ナス栽培(千両二号)⑦収穫【6月中旬】
収穫の目安
開花から約3~4週間
ナスは開花から3~4週間が収穫の時期です。この頃になると少しずつ収穫できるようになりました。大きさの目安は、千両二号の場合は12cm前後です。
ナス栽培(千両二号)⑧更新剪定【7月末】
更新剪定とは?
更新剪定とはいわゆる切り戻しです。夏の暑さをしのぐために短く切り戻します。数週間収穫のない時期を設けてナスを休ませ、9月から10月頃まで秋ナスを収穫できようになります。
更新剪定の時期
8月初旬から中旬です。早目に植えた場合は7月下旬に行ってもかまいません。この頃になるとナスに衰えが見えます。葉が痛んでいたり、幼果が曲がったりしていれば、更新剪定のタイミングです。
更新剪定の方法
1/2程度にバッサリ剪定
根も切る
更新剪定をしなくてもいいケース
夏の終わりで収穫を終える場合
植え付け時期が遅かったり、家庭菜園内の土地のやりくりの都合などで、秋まで栽培しない場合は、更新剪定をせずに、そのまま収穫を楽しみましょう。
収穫のたびにこまめに剪定していた場合
収穫するたびにていねいに剪定(摘心)している場合は、大がかりな更新剪定をせず、根切りだけでも十分です。
ナス栽培(千両二号)⑨秋ナス収穫【9月下旬】
9月下旬、秋ナスの収穫時期です。少し元気を取り戻ていますが、10月半ばまで気温30度を越える暑い日が続いていて、夏の終わりのくたびれたナスの感じは否めません。
ナス栽培(千両二号)⑩栽培終了【11月初旬】
11月になりました。まだ花は咲いていますが、朝夕寒くなってきましたので、小さな実を最後の収穫とし、栽培を終了しました。
ナス(千両二号)を実食してみました
簡単レシピ
実食①レンジで煮びたし風
ナスは身体を冷やしてくれる野菜ですが、暑くて火を使いたくない時に簡単にできるレンジで煮びたし風です。
- ナスはへたを取り、1/2か1/4に切って斜めに切り込みを入れる
- 材料全てを耐熱容器に入れ、蓋(ラップ)は少しずらして、レンジで約8分(500w)で出来上がり
実食②ナス入り焼きそば
ナスと焼きそば(お好み焼き)ソースも相性がいいです。
- 食べやすい大きさに切った野菜とちくわを炒め、柔らかくなったら麺を入れ水を適量加えて蒸し焼きにする
- 麺がほぐれたら火からおろし、ソースと鰹節をかけて出来上がり
まとめ
育て方の反省点
- 時おり虫食い葉が発生。実に被害がなかったので、薬は使わず。
- 暑さのせいか、秋ナスはやや小ぶりで、置きすぎて収穫のタイミングが遅れ、固くなった。
- 初めて使ってみたバットグアノ肥料は、元肥としてはよかった。途中で無くなって他の肥料を使ったため、追肥としての効果は検証できず。
育て方の感想
いつもは9月下旬~10月半ばで終えているのですが、11月始めまでおいてみました。幾度か台風の風雨に煽られつつも、幸い直撃はまぬがれ、持ちこたえてくれました。秋ナスが今後の課題ですね。また頑張ってみます!それから、1株から何個取れるか数えるつもりでしたのに、途中で忘れてしまいました。このようにある程度適当でも、それなりに育ってくれるのが、ナスのありがたいところです。
7月末のナスです。やや夏疲れ気味で葉などが痛んでいます。