100均のすのこを使ってDIY!簡単な棚の作り方やアイデア実例も

100均のすのこを使ってDIY!簡単な棚の作り方やアイデア実例も

100均で手に入るすのこは、コンパクトで加工しやすくDIYの材料におすすめです。この記事では、すのこを使った簡単な棚の作り方やおすすめアイデアを紹介します。必要な材料や道具を100均で揃えて、DIYに挑戦してみましょう。

記事の目次

  1. 1.100均で買えるすのこでDIYに挑戦してみよう!
  2. 2.100均で買えるすのこで収納棚をDIY【準備】
  3. 3.100均で買えるすのこで収納棚をDIY【作り方】
  4. 4.100均で買えるすのこでDIYアイデア実例
  5. 5.100均のすのこはDIYの強い味方

100均で買えるすのこで収納棚をDIY【作り方】

出典:筆者撮影(作製画像はすべて筆者撮影画像です)

ベーシックな形の棚は、購入時そのままのすのこを使います。難しい加工は不要のため、初心者にもやさしい作り方です。基本の形に作り慣れたら、のこぎりを使って変化をつけてみてくださいね。

作り方①材料を用意しよう

用意するもの

  • すのこ:5枚(35×25cm)
  • 結束バンド
  • ハサミ

ボタニ子

ボタニ子

今回は、結束バンドだけで作れちゃう収納棚の作り方を紹介するよ。所要時間は10分くらい。子どもでも簡単に作れちゃうよ。

しまった!結束バンドの長さを間違えて用意しちゃったよ…、どうしよう?

ボタニ子

ボタニ子

結束バンドは「ロングサイズ」がおすすめだよ。でも、短い結束バンドも連結して使えば、ロングサイズと同じように使えるよ。

作り方②結束バンドを使ってすのこを組み立てよう

すのこの角材同士を、結束バンドで仮止めします。画像の赤丸部分を参考にしてください。すべての段の左右を3カ所ほど固定しましょう。ぐらつきが気になる場合は、すべての隙間を同様に固定してます。

結束バンドは強くしめない!

結束バンドは、ゆるく留める程度にしておきましょう。すのこがずれたときでも、修正しやすくなります。きつく留めてしまうと、すのこのずれがわかったときに、すのこを動かして修正できなくなるため要注意です。ちょっとのずれを直そうと力を加えると、画像のように割れる可能性があります。

作り方③結束バンドを整えよう

結束バンドの取り付けがすべて完了したら「ギュッ」としめます。無理のない範囲で、しっかりしめましょう。

長く飛び出た部分は不要のため、ハサミでカットしてください。結束バンドの結び目が角材に隠れるように留めると、見た目がすっきりしますよ。

作り方④完成!

結束バンドの処理をしたら完成です。色を塗ってさまざまなテイストを楽しむのもよいですし、キャスターを付けて移動式にしてもよいでしょう。扉を付けて目隠しにするなど、アイデア次第で使いやすくおしゃれな棚にできますよ。

ボタニ子

ボタニ子

ぬいぐるみを並べたり、絵本を並べたり使い方は自由自在だよ!

同じサイズのものをもう1つ作って重ねたり、中板を外したりすれば使い道が広がりそうね。

作り方⑤木箱を使って引き出しを作ってみよう

すのこを組むだけでも十分使えますが、引き出しを追加すれば収納力がアップします。100均で手に入る木箱と取っ手を使って、引き出し作りにチャレンジしてみましょう。

取っ手はいろいろな種類が売られています。商品の説明書きに沿って、正しく取り付けましょう。今回はこのような形の取っ手を取り付けていきます。

取っ手部分とネジを分解します。紛失しないように気を付けましょう。

取っ手を付けたい位置に、キリまたはドリルで下穴をあけます。下穴は、向こう側まで貫通するようにしっかりあけてください。

下穴をあけた所に、ドライバーを使って箱の内側からネジを取り付けます。

箱の外側から取っ手部分を取り付けたら、引き出しの完成です。

ハンカチやマスクなど、ちょっとした小物を入れるのに便利です。DIYで余ったネジ類を収納するのもよいでしょう。

100均で買えるすのこでDIYアイデア実例

出典:写真AC

100均のすのこを使ったDIYアイデアは、じつに豊富です。おしゃれなアイデアを取り入れて、DIYにチャレンジしましょう。
 

本棚

①ベーシックな形で作る本棚

ベーシックなすのこの棚は、本棚にぴったりあいます。1段だけのコンパクトな本棚なら小さい子どもでも取り出しやすいですね。重ねたり横に並べたりすれば、収納力もアップします。

②すのこを裏返して作る本棚

すのこの裏面は、本や雑誌を立てかけるのにも便利です。セリアで購入できるアイアンバーを取り付ければ、落ちてくる心配もありませんね。本の厚みにあわせて、必要に応じて角材をプラスするのもおすすめです。

ガーデンラック

①すのこだけで作るガーデンラック

植物を飾るガーデンラックも、100均のすのこを使えば数百円程度で完成します。屋外で使用する場合は、耐久性を高めるためにも塗装を施しておくのがおすすめです。横にフックを取り付けて、ジョーロやシャベルなどを下げれば、ガーデニングに必要な道具も収納できますね。

②木箱と組み合わせて作るガーデンラック

木箱を土台にして背面にすのこを取り付けたガーデンラックは、ハンギングバスケットを飾るのにもおすすめのデザインです。あえて、長さがアンバランスな板材を取り付ければ、カントリー風に仕上がります。木箱の部分は、不要となった引き出しを活用するのもよいアイデアです。

スパイスラック

①オープンタイプのスパイスラック

キッチンのちょっとしたスペースにスパイスラックがあれば、調理の段取りが楽になります。木工用ボンドを使えば簡単に作れて、作製中のケガの心配もありませんよ。キャニスターやオイルボトルなどを並べて、こだわりのひとつを作ってみてください。

②クローズタイプのスパイスラック

オープンタイプが多いスパイスラックも、扉があればほこりがかぶる心配がありません。扉は、100均で購入できるフォトフレームに、プラ板と取っ手を取り付けるだけです。深みのある塗料を使ってレトロな風合いに仕上げれば、使いこなされたスパイスラックの完成です。

100均のすのこはDIYの強い味方

出典:写真AC

100均のすのこはコンパクトサイズなものの、ちょっとしたものを作りたいときには大活躍します。特にすのこで作る棚は広い工作スペースもいらず、実用的なうえに作り方も簡単で、DIY初心者にもおすすめです。DIYは作製中のミスも味となるのが面白いところです。ぜひ、失敗を恐れずに手作りに挑戦してみてください。

ぺぺ
ライター

ぺぺ

ズボラ人間ですが、子育ての傍ら趣味でもあるガーデニングやDIYを楽しんでいます。日々、子どもと植物の成長を見守っています。

関連記事

Article Ranking