アーティチョークの育て方!上手な水やりのコツや株分けでの増やし方 | 植物図鑑

アーティチョーク(紫花)
アーティチョーク(青紫花)
アーティチョーク(つぼみ)
アーティチョーク(料理)
学名Cynara scolymus
和名朝鮮薊(チョウセンアザミ)
別名アーティーチョーク
英名Artichoke
科・属名キク科・チョウセンアザミ属
原産地地中海沿岸
花言葉傷つく心、警告、独立独歩、傷つく恋、そばにおいて、孤独、厳格

アーティチョークの概要

Photo byNennieinszweidrei

アーティチョークは「朝鮮薊(チョウセンアザミ)」とも呼ばれている多年草です。若いつぼみは食用に利用されており、開花時期には紫色や青紫色の花を咲かせます。

基本情報

園芸部類 野菜、ハーブ
形態 多年草
樹高・草丈 50cm〜250cm
花の色 紫、青紫
耐寒性 強い
耐暑性 やや弱い
特性・用途 つぼみが食用にできる、ハーブティー
栽培難易度 ★★☆☆☆

特徴

アーティチョークは、野生のアザミを品種改良して作られた野菜のため、見た目がアザミによく似ているのが特徴です。つぼみ部分をレモンなどと一緒に茹でると、芋のような食感が楽しめます。また、葉の部分を乾燥させてハーブティーとして味わうのもおすすめです。

ノアザミ(野薊)とは?花や葉の特徴をご紹介!アザミとの違いは?のイメージ
ノアザミ(野薊)とは?花や葉の特徴をご紹介!アザミとの違いは?
ノアザミは野原や山などで昔から夏頃よく見られ、ほかのアザミの仲間と見分けるのが難しい植物です。しかしノアザミにはほかのアザミはない特徴が見られます。そこで今回は、ノアザミの花や葉の特徴や名前の由来、ほかのアザミとの違いなどのついてご紹介します。

アーティチョークの育て方①時期

Photo bymatthiasboeckel

植え付けから開花までの時期

植え付け時期 6月〜7月
種まきの時期 3月〜4月、9月〜10月
肥料の時期 5月〜6月
収穫の時期 6月〜7月
花が咲く時期/開花時期 6月〜9月

栽培スケジュールカレンダー

時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
植え付け
種まき
肥料
剪定
開花時期
収穫時期

アーティチョークの育て方②栽培環境

Photo byCapri23auto

栽培方法

プランター・鉢植え・露地

アーティチョークは、地植えでも鉢植えでも育てられます。地植えで育てる場合は、縦にも横にも大きく成長するため、十分なスペースを確保して植え付けていきましょう。鉢植えの場合は、背が高く成長すると鉢が倒れてしまう可能性があります。そのため、プラスチック製ではなく、重みのある鉢を使用するのがおすすめです。

育てる場所

室内・屋外/置き場所・日当たり

アーティチョークは、日当たりと風通しのよい場所で管理しましょう。日光のまったく当たらない場所で育てると、茎だけが間延びして花つきが悪くなります。また、葉が多く茂るため、風通しが悪いと病害虫被害を受けて枯れる恐れがあるので注意しましょう。

用土

アーティチョークは、排水性の高い用土で育てましょう。市販されている「草花用培養土」や「野菜用培養土」「ハーブ専用培養土」を使用してもかまいません。自分で配合する場合は、赤玉土と腐葉土を混ぜ込んだ用土を使用してください。地植えにする場所が粘土質の場合は、川砂をすき込んでから植え付けるのがポイントです。

アーティチョークの育て方③管理のポイント

Photo bysuju

水やり

地植えでアーティチョークを育てている場合は、降雨のみで十分です。鉢植えの場合は、土の表面が乾燥してから水やりをします。多湿を嫌うため、水を与えすぎると根腐れを起こし枯れる場合があるので、やや乾燥気味に管理しましょう。

肥料

アーティチョークは5月〜6月の育成期に、2週間に1回の割合で液体肥料を与えながら育てましょう。肥料不足を起こすと、食用にできるつぼみが大きく育たず、可食部が少なくなってしまいます。

葉が黄色く変色する原因は?

アーティチョークを育てていて、葉が黄色く変色する場合は、肥料やけを起こしている恐れがあります。つぼみを食用とせず、花だけを観賞用として育てる場合は、無肥料でも問題ありません。葉が黄色く変色した場合は、肥料の量を減らして様子をみてください。

害虫対策

アブラムシ

アブラムシは、年間をとおして発生しやすい害虫です。アーティチョークの葉や茎に寄生し、栄養分を吸汁しながら成長します。アブラムシの数が少ない場合は、ガムテープなどに貼り付けて駆除しますが、大量発生した場合は、殺虫剤を散布して駆除しましょう。

アブラムシの退治・予防対策!花や野菜から駆除するための方法を紹介!のイメージ
アブラムシの退治・予防対策!花や野菜から駆除するための方法を紹介!
アブラムシは花や野菜などの植物に寄生する害虫で、ウイルス病を媒介するので、植物へさまざまな被害をあたえます。また、アブラムシは種類の多い害虫でもあります。この記事では、そんなアブラムシの予防対策と、アブラムシを退治・撃退するための方法を紹介します。
アブラムシ駆除に使える牛乳スプレーの作り方!実際、効果はあるか?のイメージ
アブラムシ駆除に使える牛乳スプレーの作り方!実際、効果はあるか?
アブラムシの駆除に、頭を悩ませる人は少なくありません。殺虫剤を使うのに抵抗があるという人もいるでしょう。殺虫剤の使用を回避するために、「牛乳スプレー」が使われることがあります。この記事では、アブラムシ駆除に効果的といわれる牛乳スプレーについて見てきましょう。
アブラムシを無農薬で駆除する方法18選!手軽にできる予防・対処法は?のイメージ
アブラムシを無農薬で駆除する方法18選!手軽にできる予防・対処法は?
家庭菜園などでよく見るアブラムシ。見た目も悪くせっかくの植物がダメになる引き金になるので、早く退治してしまいたいものです。ここでは安心安全に無農薬でアブラムシを手軽に予防・退治する方法をご紹介します。無農薬であれば、ペットや小さいお子さんがいても安心ですね。

病気対策

灰色カビ病

灰色カビ病は、梅雨時期など湿度の高い環境で育てていると発生しやすい病気です。感染した部分が灰色の楕円形状に変色するのが特徴で、放っておくと腐敗が始まり悪臭を放つようになります。感染した部分は薬剤を散布しても治せないので、ほかの部分への感染を防ぐためにも、早めに切り取って処分してください。

「灰色カビ病」とは?原因や対策・対処におすすめの薬剤まで詳しく解説!のイメージ
「灰色カビ病」とは?原因や対策・対処におすすめの薬剤まで詳しく解説!
灰色カビ病がどのような病気かご存じですか?経験した人以外は、よくわからないという方が多いかもしれません。今回は、灰色カビ病の「見分け方」「原因」「対策」などについて詳しく紹介していきます。ポイントを押さえて上手に対処しましょう。
灰色かび病の代表的な症状と原因まとめ!予防・治療に効果的な対策は?のイメージ
灰色かび病の代表的な症状と原因まとめ!予防・治療に効果的な対策は?
灰色かび病は、ほとんどの植物に起こりえる病気です。症状は小さなシミが進行するにつれ灰色のカビにおおわれていきます。発生原因は多湿や日照不足などです。灰色かび病は初期での発見と対策が大切な病気なので、紹介する見分け方や予防対策、治療方法を参考にしてくださいね。

アーティチョークの育て方④詳しい栽培方法

Photo byCapri23auto

苗の選び方

アーティチョークをポット苗の状態で購入する場合は、葉が株元までしっかりと生えており、花芽のたくさんついている苗を選びます。葉の裏側までチェックして、病害虫被害を受けていない苗を購入してください。

植え替え

アーティチョークは移植を嫌うため、基本的に植え替えは行いません。しかし、鉢植えの場合は、根詰まりを防ぐために、2年〜3年に1回は植え替えが必要です。根を傷つけると、枯れたり根付かなかったりするので、植え替えは丁寧に行ってください。

剪定

アーティチョークは9月〜10月にかけて、花後に花がら摘みをかねて、剪定を行いながら管理します。花後の花がらを花茎から切り取ったり、茎が伸びすぎている部分を切り戻したりして、草姿を整えていきましょう。

冬越し

アーティチョークは、秋の終わりごろから葉が落ちるようになります。落葉は休眠期に入る合図のため、葉が少なくなってきたら水やりを控えめに行いましょう。耐寒性が強く、地植えでも冬越しできますが、雪や霜に当たると株が弱って枯れ込んできます。寒冷地の場合は、マルチングをしてから冬越しさせましょう。

マルチングとは?栽培における役割・効果から具体的なやり方まで解説!のイメージ
マルチングとは?栽培における役割・効果から具体的なやり方まで解説!
マルチングは農業や家庭栽培など、作物の栽培に便利な資材です。マルチングの素材によって使い方や効果が違うため、種類によっては寄せ植えや鉢植え、観葉植物などにも使えます。そこでマルチングの栽培における役割や効果、さらに具体的なマルチングのやり方まで解説します。

増やし方

株分け

9月〜10月に株分けで増やしていきましょう。大きく育っている株を選び、親株から子株を切り離していきます。親株から出ている太い茎にはトゲが生えているので、取り扱いには十分注意してください。完全に根付くまでは、風通しのよい日陰で管理しましょう。

アーティチョークの購入先

アーティチョーク グリーングローブ【ハーブ苗9cmポット/3個セット】【品種で選べるハーブ苗】【即出荷/プライム送料込み価格】

参考価格: 2,998円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,998円
楽天

アーティチョークは、そら豆と栗を掛け合わせたようなホクホクとした食感が楽しめる野菜です。育て方も簡単なので家庭菜園で育てると、つぼみを収穫して気軽に調理に使えます。

草丈20cm
おすすめ度★★★★★