発表会や舞台で花を贈りたい!どんな花を贈る?贈り方のマナーも解説

発表会や舞台で花を贈りたい!どんな花を贈る?贈り方のマナーも解説

発表会や舞台を観に行くとき、応援の気持ちを伝えるなら花を贈るのがおすすめです。花束やアレンジメントなど、シーンにあわせていろいろなスタイルが選べますよ。発表会や舞台におすすめの花と、贈るときのマナーについて見ていきましょう。

記事の目次

  1. 1.発表会や舞台の応援にはフラワーギフトが最適
  2. 2.フラワーギフトに人気のスタイル
  3. 3.発表会・舞台におすすめの花【シーン別】
  4. 4.発表会・舞台におすすめの花【花言葉別】
  5. 5.贈り方のマナー
  6. 6.発表会の場を素敵な花で彩ろう

発表会や舞台の応援にはフラワーギフトが最適

出典:写真AC

ピアノやバレエの発表会、演劇の舞台などの会場に花を贈ることは、文字通り公演に「花を添える」とても素敵なサプライズです。相手の好みや公演の雰囲気にあわせた、美しい花を贈りましょう。色とりどりの花を使ったフラワースタンドやアレンジメントは、出演者やほかの観客の心を華やかにしてくれますよ。お祝いや応援の気持ちも、より深く伝わりそうですね。

フラワーギフトに人気のスタイル

スタイル①花束

出典:写真AC

花をプレゼントするときのスタイルとして、「花束」はとても一般的です。出演者個人に渡すのにぴったりで、持ち帰りやすいのも魅力です。また生花でつくる花束には、アレンジメントともスタンド花とも違う「手を加えていないからこそ出せるあざやかさ」があります。「花束をもらう」という経験は、発表会の非日常感をさらに高めてくれますね。

花束のメリット・デメリット

  • メリット:軽い、少ない切り花でも作れる、小分けにして持ち帰ることが可能
  • デメリット:花瓶に生け直す必要がある、長期間の保管には不向き

スタイル②アレンジメント・鉢植え

出典:写真AC

カゴに入れた吸水スポンジに花を挿したものがアレンジメントです。このスタイルや鉢植えは発表者個人に贈るのはもちろん、発表会や舞台の「会場」を彩ることにも向いています。ゴージャスでありながら飾りやすく、ギフトとしても人気のスタイルです。花瓶に生け直す手間もなく、花の手入れが苦手な人でも扱いやすいのも魅力ですね。

アレンジメントのメリット・デメリット

  • メリット:いろいろな形が作れる、長時間飾れる、花瓶が不要
  • デメリット:水分を含むため重い、大きなものは持ち運びしづらい、小分けにしづらい

スタイル③スタンド花

出典:写真AC

スタンド花はフラスタ(フラワースタンド)とも呼ばれ、足のついたスタンド台やカゴなどに花を飾ったものを指します。サイズが大きく場所を取る分、存在感も抜群です。高価なイメージがありますが、予算は花束やアレンジメントと同程度からありますよ。終演後には小分けにして、出演者それぞれに配ることも可能です。

スタンド花のメリット・デメリット

  • メリット:華やかで目立つ、小分けにして持ち帰ることが可能
  • デメリット:受け付けていない会場がある、事前の手配に時間がかかる

発表会・舞台におすすめの花【シーン別】

シーン①ピアノ発表会

出典:写真AC

ピアノ発表会の主催者や先生に贈るなら、スタンド花やアレンジメントがおすすめです。花が1輪ずつラッピングされているタイプのスタンド花を選ぶと、発表会終了後に演奏者に分けられますよ。アレンジメントを贈る場合は、持ち帰りのことも考えてサイズを選ぶとよいでしょう。また、演奏者に個人的にプレゼントするのであれば花束も素敵です。ドレスや演奏する曲目がわかれば、それにちなんだ色合いにすると写真映えしますよ。

シーン②バレエ発表会

出典:写真AC

バレエ発表会における花も、会場を飾るならスタンド花やアレンジメント、出演者に贈るなら花束を選ぶのが基本です。演目をイメージした色合いの花で仕立てると、会場の雰囲気が盛り上がりますよ。個人にプレゼントする花束は、贈る相手の年齢によってサイズを変えるとよいでしょう。中学生以上には一般的なサイズ、小学生以下にはミニブーケが持ちやすいですね。感謝をこめて、先生にはひときわゴージャスなものを贈りましょう。

シーン③演劇・舞台

出典:写真AC

演劇や舞台においても、スタンド花は人気です。所属事務所や友人の俳優からの豪華なスタンド花が飾られていることもありますね。複数人のファンが連名で贈ることも可能です。ただし小さな会場では受け付けていない場合もあるため、事前に必ず確認しましょう。俳優個人に気持ちを届けるなら、楽屋にアレンジメントを贈るのもおすすめです。サイズに融通が利き、公演終了後に持ち帰りやすいのも魅力ですね。

発表会・舞台におすすめの花【花言葉別】

出典:写真AC

「花を贈る」行為だけでも真心は十分に伝わりますが、花言葉にもこだわるとワンランク上のプレゼントになります。届けたい気持ちにぴったりの花言葉を見つけて、メッセージカードに添えましょう。激励やお祝いの気持ちをこめて書いたカードは、花が終わったあとにもずっと手元に残るためおすすめですよ。読み返すたびに、発表会の興奮がよみがえりますね。

花言葉①応援するフレーズ

出典:写真AC

これまでの練習の成果が発揮できますように、よい公演になりますようにという気持ちをこめた花言葉は、受け取った相手を応援し、勇気づけます。研究者たちの努力によって開発に成功したというエピソードからつけられた「夢叶う(青いバラ)」や、ポップであざやかな花色にぴったりの「希望(ガーベラ)」などの花言葉がおすすめです。クリスマスシーズンの公演には、ポインセチアの「幸運を祈る」も素敵ですね。

応援したいときにおすすめの花言葉

  • 夢叶う(青いバラ)
  • 希望(ガーベラ)
  • 未来へのあこがれ(アルストロメリア)
  • どこでも成功(ネモフィラ)
  • 努力が報われる(ネコヤナギ)
  • 幸運を祈る(ポインセチア)

花言葉②リラックスさせるフレーズ

出典:写真AC

公演前の緊張した心を和ませたいときにも、フラワーギフトは有効です。「あなたを見つめる(ルドベキア)」というフレーズは、努力する姿を見てきましたよと伝えるフレーズになるでしょう。可憐な花姿とほんのりと甘い香りのスイートピー(花言葉は「ほのかな喜び」)も、優しい気持ちにさせてくれますね。先生への感謝を伝えるなら、トルコキキョウもおすすめです。

リラックスしてほしいときにおすすめの花言葉

  • あなたを見つめる(ルドベキア)
  • 信頼(マーガレット)
  • 感謝(トルコキキョウ)
  • ほのかな喜び(スイートピー)
  • しあわせが訪れる(スズラン)

花言葉③公演内容にちなんだフレーズ

出典:写真AC

演劇の舞台やテーマのある演奏会など、内容がある程度わかっている場合には、それにちなんだ花言葉を選ぶのもおしゃれです。たとえば学校が舞台の演劇であれば「青春の喜び(白いライラック)」、恋愛がテーマなら「君ありて幸福(赤いゼラニウム)」などがぴったりですね。また、劇中で登場する花をメインにしたアレンジメントも印象に残ります。

テーマのある公演におすすめの花言葉

  • 栄光(グロリオサ)
  • 青春の喜び(白いライラック)
  • 君を忘れない(シオン)
  • 君ありて幸福(赤いゼラニウム)
  • 君を愛す(赤いアネモネ)

次のページ

贈り方のマナー

関連記事

Article Ranking