ミニチュアローズの育て方!初心者でも失敗しない栽培方法や品種を解説 | 植物図鑑

ミニチュアローズ
学名Rosa hybrida
和名姫薔薇
別名フェアリーローズ、ミニバラ
英名Miniature rose
科・属名バラ科・バラ属
原産地アジア、ヨーロッパ、中近東、北アメリカ、アフリカ
花言葉無意識の美、特別の功績、果てしなき愛

ミニチュアローズの概要

Photo by T.Kiya

ミニチュアローズとは、草丈が10cm~50cmほどの小型株のバラを指します。種類の多い四季咲きで、鉢植えやガーデニングのアクセント、室内のインテリアなどとして世界中で人気の高いバラです。

基本情報

園芸部類 庭木、花木
形態 低木
樹高・草丈 10cm~50cm
花の色 赤、白、ピンク、黄、オレンジ、紫、緑、黒、複色
耐寒性 やや弱い
耐暑性 やや弱い
特性・用途 開花時期が長い、初心者でも育てやすい、種類が豊富
栽培難易度 ★★☆☆☆

特徴

Photo by Dakiny

ミニチュアローズは、中国原産のロサキネンシスの丈が低い変異種を原種とし、品種改良によって生まれた草丈10cm~50cmの小型の木立ち性の品種です。四季咲きのものが多く、3cm~5cmほどの花を30日~40日周期で咲かせるという特徴があります。

ミニチュアローズの代表品種・種類

①グリーンアイス

グリーンアイス

参考価格: 1,580円

出典: 楽天
楽天1,580円

グリーンアイスは、花の色が白~淡いグリーンに変化するのが特徴の品種です。寒い地域では、花の色が淡いピンク色になることもあります。花径3cm~4cmのロゼット咲きで、微香性です。花もちがよく、春~冬にかけて次々と花を咲かせます。耐寒性に優れ、黒点病やハダニに強く育てやすいので、初心者にもおすすめの品種です。

おすすめ度★★★★☆
ポットサイズ9cm

②ポップコーンドリフト

ポップコーンドリフト

参考価格: 1,608円

出典: 楽天
楽天1,608円

ポップコーンドリフトは、つぼみは濃い黄色で花が開くとクリーム色に変化する品種です。艶やかな八重咲で花期が5月頃~12月頃までと、長い特徴があります。耐寒性・耐暑性が強く、病気や害虫にも強いので初心者向けのミニチュアローズです。

おすすめ度★★★★☆
ポットサイス12cm

ミニチュアローズの育て方①時期

Photo by T.Kiya

植え付けから開花までの時期

植え付け時期 3月~5月、9月~10月
植え替え時期 11月~2月
肥料の時期 1月~11月
剪定の時期 12月~2月
花が咲く時期/開花時期 4月~6月月頃

栽培スケジュールカレンダー

時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
植え付け
植え替え
肥料
剪定
開花時期
花がら摘み
休眠期

栽培適期は?

ミニチュアローズは、花が咲く前の3月~5月に植え付けをすると、冬まで花を楽しめるのでおすすめです。夏の暑い時期は株が弱りやすく、冬の休眠期は株が成長しにくいので避けた方がよいでしょう。

ミニチュアローズの育て方②栽培環境

Photo by abbydonkrafts

栽培方法

ミニチュアローズは、鉢植えと地植えのどちらでも育てられます。ただし、環境や品種によっては地植えに向かない場合もあるので検討が必要です。

プランター・鉢植え

ミニチュアローズは鉢植えで育てるのが一般的です。鉢は、購入したときのポットよりも一回り大きなサイズのものを用意しましょう。鉢の材質は通気性のよい、素焼きやテラコッタなどがおすすめです。プランターに植える場合は、株間を10cmほどあけて植えます。

バラにおすすめの植木鉢5選!庭やベランダでおしゃれに飾れるバラ用の鉢は?のイメージ
バラにおすすめの植木鉢5選!庭やベランダでおしゃれに飾れるバラ用の鉢は?
「バラを家で育ててみたいけれど、広い庭はないから無理かな…」と思っている方に朗報です。バラは植木鉢でも育てることが可能です。この記事では、バラを育てるときにおすすめの植木鉢を5種類ご紹介します。植木鉢のおすすめアレンジ方法もチェックしていきましょう。

地植え

地植えの場合は、夏場の乾燥や雨が降ったときの泥はねを防止するために、根元をマルチングをします。マルチング材には市販のバラ専用マルチングチップや、杉の樹皮を使ったものがおすすめです。また、草丈があまり伸びない品種のものは、地植えだと病気にかかりやすいのでおすすめしません。

育てる場所

Photo by T.Kiya

室内・屋外

ミニチュアローズは室内と屋外どちらでも育てられます。しかし、室内では日照量が少なくて枯れることがあるので、なるべく日当たりのよい屋外で育ててください。室内で育てる場合は、日当たりのよい窓際で管理するか、日照量が少なくてもよく育つインドアローズと呼ばれる品種を選ぶとよいでしょう。

置き場所・日当たり

鉢植えの場合は日当たりのよい場所に置きます。ただし、強すぎる直射日光には弱いので、真夏は軒下などの半日蔭に置いてください。また、病気を防ぐため風通しがよく雨が当たらない場所がおすすめです。地植えの場合は、日当たりと風通しのよい場所に植えましょう。

用土

ミニチュアローズには、水はけと水もちがよくて有機質を多く含んだ土が適しています。赤玉土(小粒)7~6:堆肥3~4の割合で混ぜたものや、市販のバラ専用の用土を使います。地植えの場合は、庭の土に元肥と堆肥を混ぜておきましょう。

ミニチュアローズの育て方③管理のポイント

Photo by T.Kiya

水やり

鉢植えの場合は、地植えよりも水切れを起こしやすいので、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れるくらいたっぷりと水やりをします。水が葉や花にかかると傷んでしまうので、水は根元にかけるようにしてください。地植えの場合は、真夏で雨が少ない時期に朝夕2回の水やりのみで大丈夫です。

肥料

ミニチュアローズは次々に花を咲かせるので、元肥のほかに定期的に追肥を与える必要があります。鉢植えの場合は、1ヵ月~2ヵ月に1回の置き肥と10日に1回の液肥を与えましょう。地植えの場合は、3月、6月、9月頃の花後に置き肥を与えます。また、冬には寒肥として固形肥料などを与えると効果的です。

寒肥とは?肥料としての役割から、種類や与え方(時期)までご紹介!のイメージ
寒肥とは?肥料としての役割から、種類や与え方(時期)までご紹介!
寒肥はバラなどの花木や実のなる木に、冬に与える肥料のこと。お礼肥との違いやなぜ休眠期の冬に与えるのか、その効果は?またどういうものが寒肥には適しているのか、臭いが出るというのは本当?もっと手軽な与え方にしたい場合は?など寒肥についてまとめました。

害虫対策

ミニチュアローズにつきやすい害虫はハダニやアブラムシです。とくにハダニは乾燥すると発生しやすいので、乾燥した日が続く場合は霧吹きで葉に水を吹きかけて予防しましょう。発生した場合は、被害にあった葉を取り除き、強い水流で葉の裏を洗い流したりハダニ専用の薬剤を使ったりして対処します。

病気対策

ミニチュアローズに発生しやすい病気は、黒点病やうどんこ病です。どちらもカビが原因で発生し、葉が枯れて株の成長が悪くなります。予防が大切なので、株元を剪定して湿気がこもらないよう風通しをよくし、予防薬を使用してください。発病したら病気の葉を取り除き、薬剤を使うなどして病気が広がらないようにしましょう。

花後の管理

花が枯れた後そのままにしておくと、次の花が咲きにくくなるので花がら摘みをします。5月~8月頃と10月~11月頃の花が咲き終わったあとに、花をつけた枝の1/2くらいの部分にある5枚葉のすぐ上を切り取りましょう。

ミニチュアローズの育て方④詳しい栽培方法

Photo by T.Kiya

苗の選び方

苗を選ぶときには、花の色や形だけではなく、葉や枝もよく見て選びます。株全体が元気で枝数や葉数が多く、葉の色が濃いものがよいでしょう。また、品種や性質などの説明タグなども参考にしてみてください。

植え替え

ミニチュアローズは成長が早く、土の養分を吸い取るスピードも早いため、鉢植えの場合は毎年の植え替えが必要です。植え替え時期は12月~2月が適しています。新しい用土と一回り大きな鉢に植え替えてください。植え替えのときに根を傷つけないように、古い土を半分くらい落とすのが枯らさないようにするコツです。

ミニバラの植え替え方法!適切な時期や植え替え手順・コツを紹介!のイメージ
ミニバラの植え替え方法!適切な時期や植え替え手順・コツを紹介!
寄せ植えや多色植えにしてもかわいいミニバラを、より長く元気に育てられる『植え替え』のコツをわかりやすくご紹介します。コンパクトで華やかなミニバラは、切り花よりも長く楽しめます。葉っぱが枯れる、花が咲かない、そんな鉢植えに植え替えは欠かせませんね。

剪定

剪定は夏と冬の年2回行います。夏の剪定は、秋の花つきがよくなるように8月下旬~9月上旬頃に行い、草丈の2/3くらいの高さに切り揃えましょう。冬の剪定は春に新しい枝が伸びやすくするために1月下旬~2月に行い、草丈の1/2くらいの高さに切り揃え、葉もすべて取り除いてください。

ミニバラの剪定の仕方・やり方!適切な時期・タイミングを詳しく解説!のイメージ
ミニバラの剪定の仕方・やり方!適切な時期・タイミングを詳しく解説!
ミニバラは花の色がたくさんあり、正しく剪定をすれば春〜秋まで長く開花が楽しめる植物です。立ち木性やツル性など自分好みの咲き姿を選んで庭造りをするのも楽しいでしょう。そんなミニバラの剪定のやり方、適期はいつなのかなどを詳しく解説していきます。

夏越し

ミニチュアローズは、真夏の直射日光に当てると葉が黄色く焼けて枯れることがあります。これを防ぐために、夏場は軒下やすだれをかけた場所に置いて管理しましょう。また、病気の予防のために剪定をして風通しをよくします。

冬越し

ミニチュアローズの休眠期は12月~2月です。葉が残っていると休眠に入りにくくなるので、1月下旬~2月頃に枝を1/2くらいの高さに切りそろえ、葉はすべて取り除きましょう。また、霜が当たらないように段ボールなどで保温したり、室内の日当たりがよく暖かい場所に置いたりしてください。

増やし方

ミニチュアローズの一般的な増やし方は挿し木です。挿し木を行うのは、挿し枝が乾燥しにくい5月下旬~6月下旬と、暑すぎず挿し枝が傷みにくい10月下旬~11月上旬が適しています。用土は新しい鹿沼土や小粒の赤玉土などを使用しましょう。

挿し木の手順

  1. 挿し枝には5枚葉が1つついたものを使う(先端は適していない)
  2. 挿し枝は切り取ったら1時間以上水に浸けておく
  3. 用土を受け皿つきの鉢に入れ、湿らせておく
  4. 挿す直前に清潔でよく切れるカッターで茎を潰さないように斜めに切り、切り口にルートンを少量つける
  5. わりばしで4cm~5cmくらいの穴をあけ、挿し枝を入れる
  6. 風通しのよい日陰に置き、受け皿に常に水を入れて給水する

ルートン

ルートン

参考価格: 420円

出典: Amazon
Amazon420円
楽天

ルートンとは、α-ナフチルアセトアミドという成分が入った植物のホルモン剤です。挿し木をするときに切り口につけると、根の成長が促進されます。挿し木だけでなく球根や種子にも使えるのでおすすめです。

おすすめ度★★★★☆
容量15g
バラを挿し木で増やす方法とは?おすすめの用土や管理の仕方も解説!のイメージ
バラを挿し木で増やす方法とは?おすすめの用土や管理の仕方も解説!
バラを増やしたい時は、バラの挿し木がおすすめです。挿し木の作業や育て方は、コツさえわかれば難しくありません。この記事では、バラの挿し木の押さえておきたいコツを、手順と合わせて解説します。また、挿し木に使うおすすめの道具や用土も紹介します。

ミニチュアローズの関連記事

ミニバラの育て方ガイド!鉢植えでの管理や植え替えのコツをご紹介!のイメージ
ミニバラの育て方ガイド!鉢植えでの管理や植え替えのコツをご紹介!
きれいでかわいいミニバラはインテリアとしても人気です。そんなミニバラを鉢植えで育てたいけれど、難しいのではないかとためらっている方はいませんか?今回はミニバラの鉢植えでの育て方から管理、植え替えのコツまでを詳しくご紹介します。
ミニバラの育て方!鉢植えでも花をたくさん咲かせる管理のポイントを紹介のイメージ
ミニバラの育て方!鉢植えでも花をたくさん咲かせる管理のポイントを紹介
プランターや鉢植えでコンパクトに育てられるミニバラは、ベランダや小さな庭にもおすすめの品種です。寄せ植えの素材やギフトとしても人気があります。小さな花をたくさん咲かせる、育て方のポイントを紹介します。かわいらしいミニバラの育て方をマスターしましょう。