きのこの栽培方法!水やり・温度などの環境条件や失敗しないコツを解説

きのこの栽培方法!水やり・温度などの環境条件や失敗しないコツを解説

きのこは「菌床栽培」と「原木栽培」の2つの栽培方法があります。どちらもきのこが発生する「菌」をもとにきのこを育てていくのが特徴です。きのこは温度や湿度、光量などの環境を整えながら育てます。きのこの水やりや温度などの環境条件や、失敗しないコツをみていきましょう。

記事の目次

  1. 1.きのこは栽培できる?
  2. 2.きのこの栽培方法【環境条件】
  3. 3.きのこの栽培方法【栽培の準備】
  4. 4.きのこの栽培方法【育て方】
  5. 5.きのこの栽培方法【収穫】
  6. 6.きのこの栽培方法【2回目以降の収穫準備】
  7. 7.きのこの栽培方法【失敗しないコツ】
  8. 8.きのこの栽培方法【おすすめ栽培キット】
  9. 9.きのこを栽培してみよう!

きのこの栽培方法【2回目以降の収穫準備】

休養

出典:写真AC

収穫が終わったら、20℃~28℃程度の環境で2週間〜3週間程度休養させます。高温多湿な環境を好むため、休養中も菌床にふたを被せたままの状態で保管し、1日1回霧吹きで水を与えましょう。

浸水

休養させたあとは、菌床ブロックが全て水に浸かる大きさのバケツを準備して、半日〜1日程度、菌床ブロックを水に完全に浸します。浮力があり、菌床ブロックが浮き上がってしまうため、レンガや石などのおもりを乗せておくのがポイントです。

ボタニ子

ボタニ子

菌床ブロックがたっぷりと水を吸えるように、竹串などを利用して数カ所穴をあけておくのがおすすめです。

発生

浸水させたあとは「準備③容器にセットする」に戻り、水やりや収穫などの栽培方法を繰り返します。1回目の収穫で、菌床ブロックに含まれている栄養をほぼ使用するため、2回目、3回目以降の収穫量は少なくなるのが特徴です。浸水させてから8日〜10日ほどで、新しいきのこが生えてきます。

収穫が終わった菌床ブロックは肥料として利用できる

3回ほど収穫し、きのこが発生しなくなったら、使用している菌床ブロックでの栽培は終わりです。肥料を与えても復活しないため破棄してください。使用後の菌床ブロックは細かく砕いて、草花の肥料や樹木の肥料として利用するのがおすすめです。

きのこの栽培方法【失敗しないコツ】

出典:写真AC

きのこは「菌床栽培」という育て方をしているとおり、菌をもとにしてきのこを発生させています。同じ菌類に「カビ」があり、きのこの発生しやすい環境とカビが繁殖する条件が近いため、温度と湿度の管理を徹底してカビの発生を防ぎましょう。また、きのこの栽培キットでは2回〜3回程度収穫できますが、収穫後の管理方法にもポイントがあります。

失敗しないコツ①温度・湿度の管理を徹底する

きのこを栽培する適温は10℃~25℃、肉厚なきのこに育てたい場合は13℃〜18℃で管理します。カビが発生しやすい温度は20℃~30℃のため、やや低い温度で管理してください。また、湿度を80%~92%ほどまであげてしまうと、栽培キット自体がカビの温床になります。菌床が湿りすぎている場合はふたを外して、しばらく通気しましょう。

失敗しないコツ②収穫後に浸水する

きのこにカビが発生しやすくなるのは「1回目の収穫が終わってから」です。収穫したきのこの軸に残っている栄養分が、カビの栄養分として吸収され、収穫跡からカビが発生します。2回目以降の収穫を失敗しないために、1回目の収穫が終わり休養させたら、しっかりと浸水させて軸や小さな芽を取り除いてください。

きのこの栽培方法【おすすめ栽培キット】

おすすめ①もりのしいたけ農園

シイタケ栽培キット

参考価格: 1,500円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,500円
楽天

「もりのしいたけ農園」は、しいたけが栽培できるキットです。栽培ブロックや培養袋、栽培説明書が入っており、購入後すぐに栽培できます。暑い時期に栽培すると上手に育たない場合があるため、18℃〜25℃を保てる環境で育てましょう。

価格1,500円
おすすめ度★★★★★

おすすめ②もりのえりんぎ農園

エリンギ栽培キット

参考価格: 1,500円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,500円
楽天

「もりのえりんぎ農園」は、人気のエリンギが栽培できるキットです。エリンギを栽培する場合は、菌床ブロックだけでなく赤玉土も使用します。到着後、すぐに栽培するのがポイントです。

価格1,500円
おすすめ度★★★★☆
ボタニ子

ボタニ子

ほかにも「えのきだけ」や「ひらたけ」もあるの。好みの種類のキノコ栽培にチャレンジしてね!

きのこを栽培してみよう!

出典:写真AC

菌床栽培なら、自宅でも気軽にきのこを育てられます。しいたけやエリンギなどさまざまな種類のきのこが栽培でき、自宅で育てた採れたてのきのこを料理に利用できるのが魅力です。手軽なきのこ栽培キットを使用して、ぜひおいしいきのこを育ててみてください。

Alisa.
ライター

Alisa.

よろしくお願いします。

関連記事

Article Ranking