保存していたピーマンが赤くなった!なぜ赤くなる?食べられる?

保存していたピーマンが赤くなった!なぜ赤くなる?食べられる?

保存していたピーマンが変色していることがありますね。赤くなるのは、じつは完熟したからです。もちろん食べられますが、完熟ピーマンは置きすぎると腐るため、保存状態のチェックは必要です。赤くなる詳しい原因や過程、赤ピーマンの特徴とおいしい食べ方を見てみましょう。

記事の目次

  1. 1.ピーマンが赤くなる原因は?
  2. 2.赤くなったピーマンの特徴
  3. 3.赤くなったピーマンの注意点
  4. 4.赤ピーマンのレシピ
  5. 5.赤くなったピーマンもおいしくいただこう!

赤くなったピーマンの注意点

日持ちがしない

赤ピーマンは、完熟状態なので緑のピーマンほど日持ちしません。保存しているうちに赤くなったピーマンは、置きすぎると腐るため、保存状態をチェックしたうえで、問題なければすぐに調理してください。皮の部分が茶色く皺になっていたら腐りかけです。買ってきた赤ピーマンも、緑色のピーマンのような感覚で長く保存しないように気をつけましょう。

腐ったピーマンの見分け方

Photo byPeggy_Marco

茶色い部分が赤への変色過程なのか、腐る途中の変色なのかわからないときは、感触や匂いでチェックしましょう。変色箇所がふにゃふにゃしていたら腐りかけです。皮の一部がシワシワになっていたり、ヘタのところが茶色になっていたら、傷み始めている可能性があります。縦に割って、中の種やワタが黒く変色していないか確認してください。腐ると悪臭がします。

腐る原因と保存方法

ピーマンは水気があると腐るのが早く、赤色になる前に傷んでしまいます。キッチンペーパーなどでしっかり水分を拭き取ってからビニール袋に入れて冷蔵庫で保存してください。冷凍保存は、ヘタと種を取り除いてから冷凍します。完熟の赤いピーマンは日持ちしにくいので、置きすぎると腐る場合があります。忘れないうちに使い切りましょう。

赤ピーマンのレシピ

レシピ①赤ピーマンのマリネ

マリネは、熱を通しても壊れにくい赤ピーマンのビタミンCが生かせ、色鮮やかに仕上がる簡単なおすすめ料理です。マリネ液に一晩寝かせたほうがさらにおいしくなります。

材料(2食分)

  • 赤ピーマン:2個
  • ①オリーブオイル:大さじ2~3
  • ②塩:少々
  • ③コショウ:少々
  • ④ニンニク:1かけ(お好みで)

作り方

  1. 180℃に温めたオープンにクッキングシートを敷く
  2. 赤ピーマンを並べて30分ほど焼く
  3. ひっくり返してさらに30分焼く
  4. ニンニクはたたきつぶしておく
  5. バットなどに、材料①~④を混ぜ合わせてマリネ液を作る
  6. 焼けたピーマンのヘタと種を取り除き、薄皮をむく
  7. 適度な大きさにカットし、マリネ液に20分ほどひたす

冷蔵庫で2~3日持つよ。それから熱を通す方法は、グリルで焼いてもよし!

赤ピーマン(パプリカ)のマリネ by じゃんぽん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品
「赤ピーマン(パプリカ)のマリネ」の作り方。イタリアンレストランで見るマリネ、おいしいですよね。イタリアでとったお料理のクラスで教わりました。これは日持ちもするしおいしいですよ。 材料:赤ピーマン、オリーブオイル、塩、こしょう..

レシピ②赤ピーマンのポタージュ

Photo by kurmanstaff

赤いピーマンの色合いと甘みが味わえるポタージュです。固形コンソメの素を使うので簡単にできます。生クリームの量は、お好みで調整してください。入れなくてもOKです。パセリなどがあればトッピングするとよいでしょう。

材料(2皿分)

  • 赤ピーマン:2個
  • 玉ネギ:1/2個
  • ジャガイモ:中1個
  • バター:15g
  • 牛乳:150cc
  • 水:200cc
  • 固形コンソメの素:1個
  • 生クリーム:少々
  • 塩:少々

作り方

  1. 赤ピーマンは角切りに、ジャガイモと玉ネギは薄くスライスする
  2. 鍋にバターを溶かし、中火で玉ネギを炒める
  3. 玉ネギが透き通ったら、赤ピーマンとジャガイモを加えて炒める
  4. 水を加えて、コンソメの素を入れる
  5. 野菜が柔らかくなったら火から下ろし、粗熱を取る
  6. ミキサーで攪拌し、ザルなどで濾して鍋に戻す
  7. 弱火にかけ、牛乳と生クリームを加え、塩で味を調える

赤ピーマンのポタージュ by jasmine-fff 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品
「赤ピーマンのポタージュ」の作り方。ブレンダーを使って 口当たりよく、意外と美味しい赤ピーマンのスープ♪ 材料:赤ピーマン、じゃがいも、玉ねぎ..

レシピ③牛肉と赤ピーマンの甘辛炒め

甘辛炒めは、フライパンで手軽にできる一品です。甘辛くて、ご飯がすすむでしょう。赤と緑色のほか、色の変わりかけたピーマンを使っても問題ありません。

材料(2皿分)

  • 赤ピーマン:2個
  • 玉ネギ:1/2個
  • 牛肉:150g
  • サラダオイル:適量
  • ①しょうゆ:大さじ1
  • ②酒:大さじ1
  • ③みりん:大さじ1
  • ④砂糖:小さじ1

作り方

  1. 牛肉を細切りに、玉ネギとピーマンを薄切りにする
  2. 材料①~④を混ぜて合わせ調味料を作っておく
  3. 油を引いたフライパンに、タマネギを入れて炒める
  4. ピーマン、牛肉を加えて炒める
  5. 牛肉に7割程火が通ったら合わせ調味料を加える
  6. 水分が飛ぶまで炒める

牛肉とパプリカの甘辛炒め レシピ・作り方 by yycafe|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「牛肉とパプリカの甘辛炒め」のレシピページです。牛肉とパプリカが、甘辛い味付けでよく合う一品!炒めるだけの簡単レシピ☆ 。牛肉とパプリカの甘辛炒め。牛肉,赤パプリカ,黄パプリカ ,ピーマン,○砂糖,○お酒 ,○みりん ,○しょうゆ

そのほかの使い方

1個だけ赤や変色しかけたピーマンが残っているときは、みそ汁に入れたり、野菜炒めに加えたり、パスタの具材などほかの野菜に混ぜたりして使うとよいでしょう。パプリカのレシピは、ほぼそのまま参考になります。その場合、肉厚でないゆえに料理によっては食感に若干の違いが生じます。また、サイズ感が異なるので、分量には気をつけてください。

赤くなったピーマンもおいしくいただこう!

Photo byShutterbug75

ピーマンが赤くなる原因がわかると安心しますね。腐る前に上手に生かしてください。赤いピーマンも緑色の若いピーマンも、それぞれに栄養と独特の味や食感があります。どちらもできるだけ、新鮮な状態で味わいましょう。

ピーマンの育て方!長期栽培するための育て方や収穫方法についてを解説のイメージ
ピーマンの育て方!長期栽培するための育て方や収穫方法についてを解説
ピーマンは、比較的病害虫も少なく家庭菜園でも育てやすい野菜です。高温に耐える野菜でもあるので、夏野菜として育てられます。うまく育てられれば6~10月と長期にわたって栽培が可能です。この記事では、ピーマンを長期栽培するための育て方や収穫方法を解説します。
Sandy
ライター

Sandy

家庭菜園など庭いじりを楽しんでいます。樹木も好きで、様々な木を植えては剪定に追われています。素敵な写真をシェアしてくださる方々に感謝です。

関連記事

Article Ranking