玄関の階段部分に手すりを作ろう!DIYする場合に必要な材料と手順を紹介!

玄関の階段部分に手すりを作ろう!DIYする場合に必要な材料と手順を紹介!

手すりのDIYに挑戦してみませんか?DIY初心者でも手順をふまえれば、簡単に取り付けられます。玄関先に手すりがあれば、階段の上り下りも楽ですし、事故や怪我の防止にも役立ちますね。この記事では、DIYにおいて手すりを取り付ける方法を紹介します。

記事の目次

  1. 1.DIYで手すりを作ってみよう
  2. 2.手すりのDIYに必要な道具と材料
  3. 3.DIYで手すりを取り付ける手順
  4. 4.取り付けのポイント
  5. 5.DIYにおすすめの手すり
  6. 6.まとめ

DIYで手すりを作ってみよう

Photo byhuppensuhn

自宅の玄関の階段や庭に手すりを取り付けようと考えている方、ぜひDIYに挑戦してみませんか?材料や道具を揃えるのが大変と感じるでしょう。しかし、必要な材料は通販で注文すれば自宅まで届けてくれますし、設置に必要な道具はレンタルすることも可能です。この記事では、DIYで手すりを取り付けるための手順を紹介していきます。

手すりの役割

Photo by sekido

まずは、手すりの役割を紹介します。水平な手すりは体が落ちないように、斜めの手すりは階段の上り下りを助ける役割があります。また、縦に取り付けられる手すりは、立ち上がりを助ける役割を持っています。手すりを取り付ける場合は、使用場所や目的にあったものを選びましょう。

手すりの取り付け方法

手すりの取り付け方法は、大きく分けて4種類あります。DIY初心者におすすめの取り付け方法はあるのか、それぞれの特徴を見ていきましょう。より安全に取り付けるためにも、シーンにあった方法を取り入れてくださいね。

壁つけ

アンカーとネジを使って、壁に取り付ける方法です。後付けしやすく、DIY初心者にも取り付けられます。ブロック塀に取り付ける場合は補強板は必要ありませんが、木材に取り付ける場合は補強板を用意するとよいですよ。

埋めこみ式

埋めこみ式は湿式とも呼ばれる取り付け方法です。地面に穴をあけてセメントやコンクリートで固定するので、体重をかけても壊れにくい特徴があります。しかし、基礎をしっかり作る必要があったり、地面に穴をあける必要があったりするため、初心者にはややハードルが高い取り付け方法といえるでしょう。

ベースプレート

ベースプレートは乾式とも呼ばれる取り付け方法です。コンクリートに取り付けるのを目的とした方法で、一見すると埋めこみ式と似ていますが、足元に丸や角型の金具がついています。地面に穴をあける必要がないので、DIYで取り付けやすい方法です。

側面付け

階段などの側面に取り付けることを目的とした方法で、狭いスペースにおすすめです。DIYで取り付けやすい方法ですが、木材においては、強度面に不安が残るといわれています。この方法を取り入れる場合は、コンクリートの場所がよいですよ。

ボタ爺

ボタ爺

取り付けに必要な道具や、取り付ける方法を紹介するよ。

次のページ

手すりのDIYに必要な道具と材料

関連記事

Article Ranking