【季節別】おすすめ園芸種20選!春夏秋冬それぞれ育てやすい花を紹介!

【季節別】おすすめ園芸種20選!春夏秋冬それぞれ育てやすい花を紹介!

庭やベランダに花壇を作るなら、季節ごとにきれいな花を咲かせてみませんか?春夏秋冬と季節に合わせて育てやすい花を選べば、初心者も通年ガーデニングを楽しめます。春夏秋冬と季節ごとに、鉢植えでも地植えでも楽しめる育てやすい花を紹介します。

記事の目次

  1. 1.季節ごとに育てやすい花と育て方のポイント
  2. 2.春の季節に育てやすい花5選
  3. 3.夏の季節に育てやすい花5選
  4. 4.秋の季節に育てやすい花5選
  5. 5.冬の季節に育てやすい花5選
  6. 6.まとめ

季節ごとに育てやすい花と育て方のポイント

Photo byJillWellington

ガーデニングはお気に入りの花を育てるのも楽しいですが、季節によって花の旬は異なります。春夏秋冬と違う花を育て、季節にあわせて鑑賞できるのもガーデニングの魅力です。鉢植えから地植えまで、春夏秋冬それぞれに育てやすいおすすめの花を紹介します。

春の季節に育てやすい花5選

Photo byshell_ghostcage

寒い冬が終わり少しずつ暖かくなる春には、たくさんの花が咲きます。小さい花でも寄せ植えすれば見栄えがよくなりますし、花壇にかわいい花が咲いていると外に出るのが楽しくなります。春は、ガーデニングを始めるにもおすすめの季節です。

マーガレット

学名 Argyranthemum frutescens
科名 キク科
属名 モクシュンギク属

マーガレットは、恋占の花としておなじみの、白い花びらが特徴的な花です。マーガレットというと白というイメージがありますが、品種改良で赤やピンク、黄色なども選べます。苗から育てるので、ガーデニング初心者にも育てやすいです。3月~6月まで花を楽しめて、花壇での寄せ植えにも適しています。

地植えにも鉢植えにもできるので、環境に応じて取り入れやすいです。

チューリップ

学名 Tulipa
科名 ユリ科
属名 チューリップ属

チューリップは、世界中で愛されている花です。数え切れないほどたくさんの品種があり、球根から育てるのが特徴です。見た目にもかわいいですし、鉢植えでも地植えでも育てられます。春に花を咲かせたい場合は、秋頃に植え付けをすれば、年明けには芽が出て4月頃にかわいい花を咲かせてくれます。花壇での寄せ植えにもおすすめです。

球根は大きくしっかりとした硬さがあるものを選びましょう!

ポピー

学名 Papaver nudicaule
科名 ケシ科
属名 ケシ属

ポピーは春らしさを感じさせてくれるかわいい花です。ふんわりとした優しい印象ですが、とても丈夫でガーデニング初心者にも育てやすいのがポイントです。苗から育てるのが一般的で、鉢植えも地植えも両方楽しめます。鉢植えなら赤玉土と腐葉土を7:3の割合、地植えなら用土に苦土石灰と腐葉土を混ぜるといいでしょう。

日当たりのいい場所で育てること、水はけをよくすることに注意してください。

ガーベラ

学名 Gerbera jamesonii Hybrid
科名 キク科
属名 ガーベラ属

ガーベラは、鉢植えでも地植えでも楽しめます。ピンクや黄色、オレンジに赤などカラーバリエーションが豊富なので、花壇を華やかにしてくれます。日当たりがよく暖かい場所で育てましょう。乾燥には強いですが、生育途中や開花し始めたら水を切らさないようにしてください。種まきでも株分けでも増やせます。

水が多すぎると根腐れを起こすので、水やりは用土の表面が乾いてからでOKです。

ラベンダー

学名 Lavandula
科名 シソ科
属名 ラベンダー属

ラベンダーは紫色の花と香りを楽しめる、ハーブの一種です。品種が多く交雑種なども登場していますが、香りを楽しみたいなら「イングリッシュラベンダー」がおすすめです。高温多湿に弱いので、風通しがよく西日が当たらない場所で育てましょう。水はけが悪い場合は、深耕し高植えすることで対処できます。

害虫はあまり付きませんが、春先はアブラムシやハダニに注意が必要です。

夏の季節に育てやすい花5選

Photo byVijayanarasimha

夏は気温が高くなるので、暑さに強い花がおすすめです。朝晩の涼しいうちなら水やりも楽しい時間となるでしょう。学校が夏休みに入る時期なので、子どもと一緒に外でガーデニングを楽しむのもおすすめです。地植えも鉢植えも楽しめる、夏に育てやすい花を紹介します。

ポーチュラカ

学名 Portulaca
科名 スベリヒユ科
属名 スベリヒユ属(ポーチュラカ属)

ポーチュラカは小さい花をたくさん咲かせます。暑さに強く西日が当たっても枯れにくいので、夏のガーデニングにもおすすめです。乾燥にも強いという特徴があり、鉢植えは水やりが必要ですが地植えでは水やり不要で、病害虫もなく初心者にも育てやすい花です。挿し木でも種まきでも比較的簡単に増やせます。

朝顔

学名 Ipomoea nil 
科名 ヒルガオ科
属名 サムマイモ属

朝顔はツルを伸ばして成長するのが特徴的です。子どもにも育てやすいので、子どもと一緒にガーデニングを楽しみたいという方にもおすすめです。育て方のポイントは、開花までは水を控えめにして開花後は水をきらさないことです。朝晩に水やりをして、西日は避けましょう。花は1日でしぼみますので、咲き終わったらこまめに花がら摘みをしてください。

大きい花を咲かせたい場合は、芽かきするといいでしょう。

ひまわり

学名 Helianthus annuus
科名 キク科
属名 ヒマワリ属

ヒマワリは草丈も花も大きく、花壇にあると映える花です。子どもに育てやすいので、親子でガーデニングを楽しんでみてはいかがでしょうか?品種によって大きさが違うため、育てる環境にあわせて選ぶこともできます。花壇で育てる場合は高さが出るほどに垂れ下がるので、支柱を立てましょう。翌年に植える分の種を取りたいときは、枯れるまでそのままにしておきます。

ペチュニア

学名 Petunia
科名 ナス科
属名 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)

ペチュニアは庭がなくても、植木鉢やプランターで育てられます。種類が豊富に揃い、種類ごとに特徴も違うので好みにあわせて選べます。丈夫で育てやすいので、ガーデニング初心者にもおすすめです。カラーバリエーションが多いので、寄せ植えも楽しめます。種まきの時期は春と秋の2回ですが、夏に楽しみたいなら春に種まきをしましょう。挿し芽でも増やせます。

月下美人

学名 Epiphyllum oxypetalum
科名 サボテン科
属名 エピフィルム属

月下美人は強い香りを持つ花で、夕方に花が咲き朝にはしぼんでしまうという特徴があります。花は長く咲き続けるのではなく、2日~3日の間に集中します。1晩だけ美しく咲くということから、月下美人と名がつきました。つぼみの間は垂れ下がっていて、開花が近づくと持ち上がる工程を楽しめます。直径20cm前後の大きな花を咲かせるので、見逃さないようにしてください。

ボタニ子

ボタニ子

次は、秋と冬に育てやすい花を紹介します!

次のページ

秋の季節に育てやすい花5選

関連記事

Article Ranking