg 果肉
パプリカ(黄・赤) ビタミンC 150~170mg 果肉

からだへの効能・効果

ビタミンCと聞くと、酸味が強いオレンジやグレープフルーツなど柑橘類をイメージしますよね。実は、ピーマンにはビタミンCが豊富に含まれています。緑色のピーマンにもビタミンCはたくさん含まれていますが、パプリカやオレンジ色のピーマンはそれ以上にビタミンCを多く含みます。ビタミンCは免疫力を高めたり、風邪予防や美肌効果も期待されます。
 

ボタニ子

ボタニ子

ふむふむ、ビタミンCはいろんな食材に含まれるイメージがあるけど、ピーマンにも含まれているんだね!

ボタ爺

ボタ爺

ビタミンCは、疲労回復や風邪予防、肌荒れに効果があるとされているんじゃよ。とくにパプリカはビタミンCが豊富でいいぞ~

ビタミンCのからだへの効能・効果

  • 風邪予防・疲労回復
  • 美肌効果
  • 免疫力の活性化 など

ピーマンの栄養・成分② βカロテン

種類 栄養素 1個(100g)あたりの
栄養分
含まれる部位
ピーマン(緑) βカロテン 400mg 果肉
パプリカ(黄・赤) βカロテン 200~1100mg 果肉

からだへの効能・効果

βカロテンはニンジンやカボチャなどの緑黄色野菜に多く含まれています。ピーマンでは、赤色のパプリカや、オレンジ色のピーマンに多く含まれている栄養素です。βカロテンは摂取すると、体内でビタミンAに変化します。βカロテンは強い抗酸化作用を持つことで知られ、皮膚や粘膜などの健康維持やシミの予防などにも効果が期待できます。

ボタニ子

ボタニ子

βカロテンといえば「にんじん」のイメージだったけど、ピーマンにも含まれているんだね!βカロテンはどんな効能効果があるの?

ボタ爺

ボタ爺

βカロテンは、皮膚や粘膜を丈夫にする以外にも免疫力を高めたり、からだに有害な活性酸素から守ってくれたりするはたらきがあるんじゃ。ドライアイの予防にもなるんじゃよ。

βカロテンのからだへの効能・効果

  • 皮膚や粘膜の健康維持
  • 抗酸化作用による美肌効果
  • ドライアイの予防 など

ピーマンの栄養・成分③ カリウム

種類 栄養素 1個(100g)あたりの
栄養分
含まれる部位
ピーマン(緑) カリウム 190mg ワタ・種
パプリカ(黄・赤) カリウム 200~210mg ワタ・種

からだへの効能・効果

カリウムは、人体に必要なミネラルの一種です。ナトリウムとバランスをとりながら血圧や細胞を正常に保つはたらきがあります。ピーマンはワタ・種の部位にカリウムが多く含まれています。カリウムは過剰摂取すると高血圧の原因になることがありますが、ピーマン1個(100g)あたり190~210mgほどのため、過剰摂取しない限り問題ありません。

ボタニ子

ボタニ子

カリウム…?ボタ爺、どんな効能・効果がある栄養素(成分)なの?

ボタ爺

ボタ爺

カリウムはな、もともと体内にあるんじゃが、摂取することで血圧を低下させたり利尿作用が高まることによってむくみの予防にもなるんじゃよ!

カリウムのからだへの効能・効果

  • 利尿作用
  • むくみ予防・解消
  • 高血圧の予防 など

ピーマンの栄養・成分④ ビタミンE

種類 栄養素 1個(100g)あたりの
栄養分
含まれる部位
ピーマン(緑) ビタミンE 0.8mg 果肉
パプリカ(黄・赤) ビタミンE 2.4~4.3mg 果肉

からだへの効能・効果

ビタミンEは脂溶性のビタミンの一種です。一般的に小麦や米の胚芽、植物性の油脂などに多く含まれ、ビタミンEを多く含む食材といえば「アーモンド」を思い浮かべる方も多いでしょう。アーモンドに比べたら少ないですが、ピーマンもビタミンEを含みます。

ボタニ子

ボタニ子

ビタミンE…よく耳にする栄養分だけど、実際はどんな効能・効果があるのかな?

ボタ爺

ボタ爺

ビタミンEには強い抗酸化作用があるんじゃ!美容効果はもちろん、体内の酸化を防いでくれるんじゃよ。血行促進で冷え症、肩こりの改善にも期待できるんじゃよ!

ビタミンEのからだへの効能・効果

  • 美肌効果
  • 老化防止
  • 冷え症・肩こりの改善 など

ピーマンの栄養・成分⑤ クエルシトリン

からだへの効能・効果

クエルシトリンはポリフェノールの一種で、ピーマンの果肉部分に含まれる「渋み・苦味」の成分です。クエルシトリンは油に溶ける性質があるため、苦味のせいで食べられない・苦手という方は、油通しをすることでピーマン独自の苦味が緩和され食べやすくなります。

ボタニ子

ボタニ子

クエルシトリン!?苦味の成分なんだね。どんな効能・効果があるんだろう?

ボタ爺

ボタ爺

クエルシトリンには、血行をよくして高血圧を予防したりする効果があるんじゃよ。

クエルシトリンのからだへの効能・効果

  • 高血圧予防
  • 血行促進 など

ピーマンの栄養・成分⑥ ピラジン

ピーマンの果肉の部位には、ビタミンやカロテンが豊富ですが、ピーマンの種の部位には「ピラジン」という成分が豊富に含まれています。ピラジンは、ピーマン独自のにおいの成分があり、先程紹介した「クエルシトリン」の渋み成分と合わさることでより「ピーマン=苦い」と感じるようになります。

 

ボタニ子

ボタニ子

ピラジンって初めて聞いたかも。どんな効能・効果があるのかなぁ?

ボタ爺

ボタ爺

ピラジンは、血行をよくしてくれる効果があるんじゃ。なんと、ピラジンの血行促進効果は育毛効果もあるんじゃよ!ピーマンの部位では、種の部分に豊富に含まれているんじゃよ!

ピラジンのからだへの効能・効果

  • 血行促進効果
  • 血行促進による育毛効果 など
ボタニ子

ボタニ子

ピーマンって安いのに、栄養価の高い野菜だね!次は、スーパーで買うときの正しい選び方、保存の仕方を紹介するよ!

次のページ

ピーマンの正しい選び方・保存方法

関連記事

Article Ranking