野菜ソムリエとは
野菜ソムリエは、野菜や果物のスペシャリストとして、その魅力を社会に広めることを目的とした資格です。日本野菜ソムリエ協会が認定している民間資格であり、協会主催の講座を受講し、試験に合格することで資格が取得できます。野菜や果物の知識を深め、生産者と消費者の架け橋となることが期待されている近年人気の資格です。
旧名称は「ベジタブル&フルーツマイスター」
「野菜ソムリエ」は、2010年4月1日より正式名称となった資格名です。それ以前は、野菜ソムリエではなく「ベジタブル&フルーツマイスター」という名称で普及していました。しかし、ワインのソムリエが注目されるにつれ、メディアがこの資格のことを「野菜ソムリエ」という通称で使用したことが、名称変更の由来とされています。
ボタニ子
野菜のことを何でも知っているソムリエ、ってことですね。わかりやすい!
野菜ソムリエの資格で身につく知識
野菜ソムリエの資格を取得することで身につく知識は、野菜や果物の旬と鮮度、素材や栄養価などにあわせた調理法などです。野菜や果物についての幅広い知識を勉強することで、健康によい食事がつくれるようになるため、自分だけでなく家族の健康管理ができます。野菜や果物の知識をとおして、より豊かな食生活が過ごせるようになるでしょう。
野菜ソムリエの資格が人気の理由
野菜ソムリエの資格は、芸能人からもとても人気があります。これは食に対しての関心が高まっていることや、料理に関する知識を身につけることで、仕事の幅が広がることが一因でしょう。健康によいだけでなく仕事にもプラスに働くことが多いため、野菜ソムリエの資格は世代や性別、職業を問わずに多くの人から人気が高まっているといえます。
ボタニ子
食の知識があると、料理に関する番組などで活躍しやすそうだよね!
ボタ爺
タレントのギャル曽根さんや里田まいさん、お笑い芸人の田村淳さんらも資格を持っているそうじゃ。
野菜ソムリエの資格の種類
野菜ソムリエの資格は3種類です。はじめて試験を受ける場合は、まずは「野菜ソムリエ」に挑戦するとよいでしょう。その後、目的にあわせて資格の種類をステップアップしていけます。
①野菜ソムリエ
「野菜ソムリエ」は、野菜や果物について幅広い知識を身につけることを目的とした資格です。野菜や果物の旬や鮮度などの目利きができたり、おいしいだけでなく栄養価が高い料理をつくれたりすることがメリットでしょう。自分や家族の健康管理など、普段の食生活の質を高めたい人におすすめの資格です。
②野菜ソムリエプロ
「野菜ソムリエプロ」は、仕事として野菜ソムリエの資格をいかしたい人におすすめです。資格名のとおり、野菜ソムリエのプロを目指します。具体的には、企業や自治体との仕事や、イベントやセミナーで講演などを行えます。野菜や果物の魅力や価値を、社会に広く伝えるスペシャリストとしての活躍が期待される資格でしょう。
③野菜ソムリエ上級プロ
「野菜ソムリエ上級プロ」は、野菜ソムリエとして仕事を切り開いていきたい人におすすめの資格です。個人で起業や開業するなど、野菜ソムリエを本業として仕事をしたい人に適しているでしょう。この資格を取得することで、野菜や果物のプロとして、食に関したイベントのプロデュースや本の出版など活動の範囲が広がります。
ボタニ子
野菜ソムリエ上級プロは、野菜ソムリエプロを取得した人だけが受講できる資格だよ!
野菜ソムリエの資格の取り方
野菜ソムリエの各資格を取得するには、協会主催の養成講座を受ける必要があります。それぞれ費用や講座内容、試験方法などが変わってくるため、講座を受ける前にしっかりと確認しておきましょう。
費用
野菜ソムリエの各資格を取得するためには、費用がかかります。注目度の高い話題の資格ではありますが、受講料は決して安くはありません。しっかりと目的をもって受講しましょう。費用は資格の種類によって変わります。
野菜ソムリエ | 入会金10,800円+受講料137,200円=総額148,000円 |
野菜ソムリエプロ | 受講料320,500円 ※すでに野菜ソムリエを取得している場合は、受講料172,500円 |
野菜ソムリエ上級プロ | 受講料270,000円 ※野菜ソムリエプロを取得している人のみ受講可 |
受講料はすべて税込価格です。また、受講料の中には初回の試験料が含まれています。
講座内容
講座内容は、資格のグレードによって学ぶ範囲が広がります。初心者でも受講しやすい「野菜ソムリエ」は野菜や果物の基礎知識を中心に、資格がステップアップするにつれ、マーケティングや流通などビジネスに関わる分野まで幅広く学びます。具体的な講座内容は次のとおりです。
野菜ソムリエ | 野菜や果物の基礎知識を中心とした7科目を、2時間ごと受講 |
野菜ソムリエプロ | 基礎知識に加えてマーケティングやセルフプロデュースなどを含めた18科目を、2時間ごと受講 |
野菜ソムリエ上級プロ | ビジネスとしてのビジョンを事業計画書にまとめる手法や、実行までの考え方を学ぶ |
ボタニ子
資格のグレードによって、学ぶことがより専門的で高度になってくるんだね。
ボタ爺
実際に社会で活躍できる人材をつくるため、学ぶことも本格的になってくるんじゃ。
選べる学習スタイル
「野菜ソムリエ」の講座は、ライフスタイルにあわせて次の中から学習スタイルが選べます。学習スタイルによって費用は変わりません。また、「野菜ソムリエプロ」と「野菜ソムリエ上級プロ」は、通学制と通信制の2つのスタイルから選べます。
通学制 | 指定の会場で講師から直接学ぶ |
半通学制 | 体験型の4科目を通学、そのほか3科目を通信教材で学ぶ |
通信制 | すべての科目を通信教材で学ぶ |
通信制(地域校ワークつき) | すべての科目を通信教材で学び、地域校にて食べ比べや課題作成レクチャーを受ける |
試験
野菜ソムリエの試験
野菜ソムリエの試験はマークシート方式です。講座で勉強した科目から出題され、合計7割以上の得点をとることが合格基準点になっています。基本的な問題を問われることが多く、テキスト内容をきちんと勉強していれば、難易度は高くないといえるでしょう。
ボタ爺
合格率は約85%といわれておるぞ。
野菜ソムリエプロの試験
野菜ソムリエプロの試験は、野菜ソムリエの試験とは方法が異なります。試験方法は、まず1次試験として筆記試験を受けます。筆記試験を通過したら、2次試験はプレゼンテーションと面接です。プレゼンテーションでは、勉強した知識を人にわかりやすく伝える力が求められます。協会では試験対策のイベントなども行っているので、積極的に利用してみてください。
ボタニ子
2次試験で不合格になってしまった場合でも、一度に限って1次試験が免除されるそうですよ!
ボタ爺
合格率は30~35%といわれておるが、しっかり対策をしてのぞめば十分合格できるはずじゃ。
野菜ソムリエ上級プロの試験
野菜ソムリエ上級プロの試験は、野菜ソムリエプロの資格を有していなければ受験できません。また、専門分野が確定していることや、そこでの活動実績が認められる必要があります。受験資格があると認められた場合は、事業計画書を提出します。事業計画書の審査が、野菜ソムリエ上級プロの1次試験です。合格後は1年に一度、1年間の活動報告書を提出します。
ボタ爺
野菜ソムリエを生業とするために、しっかりとしたビジョンを示せるか、が試験のポイントじゃよ。
野菜の魅力を広く伝えられる人を目指そう
野菜ソムリエの資格で身につくことは、自分のためだけでなく、周りの人の健康にも役立つ素晴らしい知識です。得た知識は、家族や友人など、身近な人に伝えられるようにしましょう。その喜びや効果を実感することで、より上級の資格を目指し、仕事としても活動の幅を広げていければ素敵ですね。
出典:写真AC