四葉のクローバーの花言葉とは?三つ葉・五つ葉と併せて意味をご紹介!

四葉のクローバーの花言葉とは?三つ葉・五つ葉と併せて意味をご紹介!

幼いころ、誰もが夢中になった四葉のクローバー探し。貴重な四葉のクローバーを見つけると、よいことがあるといいます。実はクローバーの葉っぱ1枚ごとに、花言葉があることをご存じですか?「幸福」以外に怖い意味もあるクローバーの花言葉を、由来も含めてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.クローバーについて
  2. 2.クローバーの葉の花言葉の由来
  3. 3.クローバーの葉と花言葉
  4. 4.四葉のクローバーの商品苗
  5. 5.まとめ

クローバーについて

クローバーの特徴

出典:写真AC

和名 シロツメクサ
マメ科
シャジクソウ属
分類 多年草
原産地 ヨーロッパ〜西アジア
開花時期 4~7月

江戸時代、オランダからのガラスの輸入物に緩衝材として、乾燥させたクローバーが詰め物代わりに使われていたことから白詰草(シロツメクサ)と呼ばれます。白く可憐な花が咲き、繁殖力が強いのでグラウンドカバーに使える植物です。また、畑に野菜を植える前に育てておいて、そのまま耕すと、窒素を含んだ緑肥として役立ちます。

クローバーの花の花言葉

フリー写真素材ぱくたそ

クローバーの花言葉は「幸運」、「私を思って」、「約束」、「復讐」です。「幸運」と「復讐」なんて、相反した意味ですね。『「私を思って」。「約束」したじゃないの!』から、裏切られたときに「復讐」心が芽生えるということでしょうか。

四葉のクローバーをみつけよう

出典:筆者撮影

クローバーといったら、やっぱり四葉を探したくなるわね。どうやったら見つけられるかしら?

一面のクローバー畑で自然と始まる四葉探し。苦労してやっと見つかると、本当に幸運を手にしたように嬉しくなります。実は四葉のクローバーは成長点が傷ついてできた奇形なので、成長後の初夏に、人がよく通る道端や公園などで見つけやすいようです。また、株ごと変異している場合、近くにも多く四葉が見つかります。

クローバーの葉の花言葉の由来

花言葉は誰が決めたの?

Photo bycastleguard

そもそも、花言葉とは誰が決めたのでしょうか。発祥とされている17世紀のトルコでは、花に思いを託して贈る習慣がありました。やがてそれがヨーロッパから世界に広がる中で、各地の神話や文化などに合わせて変化していったのです。最近では新品種の花に、花言葉を開発者がつけたり、募集をしたりと、販売促進のキャッチコピー化されています。

四葉のクローバーとキリスト教

Photo byThomasWolter

普通、花言葉は花につくものなのに、クローバーには花のほかに葉っぱの枚数ごとにも花言葉があります。なぜでしょうか?実はキリスト教の布教の際、クローバーの葉っぱの形を利用したことから、葉っぱの花言葉が広く使われるようになりました。

四葉のクローバーは十字架を表す

出典:写真AC

キリスト教の教義の中に三位一体という考えがあります。神、聖霊、キリストの三存在が一体であるというものです。そこで、三つ葉のクローバーの葉っぱをそれぞれに例え、三位一体を表した、信仰のシンボルとしたのです。また、そこに1枚加わった四葉のクローバーを十字架に見立て、幸福のシンボルとしました。

クローバーの葉と花言葉

三つ葉のクローバーの花言葉

Photo by ai3310X

三つ葉のクローバーの花言葉は「愛」、「希望」、「信頼」です。キリスト教の信仰と愛情のシンボルである三つ葉のクローバーは、葉っぱそれぞれに「愛情」、「希望」、「信仰」の意味が込められているからでしょう。

次のページ

四葉のクローバーの商品苗

関連記事

Article Ranking