セイヨウオトギリソウとは?効果・効能・副作用や利用方法をご紹介!

セイヨウオトギリソウとは?効果・効能・副作用や利用方法をご紹介!

セイヨウオトギリソウは、沈みがちな気分を応援してくれるハーブとして古くから西洋で親しまれ、漢方の生薬としても利用されています。そんなセイヨウオトギリソウの漢方の効果や効能、有効成分と飲み方の注意点、薬との併用と副作用、禁忌など詳しく解説します。

記事の目次

  1. 1.セイヨウオトギリソウとは
  2. 2.セイヨウオトギリソウの効果と効能
  3. 3.セイヨウオトギリソウと飲みあわせ
  4. 4.セイヨウオトギリソウの利用方法
  5. 5.まとめ

セイヨウオトギリソウの効果と効能

生薬としての特徴

フリー写真素材ぱくたそ

セイヨウオトギリソウの果実や、熟した全草を天日で乾燥すると、漢方の生薬「貫葉連翹(カンヨウレンギョウ)」になります。この生薬は抗菌、止血などの作用の他、火傷や口内炎などの外用としても用いられます。

有効成分

Photo byPublicDomainPictures

セイヨウオトギリソウに含まれる有効成分は、揮発油(カロフィレン)、ハイペリシン、プソイドハイペリシン、フラボノイドなどです。特徴的な赤い油はハイペリシンの生成物によるもので、神経性疾患やウィルス感染の治療に使用されます。抗うつ作用もこのハイペリシンによるものだといわれます。

イー・ヤクソウ・ドット・コム
セイヨウオトギリソウの油の赤色には、ハイペリシンの生成物で、この成分には抗欝(うつ)作用、抗ウイルス作用があり、神経性疾患や多くのウイルス感染の治療に用いられる

期待される効果

Photo byGraehawk

セイヨウオトギリソウに期待される効果として、主に緊張や不安、不眠症などの神経性疾患、月経不順や更年期の不調の緩和などが認められています。特にハイペリシンの生成物の強力な抗ウイルス作用は、HIVやAIDSの治療への研究も行われています。

セイヨウオトギリ:武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園
武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園は植物を通してタケダと社会を結びつける役割を担っています。

オトギリソウとの違い

Photo byWikimediaImages

セイヨウオトギリソウは民間薬として使われるオトギリソウ(H. erectum Thunb.)とは同族であり、西洋のオトギリソウという意味でセイヨウオトギリソウと呼ばれます。オトギリソウの生薬名は「小連翹(ショウレンギョウ)」で、全草を用い、止血や収斂(しゅうれん)作用が認められています。

セイヨウオトギリソウと飲みあわせ

日本での扱い方

Photo byJerzyGorecki

ドイツをはじめとしてヨーロッパ諸国では、セイヨウオトギリソウは医薬品として承認されています。日本では平成10年のハーブ類の規制緩和にともない食品として扱われることになり、サプリメントとして購入できるようになりました。

大阪市立総合医療センター
セントジョーンズワートと相性の悪いお薬(上記に記載されているお薬)を服用されている場合は、セントジョーンズワートの摂取を避ける必要があります。

サプリメント

Photo byranys

セイヨウオトギリソウのサプリメントの多くは「セントジョンズワート」の名で販売されています。ヨーロッパなどでは抑うつ症状に対して処方されることがありますが、決定的な根拠はまだみつかっていません。薬との飲み合わせで、重い副作用が起こる可能性が指摘されているので禁忌事項を厳守してください。

禁忌

Photo by28703

多くのサプリメントは妊娠中、授乳中の母親、子供を対象とした試験が行われていなことが多いので、使用に際しては注意が必要です。セイヨウオトギリソウ(セントジョンズワート)の安全性の情報はほとんど見つからないため、使用前に必ず医療機関や専門家に相談してください。

武田薬方web
全草を乾燥したものが「 貫葉連翹カンヨウレンギョウ 」で、収れん、抗菌、止血、利尿作用などがあり、喀血、吐血、リウマチによる骨痛、胃・腸カタル、黄疸などに用いられる。外用として火傷や口腔炎にも用いられる。
厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』
サプリメントの多くは、妊婦、授乳中の母親、子供を対象に試験は行われていません。

次ページからは薬との相互作用について紹介します!

次のページ

セイヨウオトギリソウの利用方法

関連記事

Article Ranking