6月が旬の野菜14選!6月が食べ頃の食材と美味しい食べ方をご紹介

6月が旬の野菜14選!6月が食べ頃の食材と美味しい食べ方をご紹介

6月に旬を迎える野菜は何があるでしょう。6月は暑い夏を迎えるための準備期間です。徐々に夏野菜の収穫が始まり、春に収穫していたものは終わりを迎えます。そんな中間の季節でもある6月に旬を迎える野菜を14選紹介します。参考にしてください。

記事の目次

  1. 1.6月が旬の野菜とは?
  2. 2.6月に旬を迎える野菜<葉物野菜>3選
  3. 3.6月に旬を迎える野菜<ウリ科>5選
  4. 4.6月に旬を迎える野菜<果菜類>2選
  5. 5.6月に旬を迎える野菜<根菜類>
  6. 6.6月に旬を迎える野菜<香味野菜>3選
  7. 7.まとめ

②ショウガ

Photo by kagawa_ymg

学名 Zingiber officinale
分類 ショウガ科
食べ頃 6月~8月
種類 多年草

ショウガは古い野菜でもあり、日本では奈良時代には栽培が始まっていました。ショウガは主に4種類あり、茶色で固いものが根ショウガ、白色で瑞々しいものが新ショウガ、葉がついているショウガが葉ショウガ、葉ショウガを早取りしたものが芽ショウガです。

ショウガの旬は?

ショウガの旬は種類によって変わります。6月に旬を迎えるものは、新ショウガと葉ショウガ、芽ショウガです。特に新ショウガで赤色がついたものは6月~8月にしか出回りません。根ショウガは、貯蔵されているので通年出回りますが、新鮮なものを食べられる時期は10月~11月です。

ショウガの美味しい食べ方

Photo by Tak H.

ショウガは食材としてはメインにはならない野菜です。ガリとして扱われることや、薬味として使われることがほとんどですが、薬味には欠かせないという方も多いです。

③ニンニク

Photo bystevepb

学名 Allium sativum
分類 ヒガンバナ科もしくはユリ科
食べ頃 6月~8月
種類 多年草

ニンニクは古い野菜でもあり、紀元前3000年以上前にはすでに古代エジプトで栽培されていたという記録が残っています。日本には奈良時代に伝わったといわれていますよ。ニンニクには独特の匂いがあり、その匂いは魔除けにも効果があるとされていました。

ニンニクの旬は?

ニンニクの旬は6月~8月の夏で、6月には収穫してからまだ日数が立っていない新鮮なニンニクが出回ります。このニンニクは新ニンニクとも呼ばれていて、この時期しか食べることができません。時期を逃さないようにしましょう。

ニンニクの美味しい食べ方

Photo byFree-Photos

ニンニクは、食材としてはあまりメインになる食べ方をされていません。一般的な食べ方は、肉と一緒に食べたり、料理にコクを出したりニンニクの匂いを利用するために使われることが多いです。ニンニクとそのまま丸ごと焼いて食べるという食べ方もあり、ニンニクの風味が味わえます。

まとめ

Photo byfietzfotos

6月が旬な野菜は、7月や8月に向けて収穫が始まるものであったり、10月や秋まで続くものもあります。しかし、6月しか食べられないものもありますから、時期を逃さずにしっかりと旬をチェックしておきましょう!

高倉
ライター

高倉

植物が好きです!特に野草。そのあたりに生えている雑草と呼ばれる植物です。中でもカタバミを見るとテンションあがります。

関連記事

Article Ranking