マツオウジとは?
マツオウジは、マツやスギなどの針葉樹に生えるキノコです。肉厚で香りがよく食用になります。マツオウジは切り株や倒木したマツの木に生えることが多いですが、木造の製品や橋にも生えることがあるため、場合によっては迷惑なキノコともいえるでしょう。
ボタ爺
マツオウジが生えるのは、かなり朽ちた状態のマツやスギの木なんだよ。枯れてから年数がたった木を中心に探してみるといいね。
マツオウジの特徴
基本情報
科目 | キカイガラタケ科マツオウジ属 |
分類 | キノコ |
発生時期 | 5月下旬~10月頃 |
学名 | Neolentinus lepideus |
別名 | 松旺子 |
名前の由来
マツオウジは漢字で「松旺子」と表記します。これは、マツの木に旺盛に生える性質が由来です。学名の「Neolentinus lepideus」は「丈夫で柔らかく鱗のような形をした新種」という意味があります。
特徴
マツオウジの大きさは約20cmで、傘の表面は淡い黄土色、裏側は白色です。触った感触はサルノコシカケに似ていて、硬さのなかにも弾力があり、縁がノコギリの刃のようにギザギザしているのが特徴です。柄の長さは約10cmでささくれていて、半分以上が木の中に隠れています。
マツタケに似ている?
マツオウジはキノコ特有の香りや味が強く、歯ごたえのある食感はマツタケに似ているといわれています。傘は弾力があり煮崩れしにくいので、マツタケの代わりに味わう人もいます。
中毒性がある
マツオウジは食べられるキノコですが、場合によっては消化器系の中毒症状を引き起こす可能性があります。生の状態で食べるのは避けてください。また食べ過ぎると嘔吐する可能性があるため、しっかり加熱したうえでほどほどの量を食べましょう。
サルノコシカケとの違い
マツオウジはサルノコシカケと同じキカイガラタケ科に分類されています。傘が大きくて平べったく、硬いからです。しかしサルノコシカケは傘裏のひだの形状が荒く、全体的に茶色または褐色なのがマツオウジとの違いです。
発生時期
マツオウジの発生時期は、5月下旬~10月頃です。キノコは秋のイメージを持たれがちですが、マツオウジは夏~秋の山で見つけられます。湿気を含む朽ち果てた木に発生しやすいですが、街中の公園の木にも生えることがあります。散歩の途中で探してみるのも面白いでしょう。
色に注意!
マツオウジの色は淡い黄土色が基本ですが、なかにはオレンジ色のものがあります。オレンジ色のマツオウジは腐りかけで、食べられる時期を過ぎたものです。腐敗臭のようなにおいもするため食べられません。見つけても、収穫しないようにしましょう。
マツオウジの食べ方
マツオウジを食べるときは、焼いたり茹でたりして、とにかくしっかり火を通すことが大切です。中毒症状を起こすほかにも苦みを感じる場合もあるため、生で食べるのは避けて、茹でこぼしなど下処理をしてから調理しましょう。食用に栽培されたものが、通販で手に入ることもありますよ。
食べ方①焼きキノコ
焼きキノコは、塩だけのシンプルな味付けから、しょう油やマヨネーズなどさまざまな調味料を使ってもおいしいですね。網を使って屋外で焼くのも、キャンプのような気分が楽しめます。しっかり焼いて生焼けにならないように気をつけて食べてください。
食べ方②ホイル焼き
ホイル焼きは、アルミホイルがあれば簡単に作れるのでアウトドアにもおすすめです。マツオウジだけを包むのもよいですが、ほかの種類のキノコや魚介と組み合わせるのもよいですね。調味料を変えて和風や洋風など、自分好みの味を楽しんでみましょう。
食べ方③汁もの
マツオウジはみそ汁や鍋の具材として使うのもおすすめです。1回茹でこぼしてから、加えるとよいでしょう。香りや味がマツタケに似ているので、土瓶蒸しにするのもおいしく味わえます。しっかり煮込んでから食べましょう。
食べ方④炊き込みご飯
炊き込みご飯は、炊飯器にすべての材料を入れてスイッチを押すだけで作れるので、料理が苦手な人にもおすすめです。収穫したマツオウジなら、一味違った炊き込みご飯が楽しめますよ。
食べ方⑤天ぷら
天ぷらは薄くスライスしたものを数枚重ねて揚げると、コリコリとした食感がより楽しめます。揚げすぎると硬くなってマツオウジの食感が損なわれてしまうので、気をつけましょう。ぜひ、揚げたてを味わってみてください。
マツオウジの種類
ツバマツオウジ
ツバマツオウジは全体的に色が白っぽくてマツオウジと区別がつきにくいですが、ツバがあるのが特徴的です。どちらも同じ種類とすることがありますが、若干の見た目を区別するためにツバマツオウジまたはスギオウジと呼ばれています。
マツオウジはおいしく食べられるキノコ
マツオウジはおいしく食べられるキノコですが、中毒症状を引き起こす場合もあるため注意が必要です。万が一症状が現れた場合は、食べるのは中止してください。上手に調理して、山の恵みを味わいたいですね。
出典:写真AC