オートミールってどんな種類がある?主な5種類とおすすめの食べ方を紹介!

オートミールってどんな種類がある?主な5種類とおすすめの食べ方を紹介!

オートミールとはオーツ麦を加工して作られたもので、加工の仕方によっていくつかの種類に分けられます。日本ではまだあまり広まっていませんが、栄養価が高く体によいため近年注目されている食材です。オートミールの種類や特徴を知って、普段の食事に取り入れてみましょう。

記事の目次

  1. 1.オートミールとは?
  2. 2.オートミールの種類
  3. 3.オートミールのおいしい食べ方
  4. 4.まとめ

オートミールとは?

Photo byfotoblend

オートミールとはオーツ麦を加工した食材、もしくはそれをお粥状にしたもののことで、アメリカでは朝食の定番として親しまれています。オーツ麦は、えん麦とも呼ばれます。オーツ麦は栄養価が高く、体によい成分がたくさん含まれているので、ダイエット中の人や筋トレをしている人に人気です。イオンやイトーヨーカドーといった大手スーパーで購入でき、乳幼児の離乳食にも使えます。

オートミールの特徴

GI値が低い

オートミールは、GI値が低い食品です。GI値とはGlycemic Index(グリセミック・インデックス)の略で、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示しています。GI値が低い食品は食後の血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるので、生活習慣病が気になる人におすすめです。普段の食事に取り入れれば、体の健康を維持できますよ。

GIについて学ぼう|大塚製薬
健康維持に関して、食生活におけるGI(食後血糖値の上昇度を示す指標)の値は重要です。GIを意識した食生活で、糖尿病やメタボリックシンドロームを予防しましょう。「GIについて学ぼう」のページです。

タンパク質が豊富

オートミールは穀物のなかでもタンパク質が豊富で、白米のおよそ2倍のタンパク質が含まれています。牛乳でふやかして食べるとさらにタンパク質が摂れるので、筋トレ中の食事として注目されています。タンパク質は丈夫な体を作ってくれるので、筋トレをしている人以外に、成長期の子どもにもおすすめです。

たんぱく質(プロテイン) | 成分情報 | わかさの秘密
たんぱく質(プロテイン)の成分情報です。たんぱく質(プロテイン)とは?たんぱく質(プロテイン)の働きや効果・効能などたんぱく質(プロテイン)に関する情報を詳しくご紹介します。わかさの秘密はわかさ生活が提供する成分情報サイトです。

押し麦とオーツ麦との違い

オートミールと押し麦は見た目が似ていますが、原料が違います。オートミールの原料はオーツ麦で、押し麦の原料は大麦です。押し麦もおかゆやリゾットにしたり、白米と一緒に炊いたりして食べられます。

オートミールの種類

Photo bycongerdesign

オートミールには、お米のように炊いてから食べるものや、そのまま食べられるように加工されたものがあります。さらに、食べやすいように味が付いたものやお湯を注ぐだけで食べられるものもあります。それぞれの種類によって食感や味が違うので、好みに応じて使い分けてみましょう。

オートミールの種類①オートグローツ

オートグローツとは、オーツ麦のもみ殻を取り除いただけのもので、お米に例えると玄米の状態です。ホールオーツと呼ばれることもあります。もみ殻を取り除いただけなので、固すぎてそのままでは食べられません。

オートグローツは市販されることはあまりなく、日本国内ではめったに売られていません。

オートミールの種類②スティールカットオーツ

スティールカットオーツは、オートグローツを切ったり割ったりして食べやすく加工したものです。スティールカットオーツもオートグローツと同じでそのままでは固いので、通常はお米のように炊いてから食べます。炊くとぷちぷちとした食感になり、一度食べるとクセになると評判です。

ボブズレッドミル グルテンフリー オーガニック スティール カット オーツ

参考価格: 1,379円

出典: Amazon
Amazon1,379円
楽天

ボブズレッドミルのスティールカットオーツは、グルテンフリータイプのものがあります。グルテンフリーなので、小麦アレルギーの人や乳幼児でも安心して食べられますよ。ただししっかり煮ないと固さが残るため、注意しましょう。

オートミールの種類③ロールドオーツ

ロールドオーツは、オートグローツを一度蒸してからローラーで平らに押しつぶしたものです。一度蒸しているのでそのまま食べられるのですが、ほとんどの場合お湯や牛乳で煮たり炊いたりしてから食べます。オートグローツを蒸しただけで味付けがされていないので、いろんな料理に使いやすいのが特徴です。イオンなどの大手スーパーでの取り扱いが多く、比較的手に入りやすいです。

アリサン オートミール 500g

参考価格: 910円

出典: Amazon
Amazon910円
楽天

アリサンのオートミールは、レンジでも調理できるロールドオーツです。大粒でしっかりした食感と、小麦本来の香りと味が楽しめると人気があります。小粒のロールドオーツと混ぜて食べると、もちもち感がプラスされて食感がよくなります。

オートミールの種類④クイックオーツ

ロールドオーツをさらに細かく加工すると、クイックオーツになります。短時間で調理ができるので、初めて食べる人にもおすすめです。クイックオーツも一度加熱処理がされているので、そのまま食べられます。もっちりした食感が特徴で、汁物や離乳食に使われることが多いです。

オートミール(クイックオーツ)500g 国内製造 [01] NICHIGA(ニチガ)

参考価格: 890円

出典: Amazon
Amazon890円
楽天

NICHIGAのオートミールは、着色料や保存料を使用せず日本国内で加工されています。一粒ずつが小さめのサイズなので、初めての人でも食べやすいです。調理もしやすいので、クッキー以外にもパン生地に混ぜてもおいしいですよ。

オートミールの種類⑤インスタントオーツ

ロールドオーツを加工してさらに食べやすくしたのが、インスタントオーツです。あらかじめ味付けされているものが多いので、お湯を注ぐだけですぐ食べられます。シリアルのように、そのまま食べてもOKです。

クエーカー レギュラー 336g

参考価格: 1,230円

出典: Amazon
Amazon1,230円
楽天

インスタントオーツは甘い味付けのものが多いのですが、クエーカーのレギュラータイプはシンプルに塩だけで味付けされています。電子レンジで加熱するだけで食べられるので、手軽です。また、お湯でふやかしたものをご飯の代わりとして食べるのも人気です。

次は、オートミールのおいしい食べ方をご紹介します。

次のページ

オートミールのおいしい食べ方

関連記事

Article Ranking