冬の草花ランキング人気TOP30!冬に植える・咲く・オススメの花は?

冬の草花ランキング人気TOP30!冬に植える・咲く・オススメの花は?

花が少なくなってしまう冬でもガーデニングを楽しみたいですよね。そんな冬に強い人気のおすすめ草花をご紹介します。初心者でも育てやすいものはもちろん、多年草であるかなどガーデニングを行う上でのおすすめポイントと合わせて見ていきましょう。

記事の目次

  1. 1.冬のガーデニングにおすすめ草花をご紹介
  2. 2.冬のガーデニングにおすすめの草花①~⑤
  3. 3.冬のガーデニングにおすすめの草花⑥~⑩
  4. 4.冬のガーデニングにおすすめの草花⑪~⑮
  5. 5.冬のガーデニングにおすすめの草花⑯~⑳
  6. 6.冬のガーデニングにおすすめの草花㉑~㉕
  7. 7.冬のガーデニングにおすすめの草花㉖~㉚
  8. 8.冬も草花を楽しもう!

冬のガーデニングにおすすめ草花をご紹介

Photo byOldiefan

冬の花壇はどうしても花や葉がなくなり寂しくなりがちです。けれど冬に咲く草花はたくさんあることをご存知ですか?この記事では冬に植えることができるものから、冬に咲く花など冬に強い草花を厳選30種ご紹介します。

冬のガーデニングにおすすめの草花①~⑤

①クリスマスローズ

出典:BOTANICA
 ​​​​​​​

冬に咲く草花として有名なものの1つとしてこのクリスマスローズが挙げられます。花の色も白やピンク、黄色に褐色と実にバリエーション豊富で冬の花壇を美しく彩ってくれます。プランターなどでの鉢植えも庭の花壇への地植えも可能です。

名称(学名) クリスマスローズ(Helleborus niger
植物分類 キンポウゲ科クリスマスローズ属
形態 多年草
耐寒性 強い
耐暑性 普通
開花時期 1月~3月

クリスマスローズの育て方!水やり・剪定・増やし方など管理のコツをご紹介!のイメージ
クリスマスローズの育て方!水やり・剪定・増やし方など管理のコツをご紹介!
クリスマスローズは育て方が比較的簡単なことから、ガーデニングでも人気の高い植物です。冬から春という色彩の乏しい時期に咲く点も大きな魅力でしょう。今回はクリスマスローズの特徴、水やりや剪定などの育て方や増やし方など栽培管理の方法についてまとめてみました。

②クレマチス

出典:BOTANICA

クレマチスも冬に人気の草花です。クレマチスは種類が非常に多く、ガーデニングに古くから親しまれている植物です。開花期によって分類されており、春咲き、夏~秋咲き、冬咲き、四季咲きと実に様々あります。冬咲きタイプで有名なのはアンスンエンシスやシルホサで花の少ない季節の花壇を彩ってくれます。

名称(学名) クレマチス(Clematis
植物分類 キンポウゲ科センニンソウ属
形態 多年草
耐寒性 品種による
耐暑性 普通
開花時期 品種による

クレマチスの花言葉を色別・種類別にご紹介!贈り物へのおすすめは?のイメージ
クレマチスの花言葉を色別・種類別にご紹介!贈り物へのおすすめは?
ガーデニングプランツとして大人気のクレマチスですが、どんな種類や品種があるのか、どんな花言葉があるのかご存知でしょうか。今回はクレマチスの特徴や種類・品種、花言葉や贈り物にする際のポイントなど、クレマチスに関する情報をご紹介します。

③シクラメン

出典:BOTANICA
 ​​​​​​​

「ガーデンシクラメン」に呼ばれるシクラメンは比較的寒さに強いですが、霜などに当たると枯れてしまうことがあります。よほど温暖な地域でない限りシクラメンは鉢植えにし、花壇への植え付けは避けるようにしましょう。ポット苗を使えば冬に植えることもできます。

名称(学名) シクラメン(Cyclamen persicum
植物分類 サクラソウ科シクラメン属
形態 多年草
耐寒性 やや弱い
耐暑性 普通
開花時期 10月~3月

シクラメンの夏越しの管理方法!翌年も花を咲かせるためのコツは?のイメージ
シクラメンの夏越しの管理方法!翌年も花を咲かせるためのコツは?
さまざまな花の色を持つシクラメンは冬のガーデニングを楽しませてくれます。ですが、夏越しせずに、花だけ愛でて冬だけで終わってしまう人も多いのではないでしょうか。そんなシクラメンの特徴、育て方、夏越しのポイントを説明します!

④プリムラ

出典:BOTANICA
 ​​​​​​​

プリムラは色も白いものや紫、赤、ピンク、青、薄い青とバリエーション豊富です。多年草でありますが、夏の暑さに弱いため庭植えなど外に植えっぱなしの場合は一年草扱いとなります。冬に植えることができるのでプランターなどを使用した寄せ植えや鉢植えが人気となります。

名称(学名) プリムラ(Primula Polyanthus Group)
植物分類 サクラソウ科サクラソウ属
形態 多年草(一年草扱い)
耐寒性 やや弱い
耐暑性 やや弱い
開花時期 11月~4月

「プリムラ」の色別・種類別の花言葉!全8種の花言葉を一挙ご紹介!のイメージ
「プリムラ」の色別・種類別の花言葉!全8種の花言葉を一挙ご紹介!
プリムラは品種改良を重ねジュリアンなど数種類がポット苗で売られています。開花期間も長く色の種類も豊富で秋から早春まで楽しめプランターの寄せ植えとしても人気があります。プリムラの花言葉は花のイメージによって違います。プリムラの色別や種類別の花言葉をご紹介します。

⑤エリカ

出典:写真AC
 

低木の常緑で育てやすいのがこちらのエリカです。700種以上も世界には存在していますが日本のガーデニングに適した品種としては50品種ほど流通しています。白い花だけではなく黄色、オレンジの小さな可憐な花が枝にびっしりとつきます。開花期は品種によって様々ですがいずれも耐寒性が強く冬に強いので一年中楽しめます。

名称(学名) エリカ(Erica
植物分類 ツツジ科エリカ属
形態 低木
耐寒性 強い~普通
耐暑性 強い~普通
開花時期 種による

冬のガーデニングにおすすめの草花⑥~⑩

⑥パンジー・ビオラ

出典:BOTANICA
 ​​​​​​​

鉢を使った寄せ植えや花壇にこぼれんばかりに咲いていると、心を華やかにしてくれるパンジー・ビオラも育てやすい冬に人気の草花です。一年草ですので毎年植える必要はありますが冬に植えることができ、比較的安価で長い開花期があるため寄せ植えなどのガーデニングで大人気です。ガーデニング初心者にもおすすめです。

名称(学名) パンジー・ビオラ(Viola
植物分類 スミレ科スミレ属
形態 一年草
耐寒性 強い
耐暑性 弱い
開花時期 10月下旬~5月中頃

パンジー・ビオラの寄せ植え!相性の良い組み合わせ例やコツをご紹介!のイメージ
パンジー・ビオラの寄せ植え!相性の良い組み合わせ例やコツをご紹介!
冬から初夏にかけて花壇を彩ってくれるパンジーとビオラ。じっと見ていると何だか人の顔に見え、面白い花です。丈夫でガーデニング初心者にも育てやすく、寄せ植えにしても楽しめます。今回はパンジー・ビオラと相性の良いはなやグリーンと寄せ植えのコツをご紹介します!

⑦ノースボール

出典:写真AC
 

直径5センチほどのかわいらしい白い花をつけるのがこちらのノースボールです。暖かい地域であれば秋に種をまいておけば冬の花壇に白い花をいっぱいにすることができます。一年草ですが育てやすいので初心者にもおすすめです。

名称(学名) ノースボール(Leucanthemum paludosum
植物分類 キク科フランスギク属
形態 一年草
耐寒性 普通
耐暑性 弱い
開花時期 12月~5月中頃

⑧ハボタン

出典:写真AC
 ​​​​

お正月の門松に使用されることから日本人になじみの深いハボタンも冬に強いため人気です。冬に植えることができるのでプランターを使ってお正月向けの鉢植えを作るときにも便利です。もちろん花壇にも植えることができます。

名称(学名) ハボタン(Brassica oleracea var. acephala
植物分類 アブラナ科アブラナ属
形態 多年草
耐寒性 普通
耐暑性 強い
鑑賞時期 11月~3月

踊りハボタンの育て方と仕立て方!茎の伸ばし方のコツもご紹介!のイメージ
踊りハボタンの育て方と仕立て方!茎の伸ばし方のコツもご紹介!
踊りハボタンは茎のくねりを利用したハボタンの仕立て方で、踊っているかのような姿を楽しむためには踊りハボタンの茎を伸ばす必要があります。ここではハボタンの種からの育て方や仕立て方のコツ、ハボタンの種類も一緒に紹介していきます。

⑨アネモネ

出典:BOTANICA
 ​​​​​​​

かわいらしい花を付けるアネモネも冬に強い草花です。球根で一度植えれば毎年花を楽しむことができ、育てやすいでしょう。初心者にもおすすめです。花の色も白や青、紫に赤色と豊富です。11月~12月の初冬に球根を植えておくようにしましょう。

名称(学名) アネモネ(Anemone coronaria
植物分類 キンポウゲ科イチリンソウ属
形態 多年草
耐寒性 強い
耐暑性 弱い
開花時期 2月~5月

アネモネの花言葉!白・赤・ピンク・青など種類や色別に意味を解説!のイメージ
アネモネの花言葉!白・赤・ピンク・青など種類や色別に意味を解説!
アネモネの花言葉を知っていますか?アネモネの花色には、白や赤、ピンクや紫などがありそれぞれ花言葉も違います。一重や八重など花びらの種類も豊富で、大きさもさまざまです。春の訪れを知らせる花として人気のアネモネの、特徴や花言葉をご紹介します。

⑩スイセン

出典:BOTANICA
 ​​​​​​​

寒冷地では遅い冬の終わりを感じさせてくれるスイセンも冬に強いおすすめの草花です。花は白いものからやオレンジ、薄い黄色とあり、八重咲タイプなど花の形にもバリエーションがあります。球根を冬に植えるのでは少し遅くなります。秋の終わりには植えておくようにしましょう。育てやすい点と、上品な香りが人気です。

名称(学名) スイセン(Narcissus
植物分類 ヒガンバナ科スイセン属
形態 多年草
耐寒性 強い
耐暑性 休眠する
開花時期 11月~4月

ボタニ子

ボタニ子

続いて、冬のガーデニングにおすすめの草花⑪~⑮

次のページ

冬のガーデニングにおすすめの草花⑪~⑮

関連記事

Article Ranking