オートミールが嫌いな人必見!美味しく食べ続けられる調理法を紹介!

オートミールが嫌いな人必見!美味しく食べ続けられる調理法を紹介!

オートミールは健康食品として注目を集める一方で、「まずい」といわれることも多い食品です。まずいと感じるオートミールをおいしく食べる調理法をご紹介します。定番のミルク粥の作り方はもちろん、和風のお粥や米のようにしておにぎりを作る方法もチェックしてみましょう。

記事の目次

  1. 1.オートミールはまずい?魅力と味
  2. 2.まずいオートミールを卒業~おいしい洋風の食べ方~
  3. 3.まずいオートミールを卒業~おいしい和風の食べ方~
  4. 4.おすすめオートミール
  5. 5.まずいオートミールは調理方法で生まれ変わる

まずいオートミールを卒業~おいしい和風の食べ方~

Photo bycongerdesign

オートミールを朝食に取り入れたいけれど、朝は甘い味が苦手という方には、和風の食べ方がおすすめです。クッキーやヨーグルトもよいですが、出汁や塩味で和風に仕上げる食べ方もおいしく食べられます。調理次第でオートミールは米のように使えるうえ、米よりもGI値が圧倒的に低いので、血糖値の急上昇が起こりません。

食べ方①お粥・雑炊

オートミールのお粥・雑炊は、ミルク粥のように甘い味付けをせず、出汁や素材の味で仕上げる和風味です。朝食だけではなく、飲みすぎた日のシメの一食としても人気があります。コツを掴めば好きな食材と組みあわせて、さまざまな味が楽しめるでしょう。米を使ったお粥や雑炊よりも腹持ちがいいので、ダイエット中の人にもおすすめです。

材料(2人分)

  • オートミール:60g
  • 水:500mL
  • 出汁顆粒またはめんつゆ:小さじ半分(めんつゆの場合は希釈倍率にあわせて)
  • 醤油:小さじ1
  • 塩:少々
  • きのこ:適量
  • ほうれん草:適量
  • 卵:1個

作り方

  1. 鍋に水、出汁顆粒またはめんつゆ、醤油、オートミールを加えて火にかける
  2. あらかじめ茹でておいたほうれん草を1口大に切り分け、きのこと一緒に1の鍋に加える
  3. ボウルに卵を割り、溶き卵にする
  4. 塩で味を調える
  5. 2の鍋に卵を回し入れ、卵に火が通れば完成
お好みで海苔や大葉、ごま、ネギなどの薬味をのせて召し上がれ

オートミールおじやでダイエット by ぽん様☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが341万品
「オートミールおじやでダイエット」の作り方。オートミールは調理しだいで美味しいダイエット食になります!私は主食をオートミールに変更して1年。無理なく減量中です。 材料:オートミール、水、本だし..

食べ方②お好み焼き

オートミールにはさまざまな形状がありますが、粉が細かいタイプのオートミールを小麦粉の代わりにすれば、お好み焼きもヘルシーに作れます。キャベツとオートミールで食物繊維たっぷりのメニューが完成です。

材料(1人分)

  • 粉末タイプのオートミール:30g
  • 水:100mL
  • キャベツ:100g
  • 卵:1個
  • 桜えび:適量
  • 顆粒だし:小さじ1/2
  • かつお節、青のり、マヨネーズ、ソース、紅しょうが:適量

作り方

  1. ボウルにオートミール、水、顆粒だしを入れて電子レンジ600Wで2分加熱する
  2. 1のボウルに千切りキャベツ、桜エビ、卵を加えて混ぜる
  3. 温めたフライパンに2のタネを流し込み、通常のお好み焼きのように焼く
  4. かつお節、ソース、マヨネーズ、青のりなど好きなトッピングで召し上がれ

オートミールのお好み焼き by Coto*oats 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが341万品
「オートミールのお好み焼き」の作り方。オートミール100%でつくるフワフワお好み焼きです。ダイエットにもおすすめ♪ 材料:オートミール、水、キャベツ..

食べ方③おにぎり

オートミール上級者からとくに人気を集めている食べ方が「おにぎり」です。オートミールを米のように使います。通常の米を使ったおにぎりのように、食材の組みあわせは無限大です。おにぎりは持ち運びもしやすいので、お弁当にも取り入れやすいでしょう。味を変えれば飽きずに毎日続けられますね。ダイエット中で米の量を減らしたい人におすすめの食べ方です。

材料(1個分)

  • オートミール:30g
  • 木綿豆腐:30g
  • 水:50mL
  • ごま油:小さじ1/4
  • 鮭フレーク:小さじ1
  • 顆粒だし:小さじ1/2
  • 塩:適量
  • 焼き海苔:1枚

作り方

  1. 耐熱容器にオートミール、水、顆粒だしを加えて電子レンジ600Wで1分加熱する
  2. 1のボウルに木綿豆腐、ごま油、鮭フレーク、塩を加えて混ぜる
  3. ラップで2を包み、おにぎりに成形する
  4. 焼き海苔を巻いて完成

米でしかない!オートミールで鮭おにぎり by これぞう 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが341万品
「米でしかない!オートミールで鮭おにぎり」の作り方。まるでお米!時間が経ってもボソボソしない、美味しいオートミールおにぎりです♪ 材料:オートミール、木綿豆腐150gのパック、水..

おすすめオートミール

①【クエーカー】インスタントオートミール

インスタントオートミール

参考価格: 1,094円

出典: Amazon
Amazon1,094円
楽天

クエーカーは、アメリカで1位のオートミールメーカーです。味付けされたタイプや、鍋で煮込むタイプなどさまざまな種類が展開されていますが、「インスタントオートミール」は調理方法が手軽で人気があります。電子レンジやポットで温めた牛乳、お湯を注ぐだけで簡単に調理可能です。はじめてオートミールに挑戦してみたい人にまずおすすめしたい商品といえます。

おすすめ度★★★★☆
粒状かなり細かい
粘り・食感強い・ベタつく
ボタニ子

ボタニ子

インスタントオートミールは戻りやすいのが特徴です。牛乳や出汁と混ぜて電子レンジでチンするだけでミルク粥やお粥が完成しますよ。

②【クエーカー】オールドファッションオートミール

オールドファッションオートミール

参考価格: 2,180円

出典: Amazon
Amazon2,180円
楽天

クエーカーのオールドファッションオートミールは、インスタントオートミールに加えべて粒が大きく煮込む時間が必要です。インスタントタイプに比べると調理の手間がややかかりますが、食感のベタつきが少なくアメリカではもっとも定番とされるタイプといえます。アメリカに本社がある大型倉庫スーパー「コストコ」でも取り扱いがあり、大容量タイプが手ごろな価格で手に入ると人気です。

おすすめ度★★★☆☆
粒状荒い
粘り・食感少ない・もちもち
ボタニ子

ボタニ子

オートミール料理に慣れてくると一番使いやすいのがオールドファッションタイプといえます。

③【クエーカー】スチールカットオートミール

スチールカットオートミール

参考価格: 1,080円

出典: Amazon
Amazon1,080円
楽天

スチールカットオートミールは、クエーカー商品の中でももっとも粒が大きく、ベタつきがありません。鍋で煮込む必要がありますが、プチプチとした押し麦のような食感が楽しめます。クッキーなどの焼き菓子にプラスする食べ方も人気です。

おすすめ度★★★☆☆
粒状大きい
粘り・食感かなり少ない・ぷちぷち
ボタニ子

ボタニ子

インスタントオートミールでおにぎりやお粥を作ってみたものの、ベタつきが気になる人にはスチールカットタイプをお試しください。

④【Bob's Red Mill】オールドファッションロールドオーツ

オールドファッションロールドオーツ

参考価格: 2,500円

出典: Amazon
Amazon2,500円
楽天

Bob's Red Millのオートミールは、クエーカーシリーズと一緒にコストコで販売される人気商品です。クエーカーの商品のように粒のサイズが細かくカットされておらず、全粒タイプなのが特徴といえます。コストコでも定番商品ではないので、見かけた際は購入してみましょう。

おすすめ度★★★☆☆
粒状全粒
粘り・食感少ない・ぷちぷち
ボタニ子

ボタニ子

オートミールの加工による違いについて解説した記事はこちらです。

オートミールってどんな種類がある?主な5種類とおすすめの食べ方を紹介!のイメージ
オートミールってどんな種類がある?主な5種類とおすすめの食べ方を紹介!
オートミールとはオーツ麦を加工して作られたもので、加工の仕方によっていくつかの種類に分けられます。日本ではまだあまり広まっていませんが、栄養価が高く体によいため近年注目されている食材です。オートミールの種類や特徴を知って、普段の食事に取り入れてみましょう。

まずいオートミールは調理方法で生まれ変わる

Photo bygerhardy

オートミールをおいしく食べるには、食べ方にあったオートミールを選ぶのがポイントです。ミルク粥やヨーグルトで戻す食べ方であれば、手軽なインスタントタイプがいいでしょう。ベタつきが気になる場合や米のように使っておにぎりにしたいときには、スチールカットタイプを使うのがおすすめです。オートミールを使いこなせばヘルシーな食生活が楽しめますよ。

ricebridgarden
ライター

ricebridgarden

庭いじり、家庭菜園、DIYが大好きな主婦です。庭にキジがきたり、近くにはムササビもいるような田舎に暮らしています。3歳の娘と一緒に庭づくりを楽しんでいます。

関連記事

Article Ranking