「すす病」とは?予防・対処におすすめの農薬や回復させる方法を解説!

「すす病」とは?予防・対処におすすめの農薬や回復させる方法を解説!

レモンや月桂樹などの木に、黒いススのようなものが付いているのを見たことはありませんか?もしかすると、それは「すす病」かもしれません。この記事では、すす病の症状や原因・対策・予防について解説していきます。すす病の対策・予防におすすめの農薬もご紹介!

記事の目次

  1. 1.すす病とは
  2. 2.すす病の2つの原因
  3. 3.すす病の3つの対策
  4. 4.すす病菌の消毒におすすめの農薬2選
  5. 5.すす病の害虫駆除におすすめの農薬3選
  6. 6.すす病を予防するには
  7. 7.まとめ

すす病の害虫駆除におすすめの農薬3選

①スミオチン乳剤

住友化学園芸 スミチオン乳剤 100ml

参考価格: 756円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon756円
楽天

スチオミン乳剤は、約40年前の発売開始から世界中で使われてきた歴史ある殺虫剤です。効果が高いだけでなく、人にも環境にも優しく安全性が高いことでも定評があります。農業・家庭園芸で農作物や樹木などに使われるほか、家畜衛生などの幅広い分野でも活用されていますよ。さまざまな害虫に効きます。

容量100ml
有効成分MEP
適用バラ、花類、トマト 他
希釈倍率1000〜2000倍

②GFオルトランC

住友化学園芸 殺虫殺菌剤 GFオルトランC 420ml

参考価格: 1,154円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,154円
楽天

GFオルトランCは、オルトランシリーズの殺虫剤です。殺菌剤の効果もプラスされており、これ1本で殺虫剤と殺菌剤の両方の役割を果たします。そのまま噴射できるスプレータイプなので、初心者にも使いやすいでしょう。草花・花木・庭木などに使えます。同シリーズには、他にも粒剤・水和剤などの人気商品があり、そちらもおすすめですよ。

容量420mL
殺虫成分アセフェート、MEP、トリホリン
適用使用回数の制限なし
希釈倍率希釈不要
オルトランDXってどんな農薬?使い方や効果の持続期間などをご紹介!のイメージ
オルトランDXってどんな農薬?使い方や効果の持続期間などをご紹介!
ガーデニングの必需品といえばオルトランDX。大切なお花や野菜に集まってくるさまざまな害虫から守ってくれるガーデニングの味方です。そんなオルトランDXの詳しい使い方や蒔き方のコツ、効果の持続期間、使用する上での注意事項などをまとめました。

③マシン油乳剤

キング95マシン油乳剤 500ml

参考価格: 398円

出典: 楽天
楽天398円

マシン油乳剤は、厳選した油と乳化剤でできた殺虫剤です。オリーブなどの木につきやすいカイガラムシの駆除に特に大きな効果を発揮します。柑橘類などに使用する場合は、カイガラムシ以外にダニなどの越冬害虫にも効きますよ。また、もものアブラムシ対策にも有効です。樹木の休眠期である12~2月に、水で希釈してスプレーで散布しましょう。

容量500mL
殺虫成分マシン油、乳化剤等
適用使用回数の制限なし
希釈倍率落葉果樹/16~24倍など

いずれも、すす病菌の原因となる害虫対策に効果のある「殺虫剤」ですよ。

すす病を予防するには

Photo byCouleur

すす病から回復できたら、今度は再発予防に努めましょう。すす病が未発生の植物についても、事前に予防しておくと安心ですよね。すす病予防のポイントは、早期発見・すばやい対処・最適な栽培環境の3つです。無農薬でできる予防策もありますし、農薬を使って効率的に予防することもできます。以下で、詳しくご説明していきます。

すす病の具体的な予防策

Photo byAnderele

無農薬でできる予防策としては、日頃から植物をよく観察することと、栽培環境を整えてあげることです。害虫が好む高温多湿な環境を避け、日当たりや風通しのよいところで育てましょう。その上で、もし害虫を発見したら農薬の出番です。すぐに殺虫剤を散布しましょう。また、予防用の殺菌剤・殺虫剤を事前に散布しておくと、効率的に予防できるでしょう。

予防にも、「すす病の消毒におすすめの農薬2選」と「すす病の害虫対策におすすめの農薬3選」でご紹介した農薬がおすすめですよ!

まとめ

Photo byJillWellington

見た目の美しさだけでなく、植物の健全な生育をも奪ってしまうすす病。農作物に被害ができれば、市場価値が下がり大打撃を受けるでしょう。すす病対策は、初期のうちなら無農薬でもできますが、進行後は農薬散布が必須となります。できるなら発生前に予防しておくのが最善です。すす病から大切な植物を守りましょう!

しましま
ライター

しましま

植物を好きになったきっかけは、15年くらい前にたまたま駅でもらった花の種を植えてみたことです。それ以来、観葉植物の栽培とアロマテラピー(AEAJアロマテラピー検定1級)が趣味です。ここ数年はベランダで家庭菜園も楽しんでいます。

関連記事

Article Ranking