結露防止シートのおすすめ6選!綺麗な貼り方・剥がし方のコツを伝授!

結露防止シートのおすすめ6選!綺麗な貼り方・剥がし方のコツを伝授!

冬場に暖房をかけると、外気との寒暖差で窓に結露が発生します。そのような際に役立つのが「結露防止シート」です。今回は結露防止シートをきれいに窓ガラスへ貼るためのコツ、その剥がし方、おすすめなシートの人気商品を6つご紹介する特集です。

記事の目次

  1. 1.結露防止シートとは?
  2. 2.結露防止シートの選び方
  3. 3.おすすめな結露防止シート6選
  4. 4.結露防止シートの貼り方のコツ
  5. 5.結露防止シートの剥がし方のコツ
  6. 6.まとめ

結露防止シートの剥がし方のコツ

フリー写真素材ぱくたそ

結露防止シートは定期的な交換も推奨されています。だいたい半年に一度の間隔で点検し、表面が白濁して剥がれた箇所があれば貼り直しをするようにしましょう。中途半端に剥がれると効果が低下します。古い結露防止シートの剥がし方にはコツが必要です。

剥がすときのツール

キレイに剥がすためにはドライヤーやスクレーパーなどを活用します。窓ガラスに傷をつけないよう丁寧に行うことが大切です。古くなった結露防止シートの剥がすために必要なツールは以下の通りです。

  • ドライヤー
  • 霧吹き
  • スクレーパー
  • 中性洗剤

結露防止シートをはがす手順

Photo byMomentmal

貼り付けた時と同じように、結露防止シートの剥がし方についても、ちょっとしたコツが必要です。さほど難しい行程ではありませんが、ガラス面を傷つけないようきれいに剥がしていく方法を知っておくと、いざというときに役立ちます。

①ガラス面を温める

Photo byHans

古くなった結露防止シートを剥がすときは、まずドライヤーでガラス面を温めると効果的です。シールタイプのシートなら、市販されているシール剥がし剤も使えます。あるいはぬるま湯に新聞紙を浸して、ガラス面に貼りつけておくのもよいでしょう。

②シートを少しずつ剥がす

Photo byClker-Free-Vector-Images

スクレーパーやカッターナイフなどで、結露防止シートの端からゆっくり剥がしていきます。ある程度のところでフィルムに切れ込みを入れるのがコツです。一度に全部を剥がそうとするときれいに剥がれないことがあるので、フィルムに切れ込みを何ヶ所か入れながら、分割して少しずつはがすとよいでしょう。

③中性洗剤を吹きつける

フリー写真素材ぱくたそ

結露防止シートを全て剥がし終えたところで、ガラス表面に残っているフィルムののりをきれいに落とします。のりの粘着は拭き取っただけではなかなか取れないため、中性洗剤を水で薄めてガラス面に吹きつけてから落とすようにしましょう。

④スクレーパーでのりを削ぎ取る

ガラス面ののりが柔らかくなったら、スクレーパーで削ぎ取ります。スクレーパーの刃の部分は鋭利になているため、ガラスにキズがつきやすいので気をつけて使いましょう。できればプラスチック製のスクレーパーをおすすめします。全て落としきったら、雑巾でガラス面をきれいに拭きあげれば完了です。

まとめ

Photo bykie-ker

水滴が溜まってやっかいな結露ですが、断熱式の結露防止シートを貼るだけで解決できます。貼りつける際の手順や道具の使い方のコツをつかめば、誰でも簡単に貼ることができるのでおすすめです。窓全体に貼るのが難しいようなら、下だけに貼るタイプのシートだけでも効果が期待できるので、ぜひお試しください。

kuritch
ライター

kuritch

オールマイティに書いております。

関連記事

Article Ranking