人参の賞味期限はどのぐらい?食べられるかどうかの見分け方は?

人参の賞味期限はどのぐらい?食べられるかどうかの見分け方は?

スーパーで購入する人参には賞味期限が書かれていませんが、保存の仕方によって長期間もちます。手元の人参が食べられるかどうかは、見た目や特徴から判断できますよ。どのような状態の人参が食べられるのか、鮮度の見分け方や保存方法とあわせて人参の賞味期限をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.人参の賞味期限は明記されていない!
  2. 2.人参の賞味期限【保存法別】
  3. 3.人参を安全に食べるための6つの見分け方
  4. 4.人参を長持ちさせる保存方法
  5. 5.食べごろを見極めておいしい人参を食べよう

人参を長持ちさせる保存方法

保存方法①常温

Photo byjackmac34

常温で保存するときに特に注意するべきなのは温度です。そのまま保存すると、温度変化の影響を受けやすく、人参が黒ずんでしまったり、腐りやすくなったりします。夏場はもちろん、冬場でも暖房の近くや温度の高い場所では劣化しやすいので、冷暗所で保管しましょう。また、スーパーで買った袋のまま保管すると、結露で劣化が早まるので出してから保管しましょう。

常温での保存の仕方

  1. スーパーの袋から出し、葉や茎を切り落とす
  2. 一本ずつ水気をよく拭く
  3. 一本ずつ新聞紙やキッチンペーパーにくるむ
  4. 袋や保存容器に立てて入れる
  5. 冷暗所で保管する

ボタニ子

ボタニ子

切り落とした人参の葉はおいしく食べられますよ。こちらの記事でご紹介しているので、ぜひ試してみてくださいね。

人参葉のレシピ10選!簡単においしく葉っぱ活用する方法とは?のイメージ
人参葉のレシピ10選!簡単においしく葉っぱ活用する方法とは?
にんじんを買ったときに葉っぱがついていたことはありませんか?人参葉はかんたんにおいしく食べられる、栄養素も豊富な野菜です。人参葉はにんじんに似た味と香りがして和洋中といろいろな料理に使えます。人参葉だけで購入することもできますのでぜひ、料理してみましょう。

土付きの場合

Photo byAlexey_Hulsov

土付きの人参は、家庭菜園など土がそばにある場合は土に埋めると、乾燥を防げ、自然な状態で保存ができるのでおすすめです。プランターの土でも代用できますよ。葉がついている場合は葉をとってから埋めます。土が近くにないときは、土付きのまま、風通しがよい冷暗所に保管しましょう。

保存方法②冷蔵庫

出典:写真AC

冷蔵庫で保管するときは、野菜室がおすすめです。しかし、何もせずにそのままと乾燥し、スーパーの袋にいれたままだと蒸れてしまいます。野菜室で保管するときには、新聞紙やキッチンペーパーでくるんで乾燥を防ぎましょう。日にちが経つにつれて包んだ紙が湿ってくるので、3~4日で交換すればカビもはえづらいです。

冷蔵庫での保存の仕方

  1. スーパーの袋から出し、葉や茎を切り落とす
  2. 洗って水気をしっかり拭く
  3. 一本ずつ新聞紙やキッチンペーパーでくるむ
  4. ビニール袋に入れ、口を軽く閉じる
  5. 冷蔵庫の野菜室に立てて保存する

保存方法③冷凍

フリー写真素材ぱくたそ

冷凍で保存するときには、常温や冷蔵庫で保存する場合と違い、一手間加えてから冷凍します。千切りやいちょう切りなど使いやすい大きさに切って、生のままではなく軽くボイルしてから冷凍することで、食感の変化も気づきにくくなります。また、フリーザーバックに平たく入れておくと、割って直接料理に加えることができて便利ですよ。

冷凍での保存の仕方

  1. スーパーの袋から出し、人参をきれいに洗う
  2. 皮をむき、使いやすい大きさに切る
  3. キッチンペーパーなどでしっかり水気を切る
  4. フリーザーバッグに厚さが均等になるようにいれる
  5. 冷凍庫で保存する

保存方法④天日干し

出典:写真AC

人参は、天日干しして乾物にすることで長持ちさせられるだけでなく、旨味もアップするといわれています。天日干しというと難しく感じますが、ザルなどに入れて2日程度屋外に干すだけで簡単に作れますよ。乾燥している冬の穏やかな日を選んで干すとよいでしょう。ジッパー付きの保存袋に入れれば、場所を取らずに冷蔵で2週間、冷凍で1ヶ月程度はもちますよ。

天日干しの作り方

  1. 人参をきれいに洗い、水気を拭き取る
  2. 薄くむいて千切りするか、薄い輪切りやいちょう切り、乱切りにする
  3. ザルや干網に重ならないように並べ、風通しのよい場所に干す
  4. 半日に一度程度、干し人参の表裏を返す
  5. 夕方になったら取り込む
  6. 3~5を繰り返し、カラカラに乾くまで乾燥させる

ボタニ子

ボタニ子

干し人参を作るときは、ピーラーやスライサーがあると簡単に薄くできて便利ですよ。

保存方法⑤漬物・ピクルス

出典:写真AC

漬物やピクルスは、本来は保存性を高めるための方法です。もちろん人参にも使える方法で、材料も自宅にあるもので簡単に揃えられるので、手軽に作れます。上手に作れば1~2ヶ月と長い期間保存できるうえに、常備菜としても重宝するので、たくさんあって食べきれないようなときにはおすすめです。

ボタニ子

ボタニ子

ピクルスの作り方は、こちらの記事でご紹介しています。ぜひ試してみてくださいね。

自家製ピクルスの作り方!おいしく手作りするコツと上手な保存方法を紹介!のイメージ
自家製ピクルスの作り方!おいしく手作りするコツと上手な保存方法を紹介!
自家製ピクルスは、かんたんに野菜を保存できて見た目もおしゃれで、女性を中心に人気を集めています。日持ちするため、たくさん野菜が余ってしまったときにも重宝するでしょう。そんな自家製ピクルスの作り方やおいしく手作りする方法を紹介します。

食べごろを見極めておいしい人参を食べよう

Photo byRitaE

人参には袋に賞味期限が書かれているわけではなく、明確にいつとは分かりづらいのが現状です。しかし、人参の特徴や状態を見れば食べられる時期は簡単にわかります。また、保存状態をよくすることで、最長で2ヶ月程度はおいしい人参を味わえますよ。ぜひ、しっかり見極めて無駄なくおいしく召し上がってくださいね。

akisakura1
ライター

akisakura1

小学生と幼稚園児の2児の母です。毎年春になると、ミニポットに種を植えてベランダ菜園をはじめます。

関連記事

Article Ranking