5月6日の誕生花についてご紹介!花言葉や活用方法、誕生石に有名人も!

5月6日の誕生花についてご紹介!花言葉や活用方法、誕生石に有名人も!

5月6日の誕生花、ユズの花についてご紹介します。初夏のころから開花をはじめる真っ白な花とつるりとした葉が特徴で、花嫁のブーケにも人気がありますよ。誕生花のほか誕生石やこの日生まれの有名人など、5月6日にゆかりのあるものごとも一緒に見ていきましょう。

記事の目次

  1. 1.5月6日の誕生花は?
  2. 2.ユズの育て方のポイント
  3. 3.ユズの花言葉3選
  4. 4.ユズの活用方法4選
  5. 5.5月6日の誕生花(ユズ以外)
  6. 6.5月6日にゆかりのあるもの
  7. 7.まとめ

5月6日にゆかりのあるもの

最後に誕生石や記念日といった、誕生花以外の「5月6日にゆかりのあるもの」をご紹介します。あまりなじみのない宝石や日本史の授業でもおなじみの鑑真(ガンジン)の忌日など、興味深いものが並んでいますね。

5月6日の誕生石

5月6日生まれの人の誕生石は「アイドクレース」です。一般的に抹茶の色にたとえられるシックな色味の宝石で、心を癒し、活気を与える石であるとされています。日本でも採石している場所はありますが、量はあまり多くありません。美しいグリーンで非常に人気の高い宝石ですが、流通量も少ないので、ジュエリーショップで見かける機会は少ないでしょう。

5月6日生まれの有名人

5月6日生まれの有名人は、以下のような人たちです。小説「オペラ座の怪人」は映画やミュージカルにもなっている不朽の名作ですね。星座はおうし座で、我慢強く一途な人が多いとされています。

・ガストン・ルルー(フランスの小説家。代表作は「オペラ座の怪人」)
・向井千秋さん(宇宙飛行士)
・吉田美和さん(歌手)

5月6日の出来事・記念日

コロッケの日

冷凍食品を製造する「味のちぬや」が制定しました。5(こ)6(ろ)でコロッケの語呂合わせです。サクサクの衣とほくほくのじゃがいもがおいしいコロッケは、老若男女問わず人気のあるおかずですね。コンビニのホットスナックコーナーやスーパーのお総菜コーナーなどで、気軽に買えるのも魅力です。

鑑真忌

日本律宗の祖である唐の高僧、「鑑真(ガンジン)」の忌日です。当時日本にやってくる船旅はとても過酷なもので、鑑真も12年もの歳月をかけ、5回の渡航失敗と両目の失明という困難を乗り越えた末、ようやく日本にたどり着いたとされています。教えはとても厳しいものでしたが、教えている鑑真自身が、不屈の精神の持ち主であったのですね。

まとめ

5月6日の誕生花「ユズ」についてご紹介しました。初夏のさわやかな気候に合わせて開花する白く可憐な小花は、「恋のため息」「けがれなき人」といった花言葉が似合う清楚な魅力でいっぱいですね。フラワーギフトや香水、料理、女の子の名前まで、いろいろな場面で使われるのも納得の愛らしさです。

おもち
ライター

おもち

幼少期、母とふたりでつくった小さな花壇が宝物でした。季節の移り変わりを色とりどりの花で知るのがとても好きです。

関連記事

Article Ranking