金柑の栄養や効能とは?旬な時期や品種、金柑のおすすめレシピをご紹介!

金柑の栄養や効能とは?旬な時期や品種、金柑のおすすめレシピをご紹介!

小さくて見た目もかわいらしい金柑には、豊富な栄養が詰まっています。体に嬉しい効能が期待できる果物です。この記事では金柑の栄養・効能や旬の時期、簡単に作れるおすすめのレシピを紹介します。体調を整えるために、金柑のパワーを役立てましょう。

記事の目次

  1. 1.金柑の概要
  2. 2.金柑の栄養・効能
  3. 3.金柑の品種
  4. 4.金柑のおすすめレシピ
  5. 5.金柑の甘露煮を作ってみよう
  6. 6.旬の金柑の栄養を役立てよう!

金柑のおすすめレシピ

レシピ①ジャム

出典:写真AC

金柑をたくさんもらったり、消費に困ったりした場合はジャムを作るのがおすすめです。使う金柑の品種によっては苦味や酸味が強いものもあるため、甘さなどは煮詰めながら調整しましょう。作ったジャムは冷凍保存もでき、冷蔵庫であれば2週間ほど日持ちします。

材料

  • 金柑:250g
  • 砂糖100g~150g(お好みの甘さで調整)
  • レモン汁:小さじ1

作り方

  1. 洗った金柑の種を取り除いたら、実を適当な形に切りる
  2. 鍋に金柑、砂糖、レモン汁、適量の水を入れて煮込む
  3. 煮詰まったら完成

ボタ爺

ボタ爺

金柑のジャムはママレードジャムと同じ工程で作れるんじゃ。冷凍もできるからおすすめじゃぞ!

ボタニ子

ボタニ子

パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたり、いろいろな食べ方ができるのがうれしいね。

レシピ②はちみつ漬け

Photo byyouncoco

金柑のはちみつ漬けは、ビタミン補給やのどを潤すときにおすすめです。のどが痛いときにも優しい甘みと酸味で、痛みもやわらぐでしょう。また、苦味やえぐみが強い金柑の実は、アク抜きをしてけ込むことでより美味しく食べられます。

材料

  • 金柑:150~200g
  • はちみつ:200g

  1. きんかんを半分に切り、種を取り除く
  2. はちみつと金柑を煮沸消毒した瓶に入れ、冷蔵庫で一晩寝かせたら完成

ボタニ子

ボタニ子

はちみつ漬けは2~3週間で食べきりましょう。

レシピ➂サラダ

出典:写真AC

金柑をスライスしてサラダに入れることで、柑橘のよい香りが加わり、あまり食欲のないときもサッパリと食べやすくなります。生で食べることで、水に溶けやすいビタミンもそのまま摂取できるのもうれしいポイントです。

材料

  • レタス:2~3枚
  • 水菜:1株
  • ちりめんじゃこ:15g
  • 金柑:3~4個
  • 好みの味のドレッシング(しょうゆベースががおすすめ)

作り方

  1. レタス、水菜、金柑をよく洗う
  2. レタスが一口大にちぎる。水菜は3cm程度にカット、金柑は種を取り除き薄くスライスする
  3. 器に野菜と金柑を盛り付け、ちりめんじゃこをのせて完成

ボタ爺

ボタ爺

金柑サラダ!面白い食べ方じゃな。さわやかな酸味が食欲をそそるのう!

レシピ④金柑酒

出典:写真AC

金柑には生や甘露煮などさまざまな食べ方がありますが、飲み物に使用してもおいしく味わえます。さわやかな柑橘の香りの金柑酒は、おもてなしにもぴったりです。

材料

  • 金柑:800g
  • 氷砂糖:300g
  • ホワイトリカー(アルコール35%):1.8L

作り方

  1. 金柑酒を漬ける前に、金柑の味を確認する。苦味があった場合は、アク抜きのため1日水に漬ける
  2. 金柑とリカー、氷砂糖を煮沸した容器に入れ、容器に漬けた日を記録し冷暗所で保管する
  3. 氷砂糖が溶けるまで週に何度かビンを回す
  4. 3カ月ほど寝かせたら金柑を取り除き、金柑酒の完成

ボタニ子

ボタニ子

金柑を水で洗ったら、お酒で漬ける前にしっかり拭いて水分を取り除いてね。

ボタ爺

ボタ爺

金柑の実は酒に漬けすぎると苦味が出るそ。漬けた日から3カ月で取り除こう!

金柑の甘露煮を作ってみよう

出典:筆者撮影

今回は、金柑の人気の食べ方「甘露煮」を実際に作っていきます。旬の金柑を使ってチャレンジしてみましょう。(※実際に作っている画像はすべて筆者撮影によるものです)

筆者プロフィール

お料理が大好きMippy88です。ここからは日記方式で、実際作った甘露煮の作り方を写真でわかりやすく解説していきます。

材料

【材料】
金柑:20個程度
 水:100mL
砂糖:大さじ4~5(好みで調整する)

作り方①下処理

金柑をしっかりと水洗いします。その後、包丁の刃元(あご)の部分で金柑のヘタをくり抜きます。金柑は小さく滑りやすいため、ヘタをくり抜くときは注意しましょう。

作り方②切る

金柑を半分に切り、種をくり抜きます。

つまようじや竹串などでひとつひとつ丁寧にとってもよいですが、小さいフォークのほうが素早く種を取り除けます。実を潰さないよう、優しく行いましょう。

作り方③煮詰める

鍋に金柑、水、砂糖を入れて煮ていきます。

強火で煮立ちはじめたら、弱火で20分ほど煮込みます。途中で味見をし、甘みが足りなければ砂糖を追加してください。

写真のようにとろとろになったら完成です。粗熱が冷めるまで放置します。万が一煮崩れしてしまったら、煮詰めてジャムにするのも一案です。

作り方④完成

煮沸消毒した瓶につめて、完成です。

実をそのまま食べるのはもちろん、金柑の実とシロップをお湯で割って飲むのもおいしいですよ。冷蔵保存をして、1週間以内に食べきってくださいね。

金柑の甘露煮のポイント

  • 種は丁寧に取り除く
  • 甘みは好みで調整
  • 冷蔵保存で早めに食べきる

旬の金柑の栄養を役立てよう!

Photo byyouncoco

旬の金柑には、体にうれしい栄養がたくさん詰まっています。風邪をひきやすい冬場に、積極的に摂りたい果物のひとつといえますね。そのまま食べるのに飽きてしまった方は、サラダや甘露煮にして食べるのがおすすめです。おいしく食べて、金柑のパワーを役立てましょう。

キンカン(金柑)の育て方!植え方や鉢植えでの手入れの仕方を紹介のイメージ
キンカン(金柑)の育て方!植え方や鉢植えでの手入れの仕方を紹介
キンカンは小さくて甘酸っぱい柑橘です。キンカンから作られた甘露煮やのど飴は、のどを守ってくれることで知られていますね。庭や鉢植えでも栽培ができ、育て方はそれほど難しくありません。キンカンの育て方や手入れの仕方、病害虫対策などをご紹介しましょう。
Mippy88
ライター

Mippy88

イヤイヤ期に突入した娘の育児をしながらの簡単菜園、ガーデニングを試行錯誤中。 趣味は料理、家事、園芸、DIY、掃除、写真、裁縫などなど…

関連記事

Article Ranking