らっきょうとは何か?栄養成分は?健康への驚くべき効果・効能をご紹介!

らっきょうとは何か?栄養成分は?健康への驚くべき効果・効能をご紹介!

らっきょうは、カレーライスに福神漬けとともに添えられている野菜です。らっきょう漬けとして食べられることが多いですが、実は健康への効果、効能が多くあります。身近なのに意外に知られていないらっきょうの効果、効能を紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.らっきょうとは
  2. 2.らっきょうの栄養と効能
  3. 3.らっきょうの効果的な食べ方
  4. 4.らっきょうの種類
  5. 5.まとめ

らっきょうの効果的な食べ方

食べすぎに注意

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

体によいとされるらっきょうですが、効能、効果が高いぶん食べすぎには注意してください。辛み成分があるため、空腹時や体調不良のときは、胃の粘膜を傷つけたり腹痛や下痢になったりする人もいます。過剰なにおい成分は体臭や口臭、ガスの原因です。らっきょうは食物繊維含有量がトップクラスのため、食べすぎると消化不良になり便秘になる可能性もあります。

ボタニ子

ボタニ子

大きさにもよるけど、1日に4粒~5粒がおすすめね。食中や食後に食べれば胃への負担はすくなくてすむわ。

保存方法

Photo byDevanath

らっきょうは生育が早いため、生はすぐに下処理をしましょう。根や茎を切らないとすぐに切り口から芽が伸びてきて、らっきょうの養分をとられます。塩漬けかさっと湯通しするのがおすすめです。らっきょうを漬ける際、入れ物はアルコール度数の高い焼酎や熱湯で消毒したものを使ってください。袋詰めで購入したものも同じです。瓶詰は開封したらなるべく早く食べましょう。

らっきょうの種類

根らっきょう(エシャロット、エシャレット)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

フランスのエシャロットが語源ですが種類は全く違って、本家はベルギーエシャロットと呼ばれている小ぶりの玉ねぎです。根らっきょうは浜松が発祥で、茨城県でも栽培されています。日本でエシャロットやエシャレットと呼ばれているのは商品名で、実は葉付きの早とりらっきょうで軟白栽培されたものです。

島らっきょう

Photo by jetalone

沖縄料理店でよく提供されているのが島らっきょうで、本土のらっきょうとちがい香りが強く辛みも強いのが特徴です。本土のらっきょうが漬物にされるのが多いのに比べて島らっきょうは、天ぷらや炒め物にも使われます。キムチにしたり塩漬けに鰹節をかけて食べたりするのも定番です。健康効果が高いとされるS-アリル-Lシステインが多く含まれています。

花らっきょう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

花らっきょうとは、おもに福井県の砂丘地帯で明治初期からつくられている、小ぶりの高級らっきょうです。普通のらっきょうは1年か2年で収穫します。1年目は大粒で2年目は分球して少し小さめのものができますが、花らっきょうは3年もかけてつくられているためさらに小粒です。三年子とよばれ食物繊維が柔らかく、巻きがしっかりしています。

まとめ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

らっきょうの特徴や栄養、健康への効果や効能を紹介しました。らっきょうは体によくておいしいですが、食べすぎには注意が必要です。甘酢漬けのらっきょうはスーパーで手に入りますが、初夏にかけて泥付きの生らっきょうも店頭に並びます。手作りした塩漬けらっきょうや甘酢漬けらっきょうもちがった味わいですよ。

ほおずき
ライター

ほおずき

最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました。観葉植物歴は30年以上です。食べ終わった種を埋めておいたら巨大化したアボカドやミカンなどを含めガジュマルやコウモリラン、トックリランやクワズイモなど、現在20鉢の観葉植物と暮らしています。挿し木で増やしたウツボカズラが新しいつぼをつけ始めました。

関連記事

Article Ranking