アンスリウムの育て方!肥料の与え方や花後の管理のポイントは? | 植物図鑑

アンスリウム
アンスリウム
学名アンスリウム
和名大紅団扇(オオベニウチワ)、紅団扇(ベニウチワ)
別名アンスリューム
英名Flamingo flower,Tail flower,Painter's palette, Lace leaf
科・属名サトイモ科・ベニウチワ属(アンスリウム属)
原産地熱帯アメリカ〜西インド諸島
花言葉煩悩、恋に悶える心、印象深い、情熱、赤:情熱、ピンク:飾らない美しさ、白:熱心

アンスリウムの特徴

アンスリウム
Photo by 阿橋花譜 KHQ Flower Guide

アンスリウムは南国の香りを感じさせるトロピカルフラワーとして、切り花も鉢植えも人気があります。赤やピンクなどに色づいた花はとても持ちがよく、長く楽しめるのも特徴です。近年の品種改良によって、小型で花付きのよい種類が増えています。アンスリウムはグリーン系や黒みがかった褐色系など、独特な花色も魅力です。

基本情報

園芸部類 観葉植物、鉢花、切り花
形態 常緑性多年草、熱帯植物、着生植物
樹高・草丈 30〜70cm
花の色 白、ピンク、オレンジ、赤、紫、緑、褐色
耐寒性 弱い
耐暑性 普通
特性・用途 開花期間が長い
栽培難易度 ★★☆☆☆

特徴

アンスリウムの花は大きくて丸みを帯びたハートの形が特徴ですが、ややスリムで先が尖ったチューリップ系や花全体が波打つような曲線を描いたバタフライ系もあります。花びらのように見える部分は、仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれる葉が変形したものです。本当の花は仏炎苞の根元から伸びた肉穂花序(にくすいかじょ)というところに、ごく小さな花を無数に咲かせます。

名前の由来

アンスリウムという名前は、ギリシャ語の「花」と「尾」を意味する言葉に由来しています。和名の大紅団扇も学名のアンスリウムも、独特な花のフォルムにちなんだ名前ですね。

アンスリウムの花言葉とは?プレゼントにおすすめの品種や色はどれ?のイメージ
アンスリウムの花言葉とは?プレゼントにおすすめの品種や色はどれ?
ハートの形が可愛らしいアンスリウム。色や大きさの種類も豊富で、プレゼントに人気の植物です。色によって異なる花言葉があり、風水インテリアとしても注目されています。今回はそんなアンスリウムの花言葉と風水に効果的な飾り方、おすすめの品種を紹介します。

アンスリウムの代表品種・種類

①アンスリウム・アンドレアナム

アンスリウム・アンドレアナムクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

アンスリウム・アンドレアナムは鉢花の代表品種で、程よい大きさと花付きのよさが人気があります。花色も豊富にあり、丈夫で育てやすい品種です。

②アンスリウム・リリィ

アンスリウム・リリィ

父の日ギフト2020 アンスリウム「リリー」

参考価格: 6,325円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天6,325円

アンスリウム・リリィは、小型で優しいピンク系の花色が特徴の新しい品種です。花が細長く尖ったチューリップ系で花付きがよく、テーブルフラワーとしても注目されています。

レア度★★☆
サイズ5号鉢(直径15cm)高さ45cm

③アンスリウム・スカンデス

アンスリウム・スカンデス

参考価格: 2,750円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天2,750円

アンスリウム・スカンデスは果実を鑑賞するタイプの、とても希少な品種です。花色はグリーン系で薄紫色のぶどうのような、小さな実がなります。

レア度★★★
サイズ3号ポット(直径9cm)

④原種系アンスリウム・クラリネルビウム

おしゃれ 観葉植物:アンスリウム クラリネルビウム*プラポット

参考価格: 3,800円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天3,800円

アンスリウム・クラリネルビウムは葉を鑑賞するタイプのアンスリウムです。やや小型の原種系で、葉脈がキラキラと光って見えます。

レア度★★★

アンスリウムの育て方①時期

アンスリウム

出典:写真AC

植え付けから開花までの時期(目安)

植え付け時期 5〜8月
花が咲く時期/開花期間 5〜10月
肥料を与える時期 5〜10月
休眠時期 11〜3月

栽培スケジュールカレンダー

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け
植え替え
               
開花期間          
肥料            
休眠期              
○は適期、●は最適期

栽培適期は?

アンスリウムの栽培適期は春から秋です。春5月ごろから花付きの鉢が出回るようになります。アンスリウムは花が咲いている期間が肥料の与え時です。室内の明るい場所に置いて、たくさん咲かせて長く花を楽しみましょう。

アンスリウムの育て方②栽培環境

アンスリウム

出典:写真AC

栽培方法(鉢植え/庭植え)

鉢植え

アンスリウムは鉢植えで育てます。アンスリウムの苗はプラスチック製の鉢に植わっているものが多いですが、陶器鉢やテラコッタなどに鉢替えも可能です。他の観葉植物と寄せ植えにするのもいいでしょう。

育てる場所

室内の置き場所・日当たり

アンスリウムを育てる場所は室内のレースのカーテン越しに日が当たる、明るく暖かい場所が最適です。特に春から秋までは日当たりが悪いと、花芽の出が悪くなります。アンスリウムの生育適温は、18〜30℃です。冷暖房の風が当たらない場所で、冬は室温を10℃以上に保って育てます。

屋外の置き場所・日当たり

アンスリウムは初夏から秋にかけては、屋外でも育てられます。ただし葉焼けや根腐れの心配がない、雨の当たらない屋根下(軒下)で30〜50%の遮光ネットを使って育てましょう。熱帯性のアンスリウムは最低気温が15℃ぐらいになったら、室内に移動します。

用土

アンスリウムを育てる用土は赤玉系の観葉植物の土か、アク抜き済みのヤシガラチップ(ココナッツハスク)が最適です。ブレンドする場合は、赤玉土の中粒3:鹿沼土3:pH調整済みピートモス3:パーライトの小粒〜中粒1の配合をおすすめします。アンスリウムは通気性と水はけがよく、適度に肥料の持ちがよい用土で育てましょう。

アンスリウムの育て方③管理のポイント

アンスリウム
Photo by Gabriele Diwald

水やり

アンスリウムの水やりは春から秋の開花時期は、たっぷりと与えます。通気性をよくするため受け皿には水を溜めず、風通しよく管理します。アンスリウムは葉水(葉に霧吹きする)を与えるのも効果的です。薄めに溶いた活力液を葉水として、霧吹きすると葉の色ツヤがよくなります。冬の休眠期は水やりの量も頻度も控えめにします。

肥料

アンスリウムの肥料は観葉植物の肥料ではなく、花の肥料を与えます。固形肥料は1〜2ヶ月に1回、液体肥料は1週間〜10日に1回を目安に適量を与えます。与える期間は5〜10月で、固形肥料は有機質肥料・化成肥料、どちらでも大丈夫です。真夏は活力液でミネラル補給をしましょう。

害虫対策

アンスリウムを室内で育てるときには、アブラムシ・ハダニ・カイガラムシの発生に気をつけます。屋外で育てるときは、ナメクジやダンゴムシの食害に注意が必要です。葉水をしたり殺虫剤や忌避剤を使ったりして、害虫の予防と対策をしましょう。

アブラムシに効く殺虫剤18選!ローテーションに便利な薬を系統別に紹介のイメージ
アブラムシに効く殺虫剤18選!ローテーションに便利な薬を系統別に紹介
植物の芽やツボミをダメにする、しつこいアブラムシに効く殺虫剤を、薬の働き別に18種類紹介します。アブラムシに農薬の効果が出ないのは「薬剤耐性」ができるからです。系統別に2〜3種類の殺虫剤を使う、アブラムシに特化した「ローテーション散布」について解説します。
ハダニの駆除方法4選!無農薬での対策も含めおすすめの対処法を紹介!のイメージ
ハダニの駆除方法4選!無農薬での対策も含めおすすめの対処法を紹介!
家庭菜園の敵となる害虫、ハダニの駆除方法についてご紹介する記事です。無農薬での駆除方法と、農薬を使用した駆除方法もお届けします。また、予防法もあわせてチェックし、植物をハダニから守りましょう。「牛乳や木酢液、重曹が使えるか」といった疑問にもお答えしています。
カイガラムシの駆除方法まとめ!樹木・植物別に原因と対策を解説!のイメージ
カイガラムシの駆除方法まとめ!樹木・植物別に原因と対策を解説!
庭木や果樹につくやっかいな害虫カイガラムシ。気づいたときには、大量発生してどう駆除すればいいかわからないと思います。この記事では、カイガラムシの生態からどういった駆除方法がおすすめなのか植物の種類ごとに解説していきます。
ダンゴムシの駆除方法は?おすすめの駆除剤や無農薬での対策を紹介!のイメージ
ダンゴムシの駆除方法は?おすすめの駆除剤や無農薬での対策を紹介!
見た目が不気味なダンゴムシは不快害虫ですが、人間に危害を加えるわけではなく、必ずしも駆除が必要な虫ではありません。ただし家の中に侵入することもあるため、大量発生する前に駆除するのが理想です。そこでおすすめのダンゴムシ駆除方法を紹介します。
ナメクジの退治方法まとめ!発生原因と予防法・対処法を詳しく解説!のイメージ
ナメクジの退治方法まとめ!発生原因と予防法・対処法を詳しく解説!
大切に育てた花や野菜に甚大な被害を与える憎っくきナメクジ。身近な害虫ですが、その存在は多くが謎に包まれています。敵を知らなければ駆除も予防もできません。今回はしぶといナメクジを一掃する退治法と、退治した後に忌避剤などを使った予防法をご紹介します。

病気対策

アンスリウムを育てるときに、心配な病気は特にありません。

花後の管理

アンスリウムの花後の管理は、花茎の剪定です。赤やピンクなどの花が咲き進むと、中心から伸びたひものようなところが、白から緑色に変化していきます。緑っぽくなったら花が咲き終わった合図なので、早めに花茎を根元近くで切り取りましょう。

注意事項

アンスリウムの樹液には強くはありませんが、毒性があるため刺激を感じることがあります。剪定作業のときはビニール手袋をつけ、子どもやペットには注意しましょう。

アンスリウムの育て方④詳しい栽培方法

アンスリウム

出典:写真AC

苗の選び方

アンスリウムの選び方は、花や葉の色ツヤがよく大きく充実した葉が付いている株が最適です。葉の裏や新芽に病気や害虫の発生していない、元気な株を選びます。入手した株の茎や根が混み合って窮屈そうなら、すぐに一回り大きいサイズに鉢替えしましょう。

冬越し

アンスリウムの冬越しは、室温を10℃以上に保ちます。天気のよい昼間は、レースのカーテン越しに日が当たる場所が最適です。観葉植物と同じように時々葉水をして、葉にホコリをためないようにします。

植え替え

アンスリウムの植え替え時期は5〜8月、タイミングは2〜3年に1回です。株の混み具合によって、株分け・挿し芽も同時に行えます。用意するものは、用土・鉢底石・鉢底ネット・鉢です。用土をヤシガラチップにする場合は、鉢底石は不要です。

  1. 鉢から苗を取り出して、古い植え込み材を落とす
  2. 根を軽くほぐして、傷んだ根を整理する
  3. 鉢の1/3まで用土を入れて、高さを調整する
  4. 根の周りにも用土を入れ、しっかりと詰める
  5. 植え替え後1週間は、室内の明るい日陰で管理する
  6. 肥料は植え替えて、3週間後から与えること

株の仕立て直し

アンスリウムの気根が伸びて株元が乱れてきたら、仕立て直しと植え替えがおすすめです。時期は植え替えと同様、5〜8月に行います。用意するものは消毒したハサミと用土・鉢底石・鉢底ネット・鉢です。

  1. 気根を多めにつけて、茎を株元近くで剪定する
  2. 全ての茎を切り取ったら、不要な葉を整理する
  3. 気根が埋まる深さに、植え付ける
  4. 親株も植え替えて、新芽の出を待つ

増やし方

アンスリウムの増やし方は株分けか挿し芽です。挿し芽は5〜6月が最適ですが、株分けは8月まで可能です。株分けのやり方は植え替えと同様で、親株のわきから出た子株を取り分けて、新しい鉢と用土で植え付けます。

挿し芽(挿し木)

アンスリウムの挿し芽は伸びすぎているところを、10cmほど切り取ります。葉を2〜3枚に整理して、挿し芽用の土にさし明るい日陰で管理します。

アンスリウムの関連記事

アンスリウムの育て方!上手な管理方法とトラブルへの対処方法を徹底解説!のイメージ
アンスリウムの育て方!上手な管理方法とトラブルへの対処方法を徹底解説!
赤やピンクや白などハート型に美しく着色する仏炎苞が特徴のアンスリウムはトロピカルな雰囲気で人気があります。ただ、実際に育ててみると次々と咲かなかったり、葉が黄色くなったりとトラブルも多いのも事実です。そこで、この記事では上手な育て方やトラブルへの対処法を解説します。
アンスリュームの植え替えと増やし方!初心者向けに10個のコツを解説!のイメージ
アンスリュームの植え替えと増やし方!初心者向けに10個のコツを解説!
ハートの形をしたかわいい花が人気のアンスリュームは、植え替えと増やし方にコツがあります。アンスリュームの栽培にはある程度の知識が必要ですが、コツがわかれば初心者でも育てられます。そこで初心者向けアンスリュームの植え替え・増やし方のコツを10個紹介します。