ホワイトデーのお返しには花を
ホワイトデーのお返しといえばスイーツやアクセサリーが定番ですが、花を贈るのもとても人気があります。「大好きな人からお花をもらう」というシチュエーションは、多くの女性が憧れるもの。贈る相手の雰囲気や、伝えたいメッセージに沿った花言葉を選んで花をプレゼントしてみましょう。華やかな色と甘い香りが、きっとホワイトデーを記憶に残る素敵な1日に演出してくれますよ。
ホワイトデーに花を贈るときのポイント
どんな花を選ぶか、どんなギフトにするかなど、花を贈るときのポイントをご紹介します。ホワイトデーのお返しに限らず、花をプレゼントしたいときに参考にできることばかりですので、ぜひ意識してみてくださいね。
開花の時期を迎えている花をセレクト
昨今はビニールハウス栽培などで1年中花を咲かせている品種も多いですが、やはりもともとの栽培サイクルに沿って花を咲かせているときの花が綺麗です。ホワイトデーのお返しの場合は、冬のおわり~春のはじめごろに開花のピークを迎える花を選ぶとよいですね。
飾るときのことを想像して選ぼう
相手が花を受け取ったあとのことまで考えてギフトの種類を選べると、さらにスマートです。普段から部屋に花を飾っているような人なら、花束で渡しても上手に活けてくれるでしょう。けれど家に花瓶がないという人や忙しい人は、花束よりもアレンジメントやプリザーブドフラワーのほうが嬉しいかもしれません。どんな形で花を贈れば喜んでもらえるか、ぜひ想像してみてくださいね。
花言葉を意識して
花にはそれぞれ花言葉がつけられています。一途な愛や友情、感謝の気持ちなどがこめられた花言葉もたくさんありますが、中にはネガティブなイメージのものもあります。相手の好きな花や色を優先するのももちろんOKですが、ギフトに向かない花言葉ではないか、調べておくとさらに安心ですね。
迷ったときは店員さんへ
男性の場合、フラワーショップでの買いものに慣れていない人も多いでしょう。どんな花を選んだらよいか迷ったときは、店員さんのアドバイスがとても頼りになりますよ。ホワイトデーのお返しであることや、彼女の雰囲気(クールなかんじ、かわいい系など)、好きな色や花もわかれば伝えます。だいたいの予算もあわせて伝えると、その範囲内で見繕ってくれますよ。