マンションのベランダでミニ盆栽を20数年育てています。日本の春夏秋冬のイメージが地球温暖化で変わってきていると実感しています。そんな状況を乗り越え一緒に年月を過ごしてきた盆栽たちは人生の伴走者と思えます!
丸い苔のボールに植物が植えられたものが苔玉です。丸い形が可愛らしく鉢植えと違った風情もあります。作り方や育て方は意外と簡単...
木蓮(モクレン)は公園樹や街路樹、庭木としておなじみの花です。大きく美しい白や紫、ピンクの花は世界中で愛されています。どん...
トウカエデ(唐楓)は街路樹や公園樹として、私たちがよく目にしている背の高い樹木です。3つに割れた葉はかわいらしく、紅葉もと...
ケト土とは、湿り気のある真っ黒い土です。成分は葦やヨシ、マコモなどの水草が水中に堆積したものです。腐葉土の代用になり、水を...
アキニレという樹木をご存知ですか。漢字で書くと「秋楡」です。北海道の有名なハルニレのことでしょうか。アキニレは河原などに自...
真柏(シンパク)は、盆栽と聞いてまず想像する樹木ではないでしょうか。真柏はとても特徴的な植物です。植木や盆栽としての特徴や...
ナニワイバラは白い美しい花を咲かせるツル性バラです。花の季節に満開の庭も見られます。ナニワイバラはどんなバラなのでしょうか...
盆栽は人気のある園芸のひとつです。盆栽で注目を集めているのが、もみじ盆栽です。5月の初夏の青々とした姿、秋の赤く色づいた様...
料理に幅広く使えるバジルは、苗からだけでなく種まきでも育てられます。バジルをうまく発芽させるためには温度と植え付けの深さが...
蒸し暑い季節になると食欲も落ちて、食生活も乱れがち…そんなときにおすすめなのが、おいしい南国フルーツです。SNS映えな珍し...
身近な雑草としておなじみのよもぎ。よもぎは古くから薬効が知られており「和製ハーブ」としても親しまれています。この記事では、...
「ほったらかし」とは決してマイナスの意味ではありません。手をかけなくても毎年咲く花は多数あり、ナチュラルガーデンの言葉どお...
有名な花の和名はご存じですか?この記事では、かっこいい花やきれいな花の和名をご紹介します。よく見知った花でも、和名だと珍し...
育て方が簡単で、見た目がとてもかわいらしいサクラソウという植物を知っていますか?名前にサクラと入っていますが、実は花見を楽...
こんにゃく芋は東南アジアが原産地の多年草で、名前のとおりこんにゃくの原料になっています。種芋を使用して育てていきますが、植...
ケナフとはどんな植物なのかご紹介します。ハイビスカスの仲間であるケナフは、繊維製品や紙の原材料として近年注目されている植物...
オルベアとはどんな多肉植物なのかご紹介します。サボテンに似た姿のオルベアは、近年人気が高まっている多肉植物のなかでもマニア...
ファイトケミカルスープをご存知ですか?大量の野菜が一度で摂取できると、巷で話題の塩分控えめのスープのことです。今回はたくさ...
パイナップルミントは夏のハーブです。リラックスの効能も期待できる香りを持つ葉には虫除けなどうれしい使い方も。増やし方も簡単...
園芸雑誌や関連のサイトを見ている方なら、HB-101という植物活力剤について1度は見聞きしたことがあるかもしれません。とは...
フォックスフェイスとは熱帯アメリカ原産のナス科の植物です。フォックスフェイスの果実は黄色く突起があり、とてもユニークな形を...
ゴムの木よりも小さめの葉が人気のフランスゴムの木。分枝しやすく幹が細いため曲がりなどのユニークな樹形のものが多く出回り、お...
数珠玉でアクセサリーを作ったことはありますか?つやつやと光る玉のような数珠玉。園芸店の店頭に並ぶことはめったにありませんが...
サントリナは茎や葉にさわやかな香りがあり、ドライフラワーやポプリにして、天然の防虫剤としても利用できるハーブです。コンパニ...
初夏にかわいらしい白やピンクの花で庭を彩るハコネウツギ。害虫や気候の変化にも強く、丈夫ですくすくとよく育つため初心者にもお...
晩秋に背の高いダリアが咲いていて驚いたことはありませんか?皇帝ダリアと呼ばれるピンク色の花です。皇帝ダリアは日が短くなると...
栄養成分がぎゅっとつまったドライフルーツは少量でもお腹を満たせるためお菓子のかわりになるおすすめの食品ですね。この記事では...