ニリンソウ(二輪草)の育て方!植え替えの手順や管理のコツを紹介!

ニリンソウ(二輪草)の育て方!植え替えの手順や管理のコツを紹介!

ニリンソウは、ひとつの花茎にふたつの花をつけることからその名がつきました。育て方や増やし方が簡単なことから、グランドカバーや寄せ植えなど、いろいろな場面に使われる花です。今回はニリンソウの育て方や植え替えの手順、園芸種と近縁種などについてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ニリンソウ(二輪草)とは
  2. 2.園芸種と近縁種
  3. 3.ニリンソウの育て方
  4. 4.ニリンソウの植え付け・植え替え
  5. 5.ニリンソウの管理のコツ
  6. 6.まとめ

ニリンソウ(二輪草)とは

ニリンソウ(二輪草)はアジアを原産とするキンポウゲ科の植物です。夏が終わるころには地上部の葉は枯れ落ちて、翌年の春に花を咲かせるまでは地下で過ごすという特徴があります。スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral:「春の妖精」「春のはかない命」)と呼ばれる植物のひとつです。

名前 ニリンソウ(二輪草)
英名 Soft windflower
和名 フクベラ(福平)
科属名 キンポウゲ科アネモネ属
園芸分類 草花
原産地 アジア
開花の時期 4月~5月
花の色 白色
暑さ / 寒さ 弱い / 弱い
増やし方 株分け

花の様子

春に伸びてきた新芽から、4月~5月に2cmほどの可憐な花を咲かせます。花茎の先に2輪の花を咲かせることが特徴ですが、まれに1輪だけのものや、3輪以上の花を咲かせることもあります。花の色は黄色や紫がかったものも存在しますが、清楚な白色のものがほとんどです。花後は「そう果」という形態に変わります。

グランドカバーにも最適

ニリンソウはグランドカバーに使う花としても非常に人気があります。グランドカバーとは主に地植えや花壇での栽培の場合に、用土をグリーンで覆って茶色い部分を隠すように仕立てることです。ニリンソウは草丈が20cm〜25cm程度と低く、増やし方も簡単で、丈夫です。グランドカバーにはもってこいの花といえるでしょう。

ボタ爺

ボタ爺

グランドカバーは見た目の美しさのほかにも、雑草の防止や、雨のあとの泥はねの防止といった役割もあるのじゃ。

ボタニ子

ボタニ子

控えめなルックスのニリンソウは、主役の花を邪魔しないから使いやすいね。花色が白なのも、どんな花とも合わせやすくて優秀!

名前の由来

ニリンソウの名前は、この植物が一般的に、1本の茎に2輪の花をつけるという特徴に由来しています。英語名の「Soft windflower」は「やわらかな風の花」という意味で、ニリンソウの可憐な花が、やわらかくあたたかな風に吹かれている様子から名付けられたものでしょう。

ニリンソウの花言葉

ニリンソウの花言葉は、「ずっと離れない」「協力」「友情」の3つです。いずれも茎に2輪の花が咲くという特徴にちなんだもので、寄り添うように咲く花が仲のよい2人に見えて、こうした花言葉がついたのでしょう。大切な友人に花言葉もあわせてプレゼントすると、心癒される贈りものになりそうですね。

ボタニ子

ボタニ子

すごくかわいい花だから、プレゼントにもらったら友情に感激しちゃうね!

ボタ爺

ボタ爺

花を見るたびに友情を再確認できそうじゃな。

園芸種と近縁種

ニリンソウにはいくつかの園芸種と、イチリンソウ(一輪草)などの近縁種があります。いずれも純白の可憐な小花をつけるものが一般的で、ガーデナーにも愛されています。人気のある園芸種と、代表的な近縁種についてご紹介しましょう。

園芸種①二羽鶴(ニワヅル)

二羽鶴は千重咲き(せんえさき)がゴージャスな印象の、ニリンソウの園芸種です。一般的なニリンソウよりもやや小ぶりで、鉢植え向けの園芸種として知られています。真っ白な二羽の鶴が寄り添うように咲く姿は、見ていて清らかな気持ちになりますね。

園芸種②銀盃(ギンサカズキ)

銀盃もニリンソウで、八重咲きが可憐な園芸種です。こちらも株が小さいことが特徴で、一般的なニリンソウよりもさらに清楚で愛らしい、素朴な印象を与えます。苗で購入し、そのまま銀盃だけの鉢植えとして育てるケースが多いようです。

近縁種①イチリンソウ(一輪草)

ニリンソウと非常によく似た植物です。ニリンソウと同じく4月~5月に花を咲かせ、そのあとは翌春まで地下で育ちます。その名のとおり、1本の花茎につき1輪の花を咲かせることが一般的です。

近縁種②サンリンソウ(三輪草)

こちらもニリンソウによく似ていますが、葉に葉柄があることが特徴です。地下茎もほかの種に比べて太くて丈夫です。5月ごろ、白い花をいくつか咲かせます。

近縁種③キクザキイチゲ

大輪で、キクに似た華やかな花を咲かせます。色も白やピンク、紫と多彩なことが魅力です。八重咲きの品種も開発されています。

近縁種④ユキワリイチゲ

ユキワリ(雪割り)という名前のとおり、まだ寒い時期から葉を伸ばしはじめ、春先に多弁の花を咲かせるいじらしい花です。淡い藤色の花色が美しく、ルリイチゲの別名も持ちます。花付きの悪さが特徴で、栽培難易度はかなり難しめの品種です。

ボタニ子

ボタニ子

次のページでは、ニリンソウの育て方について解説するよ!

次のページ

ニリンソウの育て方

関連記事

Article Ranking