ジギタリスの育て方!枯れずに管理するコツや挿し木や種まきでの増やし方 | 植物図鑑

学名Digitalis
和名狐の手袋(キツネノテブクロ)
別名フォックスグローブ
英名Foxglove
科・属名ゴマノハグサ科・ジギタリス属
原産地ヨーロッパ、西アジア、北東アフリカ
花言葉不誠実、不真面目

ジギタリスの概要

Photo byu_3heuehh9

ジギタリスは3月〜6月にかけて、白色や紫色のベル状の花を咲かせます。イングリッシュガーデンの定番植物としても親しまれており、花弁の内側に斑点模様がついているのが特徴です。

基本情報

園芸部類 草花
形態 二年草、多年草
樹高・草丈 30cm~180cm
花の色 白、ピンク、オレンジ、黄、紫、茶、複色
耐寒性 強い
耐暑性 やや弱い
特性・用途 開花時期が長い、耐陰性がある、花壇の寄せ植え
栽培難易度 ★☆☆☆☆

特徴

ジギタリスは、ベルに似たかわいらしい花を咲かせるのが特徴です。しかし、ジギタリスには「ジゴキシン」や「ジギトキシン」という毒成分が株全体に含まれています。口に入れると嘔吐や下痢、めまいや頭痛などの症状がでる恐れがあるので、取り扱いには十分注意してください。

ジギタリスの代表品種・種類

①ベリー・カナリー

ジギタリス(ディジプレキス)「ベリー・カナリー」 5号(15cm)ポット

参考価格: 1,298円

出典: Amazon
Amazon1,298円
楽天

ベリー・カナリーは、ジギタリスの中でも大型のため、豪華で見応えのある品種です。種子がつかないのが特徴で、横に分枝しながら成長していきます。

サイズ15cmポット
草丈100cm〜120cm

②ジギタリス・アプリコット

宿根草の咲く庭 ジギタリス アプリコット 大苗12cmポット キツネノテブクロ

参考価格: 756円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon756円
楽天

ジギタリス・アプリコットは「サットンズアプリコット」とも呼ばれている品種です。パステルカラーのかわいらしい花を咲かせる品種で、花壇に優しい印象を与えてくれます。

サイズ12cmポット
草丈90cm〜110cm

ジギタリスの育て方①時期

Photo bypasja1000

植え付けから開花までの時期

ジギタリスの植え付け時期は?

ジギタリスは3月〜5月か9月〜11月が植え付けの適期です。耐暑性がやや弱いため、夏の暑い日を避けて植え付けてください。

ジギタリスの開花時期は?

ジギタリスは3月〜6月にかけて、すらっと伸びた茎にたくさんの花をつけます。水もちがよく、切り花としても人気の植物です。

植え付け時期 3月〜5月、9月〜11月
種まきの時期 5月〜6月、9月
肥料の時期 3月〜5月、9月〜11月
剪定の時期 4月〜7月
花が咲く時期/開花時期 3月〜6月

栽培スケジュールカレンダー

時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
植え付け
植え替え
肥料
剪定
開花時期
種まき

ジギタリスの育て方②栽培環境

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

栽培方法

プランター・鉢植え・露地

ジギタリスは、地植えでも鉢植えでも育てられます。花壇の寄せ植えにする場合は、草丈が高く成長するため、ほかの植物の背景になるように植え付けるのがおすすめです。プランターの場合は、株間を15cm〜20cmほどあけて植え付けていきましょう。100cmを超える場合もあるので、鉢植えの場合は鉢が倒れないように重みのある鉢を使用してください。

育てる場所

室内・屋外/置き場所・日当たり

ジギタリスは日当たりと風通しのよい場所で管理しましょう。日当たりの悪い場所で育てると、葉が黄色く変色したり、花付きが悪くなったりします。耐陰性があるため、ほかの植物が育ちにくい半日陰でも枯れる心配はありません。室内の場合は、窓辺などの優しく日光が差し込む場所で管理してください。

用土

ジギタリスは排水性の高い用土で育てましょう。市販されている、草花用培養土を使用しても構いません。自分で配合する場合は、赤玉土と腐葉土を混ぜ込んでから、少量のパーライトを加えた用土を使用します。地植えにする場所の水はけが悪いようならば、腐葉土や堆肥をすき込んでから植え付けましょう。

ジギタリスの育て方③管理のポイント

Photo byNowaja

水やり

地植えでジギタリスを育てている場合は、降雨のみで十分なため、水やりの必要はありません。鉢植えの場合は、土の表面が乾燥してから水やりをします。多湿な環境が苦手なため、受け皿に残った水はすぐに捨てて、根腐れで枯れるのを予防しましょう。

肥料

3月〜5月と9月〜11月にかけて、緩効性の化成肥料を施します。植え付けと同じ時期のため、苗を植え付けるときに、元肥として混ぜ込んでおいても構いません。肥料の与えすぎは、肥料やけで枯れる原因となるため注意しましょう。

害虫対策

アブラムシ

アブラムシは、年間を通して発生しやすい害虫です。大量発生する恐れがあるため、見つけたらすぐに殺虫剤を散布して駆除してください。

アブラムシの退治・予防対策!花や野菜から駆除するための方法を紹介!のイメージ
アブラムシの退治・予防対策!花や野菜から駆除するための方法を紹介!
アブラムシは花や野菜などの植物に寄生する害虫で、ウイルス病を媒介するので、植物へさまざまな被害をあたえます。また、アブラムシは種類の多い害虫でもあります。この記事では、そんなアブラムシの予防対策と、アブラムシを退治・撃退するための方法を紹介します。
アブラムシ駆除に使える牛乳スプレーの作り方!実際、効果はあるか?のイメージ
アブラムシ駆除に使える牛乳スプレーの作り方!実際、効果はあるか?
アブラムシの駆除に、頭を悩ませる人は少なくありません。殺虫剤を使うのに抵抗があるという人もいるでしょう。殺虫剤の使用を回避するために、「牛乳スプレー」が使われることがあります。この記事では、アブラムシ駆除に効果的といわれる牛乳スプレーについて見てきましょう。
油虫(アブラムシ)の生態を紹介!種類や天敵にはどんなものがある?のイメージ
油虫(アブラムシ)の生態を紹介!種類や天敵にはどんなものがある?
園芸やガーデニング好きな人にとっては、油虫(アブラムシ)の存在は嫌なものではありませんか?今回はアブラムシの生態や種類、苦手とする天敵などをご紹介する特集です。また、駆除方法も含も見ていきます。油虫(アブラムシ)に悩むことなく植物を育てましょう。

病気対策

灰色かび病

灰色カビ病は、カビが原因で発生する病気です。感染した部分は薬剤を散布しても治せないため、ほかの部分への感染を防ぐためにも、早めに切り取って処分しましょう。

「灰色カビ病」とは?原因や対策・対処におすすめの薬剤まで詳しく解説!のイメージ
「灰色カビ病」とは?原因や対策・対処におすすめの薬剤まで詳しく解説!
灰色カビ病がどのような病気かご存じですか?経験した人以外は、よくわからないという方が多いかもしれません。今回は、灰色カビ病の「見分け方」「原因」「対策」などについて詳しく紹介していきます。ポイントを押さえて上手に対処しましょう。

ジギタリスの育て方④詳しい栽培方法

Photo by yamada*

苗の選び方

ジギタリスをポット苗の状態で購入する場合は、下葉がそろっていて、花芽がたくさんついている苗がおすすめです。

植え替え

二年草の品種や、地植えでジギタリスを育てている場合は、植え替えの必要はありません。多年草の品種を鉢植えで育てている場合は、根詰まりを防ぐために、1年〜2年に1回は植え替えをしましょう。

剪定

ジギタリスは、花後に剪定を行いながら育てます。花が終わった部分を剪定すると、切り口から茎が伸びて二番花を咲かせるのが特徴です。また、葉が込み入っている部分や茎が伸びすぎている部分を切り戻し剪定して、草姿を整えていきましょう。

冬越し

ジギタリスは寒さに強いですが、雪や霜に当たると株が傷んでしまう恐れがあります。そのため、寒冷地の場合は、ビニールやバークチップを利用して、マルチングをしてから冬越しさせると安心です。

マルチングとは?栽培における役割・効果から具体的なやり方まで解説!のイメージ
マルチングとは?栽培における役割・効果から具体的なやり方まで解説!
マルチングは農業や家庭栽培など、作物の栽培に便利な資材です。マルチングの素材によって使い方や効果が違うため、種類によっては寄せ植えや鉢植え、観葉植物などにも使えます。そこでマルチングの栽培における役割や効果、さらに具体的なマルチングのやり方まで解説します。

増やし方

Photo bypasja1000

挿し木

茎が長く伸びている場合は、先端から15cmほどの長さで切り取り、挿し木で増やしていきましょう。

種まき

ジギタリスは、花後に種子をつけるのが特徴です。種を採取する場合は、花後の剪定を行わずに立ち枯れるまでそのまま育てます。種子が黒くなり完全に立ち枯れたら、花茎から切り取って軽く振り、中から種を採取しましょう。

ジギタリスの育て方!倒さず上手に管理するコツや増やし方を解説!のイメージ
ジギタリスの育て方!倒さず上手に管理するコツや増やし方を解説!
ジギタリスは背丈が高く、ベルのような花をたくさん咲かせて、人気がある植物です。暑さには少し弱いのですが、育て方によっては毎年花を咲かせることもできます。そんなジギタリスの育て方や、背丈が高いのでどうすれば倒れずに管理できるのかなどの手入れについてご紹介します。