ヤマザクラ(山桜)とは?どんな種類がある?特徴や見分け方も紹介!

ヤマザクラ(山桜)とは?どんな種類がある?特徴や見分け方も紹介!

春になると山のあちらこちらにピンク色のヤマザクラ(山桜)が咲きます。日本の桜の原種として昔から親しまれているヤマザクラ(山桜)について、どんな種類があるのか、またその特徴と見分け方について詳しく説明します。またヤマザクラの育て方についてもご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ヤマザクラ(山桜)とは?
  2. 2.ヤマザクラ(山桜)の種類
  3. 3.ヤマザクラ(山桜)の特徴と見分け方
  4. 4.ヤマザクラ(山桜)の育て方
  5. 5.まとめ

ヤマザクラ(山桜)とは?

出典:筆者撮影

日本人がこよなく愛する桜には、昔から野生として生息していた原種の桜と、この原種を交配して作られた里桜の大きく二つに分けることができます。ヤマザクラは原種の桜の代表格で、奈良の吉野山はこのヤマザクラで有名な観光地になっていますね。ではこのヤマザクラとはどんな植物なのか、詳しくご紹介しましょう。

ヤマザクラの基本情報

出典:筆者撮影

ヤマザクラはバラ科・サクラ属の植物です。原産地は日本、台湾、韓国で、日本では東北以西の本州、四国、九州に分布しています。開花時期は3~4月、白や淡いピンクの花を咲かせます。樹高は10~30mにまで成長して、桜の中では寿命も長く、200~300年も長生きするとされています。またヤマザクラは木材としても多く利用されている植物です。材質が素直で反りも少なく、強度もあるので上質な木材として重宝されています。

ヤマザクラと日本人の歴史

出典:筆者撮影

ヤマザクラは昔から日本人の生活に深いかかわりを持つ植物で、春になると野山に咲き始めるヤマザクラを穀霊(こくれい)の宿る花と信じてきました。まだ周りの木々が葉を落としている状態の中で、ひときわ目立つ満開の桜は、秋の豊作を告げる予兆だと希望にあふれた気持ちで桜を愛でたのでしょう。また昔は暦がなかったので、山桜の様子を農事の目安として、また作業を開始する合図としていたようです。今でも地方ではヤマザクラのことを、「種まき桜」や「田植え桜」などと呼ぶことがあります。

ヤマザクラの名所「奈良県吉野山」

出典:筆者撮影

奈良県にある吉野山は、有名な桜の名所のひとつです。約1300年前、修験道の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)がヤマザクラにご本尊を刻んだことから、御神木とされてきました。それ以来吉野山一帯には祈りを込めて桜が植えられ、今ではシロヤマザクラを中心とした約3万本の桜があります。山の下から上に向かって桜が順番に開花していく様子が美しく、一目で1,000本の桜が見えると言われ、春には全国からたくさんの観光客が訪れます。

ヤマザクラの花言葉

出典:筆者撮影

あなたに微笑む・純潔・高尚・淡白・美麗

どの花言葉もヤマザクラの様子をよく表していますね。まだ木々が芽吹く前の寂しい野山に、ぽつりぽつりと咲く桜の花は、「あなたに微笑む」ように美しく見えます。また「純潔、高尚、美麗」は桜の花の印象から、そして「淡白」はあっという間に散ってしまう桜の花の寿命から、このような花言葉になったのでしょう。

ヤマザクラ(山桜)の種類

Photo byKanenori

ヤマザクラと共通点の多い原種の桜を「ヤマザクラ群」と呼び、ヤマザクラを含めて4種類の桜があります。これらについて詳しくご紹介するとともに、「ヤマザクラ群」以外の原種の桜4種類についてもご紹介します。

ヤマザクラ群の種類

ヤマザクラ(山桜)

出典:筆者撮影

ヤマザクラは日本の野生の桜の代表的な種類で、ヤマザクラを原種として品種改良された桜もたくさんあります。花の色は淡いピンクまたは白で、開花時期は3~4月です。

オオヤマザクラ(大山桜)

出典:筆者撮影

オオヤマザクラは北海道、本州、四国に分布しています。葉っぱや花がヤマザクラに比べて大きいことからこのように名付けられました。花色が紅色なので「紅山桜(ベニヤマザクラ)」、寒さにも強く北海道に多く自生しているので「蝦夷山桜(エゾヤマザクラ)」とも呼ばれます。開花時期は4月上旬~下旬です。

カスミザクラ(霞桜)

カスミザクラは北海道や本州、四国に分布していて、比較的標高の高い山地に多く自生しています。白っぽい色の花が満開になると、辺りに霞がかかったように見えるので、「カスミザクラ」という名前がつきました。葉に短い毛が生えているので、「ケヤマサクラ」という別名もあります。

オオシマザクラ(大島桜)

出典:筆者撮影

オオシマザクラは大島などの伊豆諸島に分布している桜です。ソメイヨシノはこのオオシマザクラとエドヒガンザクラを交配して作られました。白っぽく大きな花からは良い香りがして、丈夫で成長が早いのが特徴です。オオシマザクラの葉っぱは塩漬けにして、桜餅を包む葉として利用されています。

ボタニ子

ボタニ子

次ページからはその他の原種桜の種類を紹介しています!

次のページ

ヤマザクラ(山桜)の特徴と見分け方

関連記事

Article Ranking