4月に種まきできる野菜6選!絶対育てるべき春植え野菜は?

4月に種まきできる野菜6選!絶対育てるべき春植え野菜は?

春まきの野菜は成長が早く、初心者でも育てやすいものが豊富です。地植えだけではなく、プランターで育てられる野菜もありますよ。この記事では、4月に植える野菜の植え付け方法や、おすすめの品種について紹介します。4月に植える野菜で家庭菜園デビューをしてみましょう。

記事の目次

  1. 1.4月は野菜づくり開始に最適
  2. 2.4月に植える野菜①枝豆
  3. 3.4月に植える野菜②オクラ
  4. 4.4月に植える野菜③ニンジン
  5. 5.4月に植える野菜④ほうれん草
  6. 6.4月に植える野菜⑤ルッコラ
  7. 7.4月に植える野菜⑥カブ
  8. 8.4月は家庭菜園を始めよう!

4月は野菜づくり開始に最適

Photo by yto

春植えの野菜は成長が早く、栄養豊富で初心者でも育てやすいものが多いです。そういった意味では、春は野菜づくりにぴったりの時期といえます。今まで野菜作りを躊躇してきた方は、この春にチャレンジしてみるのがおすすめです。

4月に植える野菜①枝豆

おすすめ理由

Photo by sota-k

枝豆は栄養価が高い野菜です。たんぱく質だけではなくビタミンも豊富に含まれています。子どもから大人までおいしく食べられ、お弁当のおかずやおつまみなど、幅広く使えます。茹でて冷凍しておけば長持ちするのも嬉しいポイントです。また、初心者でも育てやすいため家庭菜園にはぴったりの野菜といえます。

枝豆の育て方

(1)種まき

Photo by halfrain

枝豆は日光を好むため、日当たりのよい場所で育てます。種まきの方法はプランターで育てる場合も、畑で育てる場合も同様です。土に直径5cm、深さ2cmほどの穴をあけます。その穴に数粒の種をまいて、上から優しく土をかぶせてください。だいたい1週間以内には発芽します。

(2)育苗

出典:写真AC

枝豆は発芽してから2カ月ほどで花が咲きます。花は白色や紫色をしています。水が足りないとあまり実らなくなってしまうため、土が乾いたときにはしっかりと水を与えてください。また、枝豆は病気に強いですが、害虫被害に遭うことがあります。ネットをかぶせて保護をすると安心ですよ。

(3)収穫

出典:写真AC

枝豆は、花が咲いてから1カ月程度で収穫できるようになります。4月に植え付けをし、だいたい7月〜8月ごろには収穫可能です。中央がぷっくりと膨らんでいるものが熟したものをハサミで切って収穫します。放っておくと全体的に黄色みがかり、実が硬くなってしまうため、早めに収穫しましょう。

おすすめの品種【おつな姫】

おつな姫

参考価格: 416円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon416円
楽天

枝豆の中でも「おつな姫」という新潟県産の品種がおすすめです。収穫量が多く、丈夫なため家庭菜園にはぴったりの品種です。味もよく、甘みと風味が強いのが特徴で、茹でると色も鮮やかになります。

枝豆のプランターでの育て方!収穫までの栽培方法やプランターの選び方ものイメージ
枝豆のプランターでの育て方!収穫までの栽培方法やプランターの選び方も
枝豆は大きく育つイメージのある野菜ですが、実はプランターでも栽培できます。育て方は簡単で家庭菜園初心者にもとても人気です。今回は枝豆のプランター栽培に必要なものの準備を始め収穫までの育て方について、管理のコツとともに紹介します。

4月に植える野菜②オクラ

おすすめ理由

Photo by hide10

オクラは多様な栄養素を持つ野菜です。体の調子や肌を整えてくれるビタミンや腸内環境を整える食物繊維、そしてカルシウムと鉄分も含んでいます。女性に不足しがちな栄養素が多いため、女性には特におすすめの野菜です。暑さにも強いため育てやすく、4月からの家庭菜園におすすめです。

オクラの育て方

(1)種まき

Photo byRatfink1973

オクラの種まきは、4月の中でも気温が安定した下旬に行うと発芽がスムーズです。寒いと発芽しないため2月〜3月の種まきは避けましょう。プランターでも直植えでも同様に、1cmほどの深さの穴に種を数粒まきます。その上に土をかけ、水で流されてしまわないように土を軽く手でぽんぽんと押さえてから水を与えてください。

(2)育苗

出典:写真AC

発芽してから1カ月程度で黄色や白色の花が咲きます。オクラは強風などで倒れやすいため、花が咲き始めたら支柱を立ててください。オクラは葉もたくさん生えますが、密集していると実に十分な日光が届きません。混み合っている部分の葉は摘んで、風や日が通りやすくします。

(3)収穫

Photo bySandeepHanda

花が咲いてから1週間以内には収穫ができるようになります。4月に種をまけば6月〜7月くらいには収穫可能です。オクラは収穫に適切な時期を過ぎると硬くなってしまいます。オクラが柔らかいうちに収穫するのが大切です。5~10cmくらいの大きさになったら収穫しましょう。

ボタニ子

ボタニ子

実の近くの茎は硬いのでハサミで収穫します。

おすすめの品種【ピークファイブ】

ピークファイブ

参考価格: 297円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon297円
楽天

オクラのおすすめ品種は「ピークファイブ」です。葉や草丈など全体的に小柄な品種で、プランターや、ベランダのようなあまり広くない場所で収穫する場合に扱いやすい品種です。長期間収穫でき、肉厚で色鮮やかな品質のよいオクラとしても知られています。

オクラの育て方!上手な畝の立て方や水やりや追肥など季節ごとの管理のコツのイメージ
オクラの育て方!上手な畝の立て方や水やりや追肥など季節ごとの管理のコツ
オクラは東北アフリカが原産の食用果実です。ネバネバとした食感が特徴で、和え物や漬け物などさまざまな料理に使用されています。育て方が簡単で、開花時期にはハイビスカスのような花を咲かせる植物です。そんなオクラの育て方や、管理方法を詳しくみていきましょう。

4月に植える野菜③ニンジン

おすすめ理由

Photo byjackmac34

ニンジンは緑黄色野菜の代表的なもので、栄養価の高い野菜です。カロテンが豊富に含まれており、肌や粘膜の健康を守るだけでなく、老化防止の効果も期待できます。プランターで栽培できる品種もあり、発芽さえしてしまえばあとは育てやすい野菜です。ニンジンは家庭菜園初心者にも向いていますよ。

育て方

(1)種まき

出典:写真AC

ニンジンは15℃〜25℃くらいで発芽するため、2月〜4月ごろが種まき適期です。畝を作って、そこに深さ1cmほどの溝を作り、5mmほどの間隔をあけて種をまきます。光を好むため、種の上の土は薄くかける程度です。乾燥しないようにたっぷりと水を与えましょう。乾燥を避けるために藁などでマルチングするのもおすすめです。

(2)育苗

Photo bycongerdesign

発芽してきたら間引きをします。本葉が2枚出てきたら間隔が5cmほどになるように間引いてください。本葉がさらに増えて5枚ほどになったら10cm以上は間隔ができるように間引き、株を支えるように土を寄せましょう。

(3)収穫

Photo byklimkin

種をまいてから3カ月〜4カ月ほどで収穫時期を迎えます。2月、3月、4月あたりで種をまけば6月〜7月には収穫できる計算です。収穫するときには根元を持って引き抜きます。この時期に収穫せず、冬を越すことも可能です。その場合には根の部分が外に出ないように土を寄せてください。根が出ていると、その部分が緑色になってしまいます。

おすすめの品種【平安三寸と向陽二号】

向陽二号

参考価格: 638円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon638円
楽天

プランターに植え付ける場合には小さいニンジンの品種「平安三寸」がおすすめです。10cmほどの長さで丸みがあり、つややかなのが特徴です。2カ月ほどで収穫ができます。また、地植えであれば「向陽二号」が育てやすく初心者でも栽培可能です。赤みが強く鮮やかで、ニンジンといえばこの品種といわれるほど有名です。

人参の育て方!上手な畝の立て方や成長に合わせた水やりや追肥のコツのイメージ
人参の育て方!上手な畝の立て方や成長に合わせた水やりや追肥のコツ
人参は、セリ科・ニンジン属に分類される一年草です。「ナニンジン」や「セリニンジン」とも呼ばれ、オレンジ色や黄色の品種もあります。畑に畝を立てて育てたり、小さな品種は室内で管理したりと自分好みの育て方ができるのが魅力です。そんな人参の育て方をみていきましょう。

次のページ

4月に植える野菜④ほうれん草

関連記事

Article Ranking