2月の誕生花まとめ!1日〜29日それぞれの花の特徴・花言葉を解説

2月の誕生花まとめ!1日〜29日それぞれの花の特徴・花言葉を解説

真冬だからこそ美しいひっそりと咲く花が2月の誕生花であり、梅や椿など冬ならではの花やスノードロップやバイモなどの珍しい花があります。誕生花だけでなくその花の特徴や花言葉などを紹介しますので、自分の誕生日や2月生まれの友達の誕生花などチェックしてみてくださいね。

記事の目次

  1. 1.2月の誕生花が知りたい!
  2. 2.2月の誕生花(1日~10日)
  3. 3.2月の誕生花(11日~20日)
  4. 4.2月の誕生花(21日~29日)
  5. 5.まとめ

2月の誕生花が知りたい!

梅
Photo byhyemin76

2月は真冬の厳しい季節で寒風が吹き、木々は沈黙し生き物たちも春を今か今かと待ちわびています。そんな寒さ厳しい季節でも美しい冬の花が咲き、それぞれの誕生日にふさわしい誕生花があります。今回は2月の誕生花とそれぞれの特徴や花言葉について紹介するのでご覧ください。

誕生花とは

梅
Photo bykie-ker

誕生花の由来は諸説ありますが、ヨーロッパの地方では自然界にはさまざまな「もの」や「こと」をつかさどる神様がいるといわれており、誕生日だけでなく月日や時の流れなどにも神様がいると考えられていました。誕生花もそこからきており、その月に咲く花や木などにも神様がおり、誕生月を守護するといわれるようになったのです。そのため誕生花はその月や時期に咲く花をあてがっていることが多いです。

2月の誕生花(1日~10日)

椿
Photo bypixel2013

ではここからは2月の誕生花についてその花言葉や特徴などについて紹介します。2月1日から10日までの誕生花について解説するのでご覧ください。

2月1日(梅)

梅
Photo by T.Kiya

2月1日の誕生花は梅で、花言葉は「不屈の精神」「高潔」などです。梅といえば実った果実を加工して梅干しや梅漬けなどにして味わえます。その花も美しく庭や公園などを彩り、かぐわしい香りを楽しむことが可能です。また梅は紅梅と白梅があり紅梅の場合の花言葉は「優美」、白梅の場合の花言葉は「気品」という違いがあります。

2月2日(パンジー)

パンジー
Photo bypasja1000

2月2日の誕生花はパンジーで花言葉は「私を想って」「ものおもい」などです。花壇などでよくみかけるかわいらしい花のパンジーは三色スミレとも呼ばれており、数百種類もの品種があるのが特徴です。秋から春にかけて開花するかわいらしい花なので2月の誕生花にはぴったりで、プレゼントなどで贈っても喜ばれます。

2月3日(シクラメン)

シクラメン
Photo bysuju

2月3日の誕生花はシクラメンで花言葉は「はずかしがり」です。鉢植えなどで育てられ、冬でも美しい花を長い期間咲かせてくれます。球根の植物なので大切に育てれば何年でも楽しめ、寒い季節の室内を彩ることが可能です。花を下向きに咲かせるのがシクラメンの特徴です。

2月4日(椿)

椿
フリー写真素材ぱくたそ

2月4日の誕生花は椿で花言葉は「ひかえめな美点」です。椿は樹木に咲く美しい冬の花で品種も数多くあるのが特徴です。花びらが何重にもなった豪華な品種や、一重の花びらで質素に咲く品種などがあり、丈夫なので大切に育てれば何年でも花を楽しめます。

2月5日(スイレン)

睡蓮
Photo byevaboehm

スイレンは2月5日の誕生花になり、花言葉は「信仰」「清純」などです。水草に属すため自宅で栽培する場合は水槽やスイレン用の鉢などで育てる必要があります。公園の池などで水上に花咲く様子はとても美しく、色合いもピンク色や白などさまざまです。

2月6日(ビワ)

ビワ
Photo by liesvanrompaey

ビワはおいしい果実を実らせますが、その花も美しく、2月6日の誕生花で、花言葉は「愛の記憶」です。ビワの花は多数の白い花を枝先に咲かせ、その香りはとても強いです。甘くおいしい果実は5月から6月に実りますが、その花は11月から12月に咲き、冬に見られる数少ない美しい花です。

2月7日(スノードロップ)

スノードロップ
フリー写真素材ぱくたそ

2月7日の誕生花はスノードロップで花言葉は「初恋のため息」です。球根の植物であるスノードロップは秋からゆっくりと根を拡げ、2月から3月頃に白いかわいらしい花を咲かせます。春を知らせる花ともいわれており、寒い冬から春が訪れる喜びを象徴している花です。

2月8日(ハナシノブ)

ハナシノブ
Photo byWikiImages

ハナシノブの花言葉は「野生美」で2月8日の誕生花です。その花言葉通り高山や草原などに自生し、大自然の中で凛と咲きます。ハナシノブにはいくつか品種がありますが、阿蘇にしか咲かないのがハナシノブです。他にも北アメリカ原産のモモイロハナシノブや北海道の山や草原で見られるエゾハナシノブなどさまざまな種類があります。

2月9日(クリスマスローズ)

クリスマスローズ
Photo byCouleur

クリスマスローズは2月9日の誕生花で、花言葉は「大切な人」「慰め」などです。開花時期は2月から3月で、春の訪れの時期にかわいらしい丸みを帯びた花を咲かせます。クリスマスローズというのでクリスマスの頃に開花するという印象ですが、それはクリスマスローズの原種であるヘレボルス・ニゲルだけです。実際はクリスマスを大分過ぎた頃に咲き、またとても丈夫な植物のため真冬でも美しい花を楽しめます。

2月10日(ジンチョウゲ)

ジンチョウゲ
Photo byHans

2月10日の誕生花はジンチョウゲで花言葉は「栄光」「勝利」です。丸くまとまった花を20個ほど咲かせる花木で、低木なので庭木としても楽しめます。ジンチョウゲの特徴としてとても香りがよく、キンモクセイやクチナシと並ぶかぐわしい香りを放ちます。三大香木の1つとも呼ばれており、美しい花とともに香りも堪能できます。

2月の誕生花(11日~20日)

菊
Photo by West Zest

ここまでは2月10日までの誕生花や花言葉、特徴などを紹介してきました。ここからは2月11日から20日までの誕生花について解説します。

2月11日(ガーベラ)

ガーベラ
Photo byNickyPe

2月11日の誕生花はガーベラで、花言葉は「希望」「前進」です。花束やフラワーアレンジメントなどでも艶やかで華やかな印象を持つガーベラは、春や秋に開花し鉢植えなどでも楽しめます。ピンクや赤、黄色など見ている人を元気にさせる花なので、自宅で飾るのにも最適です。

2月12日(スプレー菊)

菊
Photo bySuppenkasper

スプレー菊はスプレーマムとも呼ばれ2月12日の誕生花で、花言葉は「寛大」「高潔」です。明るい色彩の花が多く、大きさも和菊より小さめで花束やフラワーアレンジメントにすると華やかさが増します。アメリカ生まれで品種も多々あり、どれも強いため育てやすく鉢植えなどにして部屋を飾ることが可能です。

2月13日(アザレア)

アザレア
Photo by coloredby

2月13日の誕生花はアザレアで花言葉は「愛される喜び」です。艶やかな花びらが見た目にも美しく八重咲きで豪華です。鉢植えにして育てることで自宅でも鑑賞でき、大切に育てれば何年でも楽しむことが可能です。開花時期は早春なので春の訪れとともにアザレアの花を観賞しましょう。

2月14日(カモミール)

カモミール
Photo bycocoparisienne

カモミールは2月14日の誕生花で、和名をカミツレと呼び花言葉は「逆境に耐える」「苦難の中の力」です。ヨーロッパでは薬草として活用されており、ハーブティーなどとしても親しまれています。白くてかわいらしい花を咲かせ、寒さや暑さにも耐えるため庭先などに植えると長く楽しめます。

2月15日(ニレ・エルム)

ニレ
Photo byPezibear

ニレは楡と書きエルムとも呼ばれており、2月15日の誕生花です。花言葉は「高貴」「尊厳」などです。ニレ科の樹木はすべてニレと呼び、その幹は木材としてもほどよい固さで高い人気があります。またニレの花は春に開花する品種が多く、中には秋に咲き、赤く小さい花でまとまった球状をしておりとてもかわいらしい花です。

2月16日(セントポーリア)

セントポーリア
Photo byIlluvis

2月16日の誕生花はセントポーリアで花言葉は「小さな愛」「親しみ深い」です。品種は何種類かあり花の色も青や紫、白や赤などさまざまな色合いがあります。開花時期は長く9月から6月頃までで、見る人を楽しませてくれます。暑さや寒さに弱いので、自宅で楽しむ場合は鉢植えなどにして屋内で鑑賞すると長持ちするでしょう。

2月17日(ボケ)

ボケ
Photo by houroumono

ボケは2月17日の誕生花で花言葉は「先駆者」「妖精の輝き」です。開花時期は3月から5月で白やピンクのかわいらしい花を楽しめます。庭木としても人気が高く鉢植えなどにして室内で鑑賞ができるので、薄紅色や赤色の美しいボケの花を堪能してみてくださいね。

2月18日(カトレア)

カトレア
Photo byddouk

カトレアは2月18日の誕生花で花言葉は「成熟した大人の魅力」です。花言葉通りにまるでドレスのような花びらが美しく、色合いも紫や濃いめのピンク、オレンジや黄色など華やかな品種が多く強い香りを楽しめます。艶やかな雰囲気のカトレアなので、花束やフラワーアレンジメントなどにしてプレゼントにするのもおすすめです。

2月19日(ヒヤシンス)

ヒヤシンス
Photo by NakaoSodanshitsu

ヒヤシンスは2月19日の誕生花で花言葉は色によって変化し、黄色は「勝負」、白は「こころ静かな愛」、ピンクは「楽しい毎日」、紫は「おもいやり」、青は「創造力」です。豪華な見た目の花なので花壇やコンテナなどに植えると庭が華やかになり、よい香りを楽しめます。球根の植物のため大切に育てれば翌年も花を咲かせることが可能です。

2月20日(ローズマリー)

ローズマリー
Photo bymarshallartsstudio

ローズマリーは2月20日の誕生花で花言葉は「あなたは私を蘇らせる」「追憶」などです。ハーブとしても有名なローズマリーは青くかわいらしい花を咲かせます。花も美しいですがその葉を料理などに使い、香りを活用しておいしいレシピを作ることも可能です。

次のページ

2月の誕生花(21日~29日)

関連記事

Article Ranking