フリージアの育て方!失敗しないポイントや増やし方を解説 | 植物図鑑

フリージア
オレンジのフリージア
学名Freesia refracta
和名浅黄水仙(アサギスイセン)
別名菖蒲水仙(アヤメスイセン)、香雪蘭(コウセツラン)
英名Freesia
科・属名アヤメ科フリージア属
原産地南アフリカ・ケープ地方
花言葉あどけなさ、純潔、親愛の情、黄色:無邪気、白色:あどけなさ、赤色:純潔、紫色:憧れ

フリージアの概要

Photo by maru_star

基本情報

園芸部類 鉢花、切り花
形態 落葉性多年草、球根植物
樹高・草丈 20cm~50cm
花の色 白、赤、ピンク、黄、オレンジ、紫、複色
耐寒性 やや弱い
耐暑性 普通(休眠期)
特性・用途 香りがある
栽培難易度 ★★☆☆☆

特徴

フリージアは豊富な花色と甘い香りを持つ球根植物です。原種は約10種ほどですが、園芸品種は150種以上あります。フリージアの香りは、白色はキンモクセイ、黄色はフルーティーな甘酸っぱい香りと、花色によって違うのが大きな特徴です。香りの強さも花色によって異なり、一般には原種に近い白色や黄色が強いとされています。

名前の由来

学名でもあるフリージアの名前は、南アフリカでフリージアの原種を発見した植物学者エクロンがつけたものです。エクロンには、彼と彼の研究を長い間支え続けてくれた親友がいました。親友への敬意と感謝の気持ちを表する意味で、親友の名前「フレーゼ」にちなんだ名前を花につけたといわれています。

フリージアとは?どんな花?その種類や花言葉などの特徴をご紹介!のイメージ
フリージアとは?どんな花?その種類や花言葉などの特徴をご紹介!
フリージアの花の開花の時期は2月から4月です。品種改良がすすみ季節に関係なく店先をいろどるようになりました。豊富になったフリージアの種類や、香り高い爽やかなフリージアの香りの正体、そして原産地や花言葉についてご紹介します。

フリージアの代表品種・種類

①アラジン

出典: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tanenotakii/cabinet/kyukon/07006815/qfr212sf1.jpg

アラジンはフリージアの黄花品種の代表格です。鮮烈な印象を与える濃い黄色、一重咲きのスッキリとした花姿、フルーティーな香りと三拍子そろった品種で、球根苗、切り花の両方で高い人気を誇ります。多花性で花付きもよいため、一輪挿しでも華やかです。

②ハネムーン

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ハネムーンはフリージアの八重咲き品種です。淡いピンクに白が混ざる優しく甘い花色と、豪華な八重咲きで高い人気を誇ります。見た目だけでなく性質も優秀です。オランダで開催されたフリージアコンテスト(2005年度)で優勝という輝かしい経歴を持っています。

③カシス

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カシスはフリージアの大輪八重咲き品種です。豪華な咲き方と鮮やかな濃いピンクの花色があいまって、とても華やかで目立つ雰囲気を持っています。フリージアの品種のなかでは成長速度が遅い晩生種なので、栽培する際は注意しましょう。

④ボランチェ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ボランチェはフリージアの白花品種です。中心部に黄色が入るオフホワイトの花色と豪華な八重咲きの花姿が、清楚かつ華やかな雰囲気を漂わせています。香りがよく、切り花にしても鉢植えにしても、さまになる花です。

⑤ブルームーン

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ブルームーンはフリージアの紫花品種です。薄紫の花色と強過ぎない優しい香り、一重咲きの花姿が上品な雰囲気をかもし出しています。草丈は約60cmと高めですが、花茎が丈夫なので、しっかりと直立し、スッキリした花姿をたもつ品種です。

フリージアの育て方①時期

出典:写真AC

植え付けから開花までの時期(目安)

植え付け時期 9月下旬~11月中旬
植え替えの時期 9月~10月
肥料の時期 2月
剪定の時期 開花後~6月上旬
花が咲く時期/開花時期 3月中旬~5月上旬

栽培スケジュールカレンダー

フリージアの1年間の管理スケジュールカレンダー
時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
植え付け
植え替え
肥料
開花時期
休眠期
剪定

栽培適期は?

フリージアは温暖な気候を好み、寒さにやや弱い植物です。フリージアの植え付け時期は9月下旬~11月中旬ですが、地植えの場合は11月上旬~11月中旬が適期となります。これは地植えの場合、9月~10月に植え付けると茎が寒い時期に伸びてしまい、寒害を受ける恐れがあるからです。

フリージアの育て方②栽培環境

出典:写真AC

栽培方法

鉢植え・プランター

フリージアの鉢植えは、寒い時期は室内で管理できます。このため、植え付けは9月下旬でOKです。フリ-ジアは過湿を嫌うので、植え付ける際は鉢底に鉢底石を多めに敷くなど、水はけをよくする工夫を凝らしましょう。植え付けの目安は、5号鉢で5球~8球、65cmプランターなら15球~20球です。球根1個分の深さで植え付けていきます。

地植え

フリージアの地植えは場所選びが重要です。フリージアは寒さに弱く、霜に当たると枯れる恐れがあります。冬でも3℃以下にならず、霜の当たらない場所を選びましょう。フリージアの球根は10cm~15cm間隔で植え付けていきます。植え付ける深さは、球根の上に土を3cmほどかぶせる程度でOKです。

育てる場所

置き場所・日当たり

フリージアは日当たりと風通しのよい環境を好みます。温暖な南アフリカ原産種のため、寒さに少し弱く生育適温は10℃~20℃です。このため、地植えの植え場所は冬でも暖かく、霜の当たらない場所が栽培条件です。鉢植えの場合、冬は室内に移動させて管理するのが基本ですが、室内でも日当たりと通気性がよい場所に置きましょう。

用土

フリージアは過湿が苦手です。そのため用土は、水はけがよいものを好みます。鉢植えの場合は、赤玉土(小粒)6:腐葉土4、もしくは赤玉土(小粒)6:腐葉土3:バーミキュライト(パーライト小粒)1の割合で土を作ればOKです。市販品ですませたいなら、草花用培養土を選びましょう。地植えの場合は、掘り出した土に川砂やパーライトを混ぜて、水はけをよくします。

腐葉土の作り方!畑作りにも利用できるふかふかの土を作る方法を解説のイメージ
腐葉土の作り方!畑作りにも利用できるふかふかの土を作る方法を解説
腐葉土を使って野菜を育ててみようと、有機無農薬栽培に挑戦する方もおられるでしょう。しかし、腐葉土の作り方は簡単ではないと悩んでいませんか?作り方のポイントを押さえて気長に待つ心があれば大丈夫です。ふかふかの腐葉土を作って、おいしい野菜を育ててみましょう。
バーミキュライトとは?用土としての特徴・性質や効果的な使い方を解説!のイメージ
バーミキュライトとは?用土としての特徴・性質や効果的な使い方を解説!
バーミキュライトは鉱石を加工した人工土です。用土に効果的な性質をたくさんもっているため、目的にあわせていろいろな使い方ができます。そこでバーミキュライトの効果的な使い方とともに、用土としての特徴や性質について詳しく解説します。

フリージアの育て方③管理のポイント

出典:写真AC

水やり

フリージアの水やりは、生育期間中は土が乾いてから水を与え、休眠期になったら止めます。また、冬の間は土が乾いてから数日後に水やりするというふうに、乾かし気味に管理するのが基本です。フリージアは水を与え過ぎると、軟弱な株になってしまうので注意しましょう。水やりは朝か午前中に行います。夕方以降になると、夜間の冷え込みで土が凍り、枯れてしまう可能性があるからです。

肥料

フリージアはあまり肥料を必要としません。鉢植えも地植えも、植え付け時の元肥と開花前の追肥で十分です。元肥は緩効性肥料を使用し、土に混ぜ込みます。用量は鉢植えなら1Lあたり約3g、地植えなら1㎡あたり約100gが目安です。その後は開花前の3月に、液体肥料または即効性化成肥料を追肥として与えます。

緩効性肥料とは?肥料の種類・特徴や使い方、おすすめ商品も4つ紹介!のイメージ
緩効性肥料とは?肥料の種類・特徴や使い方、おすすめ商品も4つ紹介!
肥料は、大きく「速効性肥料」と「緩効性肥料(遅効性肥料)」に分けられます。緩効性肥料は、時間をかけて効果を発揮していく肥料で、園芸には欠かせません。この記事では、緩効性肥料の特徴やおすすめの商品を紹介します。適切な使い方を実践して、植物を元気に育てましょう。

害虫対策

フリージアの栽培で、注意すべき害虫はアブラムシです。葉裏や新芽などにつき、養分を吸い取って株の成長を阻害します。これだけでも厄介ですが、アブラムシの恐ろしいところはウイルスを媒介したり、排泄物から病気が発生したりするなど、病気の原因になりやすいことです。発見次第、早急に駆除しましょう。大量発生している場合は薬剤を散布します。

アブラムシの退治・予防対策!花や野菜から駆除するための方法を紹介!のイメージ
アブラムシの退治・予防対策!花や野菜から駆除するための方法を紹介!
アブラムシは花や野菜などの植物に寄生する害虫で、ウイルス病を媒介するので、植物へさまざまな被害をあたえます。また、アブラムシは種類の多い害虫でもあります。この記事では、そんなアブラムシの予防対策と、アブラムシを退治・撃退するための方法を紹介します。
アブラムシに効く殺虫剤18選!ローテーションに便利な薬を系統別に紹介のイメージ
アブラムシに効く殺虫剤18選!ローテーションに便利な薬を系統別に紹介
植物の芽やツボミをダメにする、しつこいアブラムシに効く殺虫剤を、薬の働き別に18種類紹介します。アブラムシに農薬の効果が出ないのは「薬剤耐性」ができるからです。系統別に2〜3種類の殺虫剤を使う、アブラムシに特化した「ローテーション散布」について解説します。

病気対策

フリージアは球根苗から育てます。このため、球根を腐らせ株が枯れてしまう球根腐敗病や首腐れ病、葉や花びらにモザイク状の模様ができて株が委縮してしまうモザイク病(ウイルス病)など、球根植物がかかりやすい病気に注意が必要です。予防法としては「連作をしない」「過湿を避ける」「健康な球根を使う」「アブラムシなどの病気を媒介する害虫を駆除する」などがあります。

花後の管理

フリージアの開花後は、咲き終わった花から除去していき、すべての花が終わったら、花茎の付け根を切り取ります。残った茎葉は地下の球根を肥やすために必要なので、枯れるまで切ってはいけません。茎葉を切る目安は6月頃です。この時期に入ると休眠に入るので、球根を掘り上げます。

フリージアの育て方④詳しい栽培方法

出典:写真AC

植え替え

フリージアは連作を嫌うため、球根の植えっぱなし栽培には向いていません。地上部が枯れて休眠期に入る6月になったら、水やりをやめて球根を掘り上げましょう。掘り上げた球根は陰干ししてよく乾かした後、古い球根や葉軸を取り除いてから、冷暗所で植え替え適期まで保存します。フリージアの植え替えの適期は、植え付け時期と同じ9月~11月中旬です。

剪定

フリージアの剪定は開花後に行います。咲き終わった花から切除し、すべての花が終わったところで花茎の付け根を剪定します。残る茎葉は光合成をして養分を作り、球根を肥やす役目があるので、枯れるまでそのままにしておきましょう。

増やし方

フリージアの増やし方は、分球という方法がとられています。分球は成長した球根につく小さい球根を使って増やす、球根植物ならではの増やし方です。フリージアの分球は植え替え時に行います。掘り上げた球根から、小さい球根を丁寧に取り外します。フリージアの植え付けの適期は秋です。それまでは風通しのよいネット袋などに入れて保存します。

フリージアの関連記事

フリージアの育て方・栽培方法!球根から上手に花を咲かせるコツは?のイメージ
フリージアの育て方・栽培方法!球根から上手に花を咲かせるコツは?
フリージアはピンクや白、紫やオレンジなどさまざまな色の品種があり、どれも優しい香りが楽しめるのが特徴です。開花が終わると、地上部が枯れて休眠します。育て方も簡単で人気の植物です。そんなフリージアの育て方や栽培方法、花後の管理の仕方などをご紹介します。