ダニ予防におすすめの保存容器4選
おすすめの保存容器①タケヤ化学工業 フレッシュロック 角型
タケヤ化学工業 保存容器 フレッシュロック 角型 1.7L 日本製 湿気を防ぐ ワンタッチ開閉 軽くて丈夫
参考価格: 618円
フレッシュロックは収納しやすい角形です。口が大きいので、中身の出し入れがしやすく、手入れも簡単にできます。ワンタッチで開閉できるので、開けやすい構造で人気があります。
密封性 | ★★★★★ |
---|
容量 | 1.7L |
---|
おすすめの保存容器②OXO ビッグスクエアショート
OXO 保存容器 プラスチック 密閉 2.6L ポップコンテナ 新タイプ ビッグスクエア ショート
参考価格: 2,200円
ビッグスクエアショートは四角い形なので、無駄な隙間を作らずスマートに収納できます。ワンタッチで開閉でき開けやすい構造です。蓋とパッキンを分解できるので、古い粉もきれいに落とせて清潔に保てます。
密封性 | ★★★★☆ |
---|
容量 | 2.6L |
---|
おすすめの保存容器③パール金属 エアロックコンテナ S型
パール金属 エアロックコンテナ S型 1.4L H-5862
参考価格: 1,469円

エアロックコンテナは口が広いので、出し入れや手入れがしやすい構造です。つまみを回すだけで簡単に開閉できます。蓋のパッキンに滑り止め効果があるので、重ねて置いても、倒れにくくおすすめです。
密封性 | ★★★★☆ |
---|
容量 | 1.4L |
---|
おすすめの保存容器④セラーメイト チャーミークリアー
セラーメイト 保存容器 420ml チャーミークリアー L3 日本製 221145
参考価格: 455円
チャーミークリアーは蓋が透明なので、上から見ても中身がわかります。口が広いので洗いやすく、出し入れしやすい仕様です。蓋を軽く回すだけで開閉できますよ。同じ口径のチャーミーシリーズならスタッキングできるので、隙間なく収納可能です。
密封性 | ★★★★★ |
---|
容量 | 420mL |
---|
賞味期限切れの小麦粉の活用方法
小麦粉の賞味期限
家庭で使われる小麦粉は、強力粉、中力粉、薄力粉があります。未開封の場合の賞味期限は、強力粉は製造後6か月で、中力粉と薄力粉は製造後1年です。グルテンが多く含まれている強力粉は品質の低下が早く、中力粉や薄力粉と比べて賞味期限が早いです。開封済みの場合は、強力粉、中力粉、薄力粉ともに2ヶ月ほどで使い切りましょう。保存期間が長くなるほどダニの発生率も高くなります。
賞味期限が切れる前に早めに使い切る
小麦粉を長期間保存していると、中にダニが発生しやすくなります。なるべく買い置きはせず賞味期限内に使い切り、ダニだけではなく、品質の低下やカビの発生を防ぎましょう。料理で使い切れない場合は、掃除や粘土に活用し長期保存しないようにします。
掃除に活用
小麦粉は油を吸着してくれる性質があります。性質を利用して、油汚れがあるコンロや換気扇に使いましょう。小麦粉を使った掃除方法は、油汚れがついた個所に小麦粉を振りかけて、油を吸着するまで待ちます。吸着したら、お湯で絞った布で小麦粉をきれいに拭き取り完了です。
粘土として活用
小麦粉の粘土は家にある材料で簡単に作れます。材料は小麦粉、水、油、塩、食用色素の材料です。作り方は、ボールに小麦粉、油、塩を混ぜ、水を少しずつ加えて柔らかさを調整しながら練っていきます。柔らかくなってきたら、食用色素を混ぜ好きな色をつけて完成です。
まとめ
小麦粉はダニの栄養になるので、温度や湿度の高い場所で保管しないようにしましょう。冷凍保存や、冷蔵保存の場合は、温度差で結露が発生するので、結露に注意して保管してください。ダニを食べたら危険なので、小麦粉の中にダニを見つけたら処分しましょう。適切に保管して安全に使ってくださいね。
- 1
- 2