きのこは栽培できる?
きのこの栽培方法は、大きく分けて2つの方法があります。きのこが発生しやすい場所を選び、自然に近い状態できのこを発生させる「原木栽培」と、おがくずなどの菌床を利用する「菌床栽培」です。原木栽培は上級者向けの方法で収穫まで育てるのが難しいため、初心者は菌床栽培で育てていきましょう。
きのこの栽培方法【環境条件】
きのこを菌床栽培するには、ホームセンターや園芸店、通信販売などで手に入る「きのこ栽培キット」を使うのがおすすめです。栽培難易度が低く短期間で収穫できるため、初心者でも育てられます。きのこは温度や湿度、光量などの環境条件を整えて栽培していきましょう。
環境条件①温度
きのこは10℃~25℃で栽培していきましょう。きのこの成長が早くなるのは25℃前後ですが、温度が高い環境で栽培すると肉薄なきのこになってしまいます。肉厚でしっかりとしたきのこに育てたい場合は、13℃〜18℃のやや涼しい環境で管理するのがコツです。
ボタニ子
30℃以上になる環境で育てると、菌が弱ったり傷んだりするので注意してね!
ホームセンターや園芸店では、きのこ栽培キットが「冬季限定」で販売されている場合もあります。
環境条件②湿度
きのこを管理する場所の湿度は、60%〜75%が適しています。家庭内で人が過ごしやすい湿度は40%〜60%といわれているため、きのこを栽培するにはやや高めの湿度が必要です。しかし、部屋の湿度を60%〜75%に保つと部屋にカビが発生しやすくなります。きのこの菌床にふたをしたり、定期的に水分を与えてたりして、菌床のみ湿度を保ちましょう。
環境条件③光量
きのこを栽培する場合は、温度や湿度だけでなく光量も重要です。きのこは原基を形成するときに光を必要としますが、直射日光ほどの強い光は必要ありません。直射日光や、長時間日光に当たる場所は避けてください。完全に日光の当たらないような薄暗い場所でも上手に育たないため、玄関や廊下など間接的に明かりの差し込む場所で管理しましょう。
ボタニ子
明るすぎる場所は嫌いますが、発熱の少ない蛍光灯やLEDライトなどの光は成長に影響しないため問題ありません。
きのこの栽培方法【栽培の準備】
きのこ栽培キットを使った「菌床栽培」での育て方をみていきましょう。
準備①袋から出す
きのこ栽培キットを袋から出します。菌床の入っている袋の口をあけ、丁寧に取り出してください。ハサミやナイフを使用して袋から出す場合は、菌床を傷つけないように注意しましょう。袋の中には真空状態で菌床が入っており、袋をあけて菌床が空気に触れることで刺激を受け、発芽を促進する仕組みです。
準備②水洗いする
きのこの菌床を袋から取り出したら、流水でさっと洗い流してください。表面をゴシゴシとこすったり、洗いすぎたりしないことがコツです。手で軽くなでるようにして、菌床ブロックの表面を湿らせる程度で構いません。
準備③容器にセットする
きのこ栽培キットには、菌床をセットする容器も付属している場合がほとんどです。流水で洗い流した菌床を付属の栽培用容器に入れて、霧吹きで全体的に水をかけてください。湿度を保っていないと菌床が成長しないため、容器にふたをして乾燥しないように管理しましょう。
きのこの栽培方法【育て方】
キノコ栽培キットを使用して菌床栽培する場合は、袋から出して5日〜1週間程度で、きのこの芽が出てきます。適した温度や湿度で管理すれば、発芽してからさらに5日〜1週間ほどで収穫できるのが魅力です。栽培期間としては短いですが、収穫後に休養を挟んでまた発芽するため、1つの栽培キットで3回ほど収穫ができます。
育て方①水やり
きのこの水やりは霧吹きで行います。霧吹きがない場合はシャワーを使用しても構いません。一度にドバッと水やりをするのではなく、霧吹きなどを使用して菌床全体にまんべんなく水を与えていくのがポイントです。上部だけでなく、ブロック全体にしっかりと水分を行き渡らせましょう。
ボタニ子
湿度を保つために、水やりが終わったらすぐにふたをして、水分が逃げないようにしましょう。
育て方②間引き
きのこが発芽したら適度に間引きをすると、一つ一つが大きなきのこに成長します。きのこ栽培キットを使用した場合、1つの菌床に30個~100個程度のきのこが発芽します。芽が2cm〜3cmほどに成長したら、密着しすぎている芽や成長が滞っている芽を間引きましょう。芽を斜め上から優しくなでるように力を加え、丁寧に間引いてください。
間引きは必要?
きのこの収穫数を増やしたい場合や、小さなきのこでも構わない場合は、間引きをする必要はありません。間引きをすると大きくて立派なきのこに成長しますが、芽をはがすように間引くため、菌床がボロボロになる恐れがあります。間引きをして菌床が傷むと、2回目以降の収穫数が減ってしまうのが欠点です。
きのこの栽培方法【収穫】
収穫時期
きのこは「裏側のヒダが見えてきたとき」がベストな収穫時期です。また、きのこの傘のふちが内側にクルンと巻いているのが、食べ頃といわれています。きのこ栽培キットを使用した場合は、袋から出して約10日〜2週間で収穫可能です。
収穫方法
収穫時期になったら、しっかりと消毒したハサミを使用してきのこを収穫していきましょう。きのこが生えている付け根部分ギリギリで切り取るのがコツです。手でむしって収穫すると、栽培キットがボロボロになり、2回目以降の収穫量が少なくなります。
ボタニ子
次のページでは、2回目以降の収穫準備や失敗しないコツ、栽培キットの種類をご紹介します。
出典:写真AC